【健康】助けて!骨折、病院を教えてください

= なりさん =

高さ70センチぐらいのテーブルからアイロンがずどーん!と落ちてきて、不意打ちで左足の小指を直撃しました!しばらくの間、痛くて息もできないぐらいで、勝手に涙が出る程の激痛でした。

歩こうとするとさらに激痛がして、まともに歩けません。ケンケンで移動してます。病院へ、行きたいのですが、南風原町近辺でオススメの病院ありますか?

整形外科へ行くか総合病院へ行った方がいいのか迷ってます。

後、左足の小指を骨折を経験した方いませんか?診察料、いくらぐらいか教えて欲しいです!宜しくお願い致します。

10 Comments.

匿名さんより

南風原のどの辺か分からないけど南部徳州会か沖縄第一。

一応電話して骨折の可能性があると連絡していったほうがいいよ。

自分は足の指を多分骨折(明らかにグラグラ)してたけどそれほど痛くなく歩行にも問題なかったのでほっといた。
今はちょっと指が変形している。

匿名さんより

もう病院受診したかしら?
南風原でしたら沖縄第一病院もありますよ。

匿名さんより

うわわわわ〜読むだけで痛い!
書き込みしてる暇があったら病院検索して受診しなさいな〜。

匿名さんより

病院聞く前に救急車を読んだほうが判断してくれると思います。
普通に病院行くと結構またされますよ。

匿名さんより

↑緊急性がないのでNGです!
書いた人、緊急通報のあり方を学習しましょう。
待たされるからという基準なんてもってのほかです。

匿名さんより

そんな簡単に救急車を呼ばないでください!!!
足の小指で死なんでしょ?

匿名さんより

総合病院は紹介状ないと別料金かかるし、足の小指なら整形外科でいいのでは。

匿名さんより

こんな理由で救急車呼ばないでくださいね。
本当に必要としている方が困ります。

匿名さんより

はえばる北クリニック(整形外科)がいいと思います。
骨折・・クリニックでも十分です。

匿名さんより

もう受診していたらスミマセン。

最近、知り合いのおばさんが足の小指を骨折し、病院受診したけど
ギブス等で固定ができない場所で、湿布薬しか処方されなかった。
と話していたので、松葉杖を使用した方が良いと思いました。

私は先月、左足をひねって甲の部分にヒビが入りました。
翌日も歩けないくらい痛かったですが、近所のクリニックを受診し、
湿布と足首固定するサポーターと松葉杖で過ごしました。
車の運転はできたので、仕事もできました。
初診料、レントゲン、松葉杖の補償金(5千円)で八千五百円でした。
(総合病院だと松葉杖の保証金が1万円くらいになるようです。)
湿布は毎日貼り換え、3週間分で千円からおつりがあったと思います。

それから毎週通院し、痛みがなくなったところで(約1ヶ月)
通院は終了しましたが、走ったり、つま先で立つのは痛いです。

上の方もおっしゃっているように、整形外科であれば
クリニックでも十分に診察して頂けますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です