= うわささん =
婚活を始めようと思っていて、たまたま見つけた「婚活もーる” ito ”」に興味を持ちました。
入会している方の、メリットやデメリットを聞きたいです。
あと、HPに入会金などの情報が準備中で掲載されていないので、金銭的な部分も教えて下さい。
婚活パーティーとか、大人数での集まりは苦手ですので、一対一と紹介してくれるようなシステムあれば良いなと思っていますが、そんな要望も引き受けてくれるのでしょうか?
因みに、今年44歳になる女性ですが、「婚活もーる」で、私の年齢に紹介してくれる男性はいるのでしょうか?
なんでも良いので、情報を下さい。
お願いします。
NPO法人てのが少し…。公共の利益を求めない こんな所に税金使われてたりするとウ〜ン
↑現実に真剣に悩む人は大勢いるんだから
いいんじゃね?
金額が高めなら安心ですけどね。
安いとそれなりの人しか来ませんからね。
婚活終了女性です。県内の結婚相談所ほぼ全てに行きました。
ito、入会金は確か1万円で月々3千円だったはず…。詳しくは電話して聞いたほうが確実です。1対1もあるけど男性側は紹介料みたいなものを取られたから(女性はなし)男性もすぐに1対1で会うのではなく先に4対4とかの小グループお見合いで会ってお互い良ければ1対1でセッティングしてもらっていました。メリット→今までの自分の生活では会うことができない人と会うことができる。医療関係、建築関係、公務員、調理等色んな人がいます。デメリット→入り口が道路側に面していて入りにくい、自意識過剰かもしれませんが「婚活もーるに入っていく人がいるねー」って見られていないか気になります。
もしうわささんが恋愛ではなくて真剣に結婚を意識した出会いをしたいのであれば結婚相談所の方がお勧めです。
結婚相談所→相手のデータから入って何度か出会い結婚するか決める
ito→まずは4対4とかでも会ってもらい必要な情報は直接本人から聞いてもらう。
収入や同居の有無、借金など重要なことは自分たちで確認してというitoよりは始めからデータが出揃っている結婚相談所はお勧めです
大手の全国的な結婚相談所は、どうですか?
44歳であれば、幅広く相手を探す意味でも、全国規模で探せる所がいいような気がします。
itoさんは、30代の女性や、男ウケしそうな女性には優しいのですが、40代の女性には冷たいです。
私は、いろいろ知ることで、やめました。
そりゃ非道ェー ito さん
itoさんの会員です。紹介していただいた男性がとてもしつこくて困っていたんですが、その方は年収が高いからかitoさんは彼をかばうばかりで助けてくれませんでした。それどころか、彼には紹介したい人はいるが私にはいないと、ここまでしてあげたのにと誹謗中傷されました。その男性は、着信拒否をしても友人を通してコンタクトしてきたり、職場や自宅の近くにいるので会えないかと、本当に常識の範囲をこえて迷惑行為を数ヶ月にわたって続けてきました。
itoさんでは解決してもらえないので、警察に相談することに。
会員制だからといって安心できません。
私は40代ですが、紹介できる人はいないと言われました。婚活もーるは一回入会すると半年はやめることができません。
入るまでは優しいですよ。
気をつけてください。
本性は、顔立ちに現れるとか…
噂は聞いてます。
結婚したい気持ちとは裏腹に、相手がなかなか見つかりませんでした。このままだと結婚できないかもしれない、子どもも産めないかもしれないと焦りを感じ始めていたとき、少しでも出会いの場を増やそうと、Itoさんへ入会しました。
活動にあたって担当スタッフが、私の希望だけで相手を決めるのではなく、より相性が良さそうな人を紹介してくれました。自力では絶対に出会えないような人と交際することになりました。
料金も安いですし、初めての婚活には良いと思います。出会いをどう活かすかは人それぞれではないでしょうか。
婚活にいろいろ不安がありましたが、Itoさんの担当スタッフが親身になって接してくれたおかげで、前向きに活動することができました。ホント、感謝の気持ちでいっぱいです。現在は、知り合った年上の男性とお付き合いしています。Itoさんのスタッフはみんな優しくて成婚するためにいろいろなアドバイスをしてくれました。そのおかげで、素敵な出会いができました。本当に感謝しています。婚活をする上で、ネガティヴになりがちな独身者のアドバイスよりも経験豊富な既婚者のアドバイスがとても重要だと思います。
NPOなので、営利目的で料金の高い結婚相談所よりは親身になってくれてると思います。婚活パーティーに来る男性よりも真面目な方が多いと思いますよ。
成婚料はいくらですかね
婚カツモールでも1年では、かなり払います。お見合いパーティーの方がたくさんの人と出会えるし、安いので、おすすめです。
同世代の異性なら必ず紹介してもらえます。
紹介のメインは毎週行われる各駅停車です。
が、土日にしか行われないので、仕事の都合で参加できない方はかなり厳しいと思われます。
メリット:ネット型婚活とは違い何度申し込んでも断られることなく、各駅停車に参加すればかならずお相手と対面できる。また、他の結婚相談所と比較して集客活動が積極的なのでいろんな人が会員登録している。
デメリット:容姿も年齢も職業もわからいないままお相手と対面することになります。条件を重視する方には不利なシステムです。
実生活でモテる方がよりモテる仕組み、かつ何も情報がいないまま対面しますので女性に不利(容姿重視で選ばれる傾向にある)かなぁと思います。
入会後7ヶ月以内の退会は違約金を払わなければなりませんが、迷うよりは参加してみても良いのではないでしょうか?
スタッフの皆様はとても親身です。
あと、各駅停車(お一人の方と20分対面する)は対面した直後に、またお会いしたいか・したくないかを申告しなければならず、申告は覆せないので優柔不断な人には向かない印象です。
ただまあ、婚活って
↑(続き)ただまあ、婚活ってどっちみち厳しいです。(わたしはツヴァイ・婚活もーるitoに登録経験あり)みなさんがんばりましょう。
私は身体に障害があって、地元の結婚相談所や大手の結婚相談所に相談しましたが、全て入会を断られました。唯一話を親身になって聞いてくれました。今私は結婚し今年赤ちゃんまで授かることができました。諦めていた希望が婚活もーるさん、そして担当して下さった仲人さんのお陰で叶いました。難しいかもしれないけど一緒に頑張ろうと言って下さった言葉がとても嬉しかったです。主人と色々な方を紹介しようねと話しています。
婚活って本当に難しいですね。思うようにいかないと逃げる気持ちが・・・もっと他に自分に合った婚活ってないかしらって・・・。でも今考えると、合うとか合わないとかではなくって、続ける気持ちになれるかどうかだと思います。何度も婚活をやめようと思いました。でもそんな時にいつも私の担当の仲人さんは、私のいら立ちの気持ちをずっと聞いて下さいました。だから婚活もーるさんで続けて来られました。そして8月に入籍を致しました。そしてこの出会いをつないでくださいました婚活もーるさんには心から感謝の気持ちでいっぱいです。色々な方々のコメントを読んでいて悲しくなる文章もありましたが、人は思うように行かないと自分のせいにはしたくないから誹謗中傷したくなるのかも知れませんね。婚活は結果が出て初めて感謝される難しいお仕事だなと思いました。
新都心にある結婚相談所に入会して一年。最初は話を聞くだけのつもりでしたが熱心に兎に角一生懸命に入会を促され、「沢山紹介できますよ」の言葉に騙され入会金(俺にとっては高額)すぐに一人お見合いしたけれど、俺より5歳上の女性。即お断りした。その後はまったく紹介ない(怒)電話してもそっけない。あれだけ入会時は必死だったのに、なんなのさ。「条件に合う方が居ないので」待ってまって待ってとしか言わない。金返せと言ったらできませんと言われたので、少し暴れたら(暴力じゃないですよ)半分入会金を戻してきた。ほんとひどい会社だよ。これが現実(涙)今はもーるで活動中。まだお付き合いまでは進んでいないけれど、色々な女性と会える。うまくいく行かないは自分自身の問題だから仕方がない。だけどここなら見つかる予感がする
私は那覇にある内地企業の名の知れた結婚相談所に登録していました。入会するまでは一生懸命でその後は放置状態でした。こちらから電話しない限りかかっても来なかったです。結局1年で辞めました。どうしてこうなんですかね?どこも同じなんでしょうか?このサイト見ていたらリアルに婚活もーる糸さんの事が書かれてますね。とても興味があります・・・今年は忙しいので来年こそは頑張って素敵な彼氏を見つけま~す
周りの友人はみんな結婚して、時々赤ちゃん誕生のお知らせがラインで入ってくると切なくなる(涙)
結婚式に今まで何回呼ばれたか・・・数えてみたら14回 ( ´ー`)フゥー...出会いもないし、この歳で婚活パーティーに参加しずらいし( ´ー`)フゥー...結婚て普通にできるんだと思っていたけど、みんなのコメント読んでいたら難しいんだね。来年一年頑張ってみてダメだったらあきらめもつくのかな?子供もできたら欲しいし。
itoさんに電話して話だけでも聞いてみようか・・とは思うものの、なかなか勇気が出なくて。このコメント送信したら必ずすぐ電話してみます。頑張ります。
婚活歴も4年 イベント参加から始まり挫折、大手の結婚相談所に登録、会えたのは年間で二人、無駄な一年でした。そして地元の結婚相談所入会、会員が少ないのかやはり紹介はほとんどなし。対応も横柄。途中退会。さんざんな婚活で諦めかけた時に婚活もーるitoを友人から教えて頂き、期待せずひとまず入会。今までと全然違う。お店の雰囲気も好き。スタッフさんの対応もバツグン。紹介も毎週5名も頂けました。婚活ってどこも同じだと思っていましたが全然違うのですね。私の隣には来年結婚予定の彼が笑っています。入会して3ヶ月めで出会って交際を始めて3ヶ月後にもーるさんを卒業しました。もっと早くもーるさんのこと知っていたらと思うこともありますが、今の彼と出会うための時間だったのかなと思っています。婚活頑張っている皆様の中でまだもーるさんのことを知らない方は是非訪ねてみることをお薦めします。もーるの皆様には感謝しております。有り難うございました。
婚活モールは、年収がそこそこあり結婚後も辞めるつもりがない&正社員&三十代以下の女性にはおすすめではないと思います。
条件の希望を出しても全く反映されません。
自分未満の給料、10才年上、家事炊事介護仏壇すべてOKな上でそれでも結婚したい方なら向いてます。ごくたまに条件性格ともに良さそうな方もいらっしゃいますが。
私は年収120万の人を紹介されて、やめることにしました。
新都心のえ○す相談所。ここはひどいです。お金ドブにすてました。
所詮結婚相手紹介業は値札の付いた商品を売っているわけではないので、良し悪しは人それぞれの体験から来るものなので様々な意見があるのも仕方ないのかな?30代の男性だけれど自分は婚活もーるは会員の質だけでなく対応がとても親切で良かったですよ。30代の女性50名近くあった時に出会った彼女と七夕に入籍しました。うまくいかないからと言って文句ばかり言う人は自力で探すしかないさ。自分に問題がある事を認識した方がいいよ。これから婚活始める人、うわさに惑わされず自分の目を信じて頑張ってさ!
itoさんが売りにしてる、各駅停車と言うのがあるのですが、女性の方は、男性に受けそうな方しか、参加できない感じなので、30代の方で、男性に受けする様な人はまだいいのですが、40代女性の方には、itoさんは冷たいところだと思います。なぜかと言うと、お金を出す男性に、また参加して頂きたいから、いい女性ばかりを参加させたいのです。男性受けしそうな女性の方には、しつこいぐらい参加の依頼があるそうで、その方の話を聞くと、男性を呼ぶために自分が使われているたいで、嫌になったと言ってました。ですので、40代女性の方には正直言って厳しいです。
最近入会しました。私は50代です。毎週各駅停車があると聞いて、やはり若い人向けのところなんだなって感じました。でも、ネットは怪しいし、あまりお金もないし。もう、いまさら、友達からの紹介もないし。スタッフさんはみんないい人で、明るく、前向きで行きましょうーというノリでやってくれてますが、今度いつよんでいただけるか心配になってきました。何かあればまた投稿します!!
外部委託の婚活専門カウンセラーが酷いです。
その後、みなさんの婚活は
うまくいっていますでしょうか?
私も以前入会しましたが、あまりオススメできません。私には合わなかったです。
服装も足が見えるスカート着用、化粧も少し濃く派手にして来てと、自分には合わ無いスタイルを強制的に言われ、精神的に参りました。
人それぞれのスタイル、容姿、性格あると思いますが、個性を活かせない場所だと感じました。
何をするにもお金ばっかり取られて大変でした。3ヶ月でやめましたが、退会金も取られました。
紹介したい人がいると言って行ってみると、女性にドタキャンされて、無免許引きこもりの女性と有料で面談させられたこともあります。
何ものかさえ知らず異性に無免許引きこもりとか物凄い言い様ですが、そういうあなたはどんな身のホドだからそこまで、上から目線なんですか?w
免許もあるし、働いています
今年、itoさんに入会しようと考えています。
こちらで入会された方でその後はどうでしょうか?
2018年09月03日(月) 22:14
外部委託の婚活専門カウンセラーが酷いです
って話が気になります。
カウンセラー2人いますが、社員じゃなく、外部委託なんですね。
2019年08月26日(月) 20:37
今年、itoさんに入会しようと考えています
さんは、入会されてどうでしたか?
私は40代男性でitoに入ろうかまよってます。
新都心の結婚ナビつがい の情報ありましたら
教えてほしいです。