= るなさん =
格差社会で義務ではないNHKの考え方は国民にとって道理が通ってるいるのか?
多額請求で自殺したり、訪問でノイローゼになる人が、いない、っと言えるのか?
本当に弱い立場の意見を、NHKに関わる人が、優しい心で、聞いて欲しいです。
= るなさん =
格差社会で義務ではないNHKの考え方は国民にとって道理が通ってるいるのか?
多額請求で自殺したり、訪問でノイローゼになる人が、いない、っと言えるのか?
本当に弱い立場の意見を、NHKに関わる人が、優しい心で、聞いて欲しいです。
テレビを見なければいいと思います。
請求で自殺、訪問でノイローゼ、
実際あったんでしょうか。
主さんの想像の話なら、NHKを責めたいだけのような感じですね。
受信料の話でしょうか?本当に観なければいい話です。
義務ではないし、受信料の免除規定だってあるのです。
契約も義務じゃないのに、県外の学生アパートに住んでた時に玄関前で何度も待ち伏せされて怖かったです。
首都東京でも6割程度だし、早く解体してもらいたいです。
好きな人、必要な人はいるでしょうから解体というか
スクランブル放送にすればいいのにね。スクランブルにして、料金払った人だけ見れるようにすれば問題解決ですよね。
国会でもその案が出たんですけど、なぜか当事者のNHKがそれを反対してくるんですよね。
おかしな組織です。
NHKの職員は家族に忘れ物を届けさせた時にタクシーチケット使ってたと運転手さんから聞いた事あります。私も契約してないし、もし本当に法律で支払わないといけないなら、私以外の全員のを徴収してきて最後に来たら払います。
お金を払わないとBSの有料チャンネルの様に見えなくすればいいのに
昔ならチャンネルの数も少なく難しかっただろうけど
今は可能だと思う
なんでしないのか?
徴収しにくるのは委託された契約社員ですよね。
月収40万以上可能とかインセンティブだから、血なまこになる方は異常な取り立て?訪問?するんですよね。
見てなくてもテレビがあればNHKに受信料を払わないといけないらしいよ。
納得いかないな。
その上、集金人の高圧的な態度。
仕事熱心なのは感心するが、そんな態度では見もしないNHKの受信料なんて払う気もしないな。
放送を受信しているものとして使っているならばNHKと契約する必要があります。
放送を受信していないで、 ゲームをするためやDVDを見るためのテレビならば契約する必要つまり払う必要はないです。
過去にNHKの会長が義務化したいと国会で発言したそうですから、契約は義務じゃないでしょう。
昨日の夜9時頃に来ました。
まだNHKの契約していませんよね?
契約は義務ですよ~!だから契約してください!と。
「普通にテレビは観ますが、NHKは観ません。
なので今は契約しません。」と言いました。
では、一応訪問したと言う確認でこちらにサインお願いします!と言われましたが以前どこかのサイトで同じような事を言われてサインしたら契約完了した事になっていたと言う書き込みを見たのでそれも拒否しました。
姑息な手を使うNHK。
本当要らない。
>多額請求で自殺したり、訪問でノイローゼになる人が、いない、っと言えるのか?
それに近いような事が実際ありました。
本気でNHKを訴えようと悩みましたよ。
今の世の中訪問者にはきちっと身分確認した方がいですよ。
徴収人なのか何なのか?
あと関西弁の某市議会議員の反NHK動画は
凄いです。youtubeで見れますが。
NHK対クレーマーの理論合戦で
凄すぎて、真似は出来ないけど
NHKで困ってる気持ちがすっ飛んでいくような気分になります。 御覧あれ。
私以外の全員のを徴収してきて最後に来たら払います。
などと嘯かず、払うべきものは率先して支払ってから、意見を言いたいものです。
スクランブルなぜしない?
NHK回答してね。NHKの正社員つれてきて解るように説明求めているけどこない。
BSはスクランブルの準備できているよね?
NHKの受信料は義務です。
特別立法で制度化されています。
しかし、選択の自由と言う国民の権利を奪っているので憲法違反です。
スクランブルにしない理由、受信料が減る為
国営化にしない理由、お金が自由に使えないため。
官僚の天下り先でもあるし、こんな美味しい組織の権利は手放せない。
庶民は俺たちの為に払えとしか取れない。
渋谷の一等地に新社屋建てるために、スクランブルはできないんじゃないですかね。
自分もスクランブルにして欲しい派ですけど。
>払うべきものは率先して支払ってから、意見を言いたいものです。
払うべきものなら、なぜ未納な世帯が差し押さえにならないの?
すみません。未納じゃなく未契約の世帯が です。
> 2016年6月15日 at 9:55 PM
血なまこウケるw
不用意発言で何かと話題を振りまいているNHK会長の籾井勝人氏が、2015年3月5日の衆議院総務委員会での答弁で、口を滑らせた。
籾井氏は、維新の会の高井崇志議員からNHKの受信料について尋ねられた時、
「(NHK受信料の支払いを)義務化できればすばらしい。法律で定めて頂ければありがたい」
と発言したのである。つまりNHKの受信料の支払いが、法律的に義務ではないことを会長自らが公表してしまったのだ。
本当、義務化かスクランブルにして欲しい。こんな中途半端が1番面倒くさい。
不正、不祥事聞くたび嫌になる。
某掲示板で見たけど、偏向報道に納得いかないとかそんな理由でも解約できるんだって。
携帯持ってる人からも徴収するとか話もあったけど、そういえばどうなったかな。
nhkトップの自らの発言通り 受信料を払うのは義務ではないですよ。
但し
放送法第64条に
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」
があるので、DVDみるため、ゲームをするためにテレビをせっちしている世帯には契約する義務はないですよね。
籾井氏自らが衆議院総務委員会で話した通り義務ではないですよ
見なければいい!って、それだけでは無駄なんですよ。テレビあるでしょう~携帯あるでしょう~と、言ってきますからね。ノイローゼなる人居るおもいますよ。シングルからは料金取らないで欲しい。今、貧困をどうにかしようとしてますがNHKもどうにかして欲しいです。本当に無駄な支払いですよ。貧困家庭にとっては。
某掲示板で見たけど、偏向報道に納得いかないとかそんな理由でも解約できる
しっかりしてくださいよ。インターネットの書いた人不明の情報なんて、自分に都合のいいこと書くのも多いですよ。なんの規約に偏向が理由で解約できますなんて書いてあるの?
義務化したいのは、受信を目的に設置しているケースが前提での話じゃないの?
受信を目的にしてない場合は関係ないし。
>しっかりしてくださいよ。
ここはうわさ話ですから。
国会でもNHKのスクランブル化が議論されているのに、一番反対するのはNHK
視聴率見ても、際立って高いのは紅白とか年に数回くらいの番組でしょ
報道も他の局より高いものもあるけど、報道していることはほぼ同じですからね。スクランブルを解除する料金支払ってみたい人がそれほどいるか?
視聴率などから、NHKの関係者が一番よくわかっているんですよ。スクランブル化にしたら、お金払ってまで観る人はそこまでいないだろう
ならいまのように、それなりの金が入ってきて、社員の平均年収も約1500万円以上だし
しかも、そんなスクランブル化なんて競争にさらされたら 番組作りもいまみたいに生ぬるい番組作りはできない
面倒くさいでしょ
だから嫌なんでしょ スクランブル化は
平均1500万の給与を社員に払っても500億近くの黒字ですからね。
お子さんたちは頑張って勉強させてNHKに就職させましょう。
新国立競技場(2,520億円)より高いNHK新社屋は3,400億円だそうです。
驚きですよね。
ちなみに他のテレビ局は…
フジテレビ 約1,500億円
TBSテレビ 約1,400億円
日本テレビ 約1,100億円
テレビ朝日 約500億円
NHKが身内にいたら恥ずかしいです。ましてや自分の子供をわざわざ そんな会社には入れる親いないでしょう~ 親戚や知人にも職業言えないですよ。
人間ななんて楽して、安泰でお金儲けたい本人も親もその考えの人は多いでしょう
法律に違反しているわけでもないし、NHKに入社出来たら本人も親もうれしいでしょ
しがらみで原発の管理もずさんで、あんな大事故を起こした東電もいまだに就職にて振り分けることができるくらい希望者は集まるようですからね。
事故から5年が経ち、事故の終息の目途も見えず、これからもどれだけの税金が投入されるのかも不明です。
でも東電の給料は平均 約700万円、日本のサラリーマンの平均は約400万円
いくら世間から叩かれようが、金もらえるならって考えの人、その親も少なくないでしょうね。
私は『もっと恐い人がくるよ』と脅されました!
そんなこと言う人達に義務とか払えとか言われても納得できません。私はすぐに『じゃあ、恐い人連れてこれば!』とドアを閉めました。
友だちから聞いた話ですが、友だちの家の近くにNHKの建物があったらしいですが帰宅時間になるとタクシーがずらーっと並びタクシーで帰宅する職員も多いとか…
県外の話ですが、そんなお金があるなら徴収するなと思います。そんな人のために払いたくありません。
NHKの徴収きて断ったから上の者に報告しでおきますねと言われました。徴収にくる方は沖縄県外の方が多いように見受けられます。一定期間、稼ぎにくる感じできている為か、どうせ地元でもないし悪く思われようが関係ないって感じな態度
>NHKが身内にいたら恥ずかしいです。ましてや自分の子供をわざわざ そんな会社には入れる親いないでしょう~ 親戚や知人にも職業言えないですよ。
恥ずかしくはない。あと、簡単にNHKには入れない、とてもじゃないけど琉大卒なんて無理ですからね。
先のコメにあるように脅しのような取り立て、いい加減な情報を巧みに使ってNHKの集金をしているようです。
当のNHK本体は、集金は外部に任せているので知りませんの態度なんでしょう。
このような不条理なNHKのやり方に専門で対応している人がいます。
「NHKから国民を守る党」でサイトで検索すると、このような不条理なやり方の相談にのってくれて、シールも無料でくれるようです。
あまりに身勝手で、しつこい勧誘で困っている人はサイト見てみてください。
ヤミ金の取り立て経験者って聞きました 納得
民営化されたんだからスポンサーを探せば良いだけ。今時、NHKだけしか放送しないとかなら競争してないから問題では?
選挙でさ、「NHK民営化します」ってマニフェストに掲げる党ってないのかな?
そしたら郵政民営化以上に支持率高くなると思うのだけどな。どっかやって欲しいよ。
「NHKから国民を守る党」を調べたら打倒NHKを掲げて選挙を当選したのに、当の本人はきちんとNHKの受信料を支払っているとありました。
なんだか怪しげな党ではないですか?
一応地上波は契約してます。
NHK好きです。
見てる番組が多いのと断るのが面倒くさいので支払いは納得してます。
ただ見ないんだよねーって場合は払いたくないね。 同じくスクランブルかかった場合
わざわざ契約しないと思います。
ってことはやはりスクランブル化は
大幅収益減でしょうね。
デジタル化の現代ではスクランブル化は
技術的に簡単だとおもいますが
しないんでしょうね。
血なまこ×
血まなこ○
www
>琉大出てるのにそんな所入るわけないし。もっといい会社に入るよ。もったいない。
その、もっと良い会社は琉○卒程度なんて採用しないwww
>6月16日 at 9:45 PM
間違えた本人じゃないけど、しつこいし大人げないね。
血なまこ×
血まなこ○
本当ですね。全然きづかなかった。
漢字にすると血眼なんですね。
NHKのような訪問に関わりたくないからオートロックのマンションに引っ越した。子供も怖がってたし