= 高速さん =
高速使って沖縄南から豊見城高校までの行き方アドバイスください。平日に送迎で行く用事ができました。
朝の7時半頃と夕方6時半頃に高速出口通過予定時間です。
①那覇インターで降りる(識名トンネル~沖縄大学経由)
②南風原北で降りる(329通って行く、バスレーンあった記憶が・・・朝晩混んでますか?)
③南風原南で降りる(徳洲会で曲がって東バイパス経由)
④豊見城で降りる(豊見城十字路から真玉橋向けの道使う)
朝の高速出口、那覇と南風原南が混んでる気がしますが、一般道からは空いてますか?
なるべく混雑避けて到着できるルートアドバイスほしいです。
どこ通っても混んでるので早く出るしかアドバイスような
とりあえず②か④
③なら南風原南から津嘉山バイパスから那覇東バイパスが道路が易しいとおもう、どっちにしろ渋滞は免れない
行きは7時半なら①がいいよ。
沖縄大学ではなく真和志小を左折して
寄宮中のそばを通って
真玉橋交差点から行く道がいいでしょう。
帰りはどこからでもいいが
那覇東バイパスから那覇市立体育館をとおって
南部医療センターすぎて,那覇インターからが定番。
329に出て真玉橋から那覇空港向けにいったら、とよみ生協病院手前だよ。
左手側にあるから降ろしやすいよ。
6月15日 at 5:13 PMさんの案に1票。
みなさんアドバイス有難うございます。
毎日名嘉地まで高速使ってますが、那覇インター出口混雑って毎朝表示が
出てるので、通過にどの程度かかるか不安ですが(ETCでも混んでると前に書き込みも
ありましたね)
1番の方法で試しに行ってみますね。