【携帯】ワイモバイルどうですか?(うるま市)

= Y!さん =

スマホ月々1980円でありますが、実際使われてる方電波状態どうですか?

イオン等の建物内でも使えるか気になります。

お店の方は大丈夫とは言ってましたがほんとかな。

うるま市在住です。

11 Comments.

匿名さんより

以前使ってましたが私の場合は建物の中で繋がらず、かなりストレスを感じたので頑張って2年使って更新時に他社へ移りました。
ショップの方は契約させたいので、当たり前に「繋がりますよ」と言うと思うので鵜呑みにしてはいけないと思います。
私はオススメ出来ませんが・・・。
因みに沖縄市です。

モバ子さんより

妹家族が同じうるま市に住んでます。
auから乗り換えたのですが、電波が入らない時があるそうです。
ダンナの方は仕事で携帯が必要なので、ダンナだけ
auの携帯と家族用にYモバイルの2台持ちになったみたい。
早く縛りが終わらないかな~と言ってました。

匿名さんより

うるま市はどうか分かりませんが、WILLCOM時代から十年持っていますが、電波はかなり良くなっていますよ!
エリアはショップで確認できます!
安いので、電波よりも機種が他社よりは良くないかな!
でも、最近は改善されてるようです。
早く機種変したいです。

匿名さんより

同じエリアでも、電波の状況が違います。隣の家はつながるのに自分の家ではつながらないなど。イオンやサンエーなど大型店舗でも地下駐車場では電波が入りにくいです。いくら安くても、電話としての役割がちゃんと果たせないと困ります。

がちまやぁさんより

個人用携帯はドコモですが、職場で支給されてy モバイル使ってます。地域によって、建物の外でも圏外になったり。繋がるけど、声が聞こえにくいなど、けっこうあります。個人用のドコモを使って、連絡してます。職場のなので、使用してますが、個人用として利用するのは、私の場合はナシかなぁ

匿名さんより

最近Ymobile変えました。
西原近辺全く不便感じませんよ!
イオン、サンエーどちらでも普通に電波つながってました。

匿名さんより

以前ソフトバンクを使用していましたが場所によって違いがありました。実際、場所によって電波の状態が変わるのはけっこう困りますよ。行く先々で「ここはちゃんと電波入るかな?」という感じで気にしてないといけないので面倒です。

匿名さんより

ワイモバイルのスマホを二年間使用してます。沖縄市在住ですが、自宅、職場、外出先どちらも不便感じてません。フツーに電話できてます。
皆さんのコメント見てると
本当は電波悪いのに私が気づいてないってことかな?と心配になりました。
ちょうど今月が2年の契約更新時期ですがこのままワイモバイルで更新する気まんまんでしたが
皆さんのコメント見て
他社に移ったほうがいいのかな?
と心配になってます。
どーしよう

匿名さんより

常に使う場所で繋がっていたらオーケーなのでは?ワイモバイルとソフトバンクは同じエリアなので自分だったら安く維持できる方を選びますが❗

匿名さんより

上の方の言われてるように自分の生活圏内で問題なければいいと思います。確かYモバイルは、何日か無料で端末が借りれるお試しサービスみたいなものがありませんでしたか?それで電波の状況を確認されてはいかがでしょうか?

匿名さんより

沖縄市住みで職場はうるま市ですが、まったく不便を感じません。
私も、上の方が言ってるように自分が気づいてないのかな?と思いました(笑)
ソフトバンクのWi-Fiなので、いろんな所でWi-Fi繋がってるしいいですよ。
通話も10分無料なのも魅力です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です