= ミンミンゼミさん =
今月から転職し、職場が我如古交差点付近になりました。
7時30分〜8時00分の間に真志喜〜我如古交差点近くまで通勤しています。
一番距離的に近いのは真栄原交差点通りから我如古交差点に直行するのが一番と考えているのですが、何せ歩いて5分車で10分の通り道。
今月は牧港交差点まで通り抜け坂道を上り我如古交差点まで330を通勤してます。だいたい20分くらいです。
朝、真栄原交差点を曲がった場合、今より早く着くなら利用したいです。
朝の真栄原交差点通りの状況を御存知の方がいましたらぜひ教えてください。宜しくお願いします。
大謝名のパイプラインローソン迎いのバイク屋から入って真っ直ぐ行って上大謝名公民館左に抜けて佐真下向け左に曲がって少しすると、漫画喫茶を右に曲がりますファミリーマートの交差点越えて真っ直ぐ行ったらサンエーがあります。そこを右に曲がり直ぐに左に行ったら路地なってます。あとは行きたい所に抜けて下さい!
主です。貴重な順路ありがとうございます。ぜひトライしてみます。
説明下手なんですいません!
大体は分かったかな?トライして下さい!
実家が宇地泊で我如古に住んでる者です。
最初のコメントの道順ですが、その時間帯は真栄原カトリックの登校時間と重なりますのでお勧めできません。特に雨の日は最悪です。
また上大謝名公民館の中道は普通乗用車が2台すれ違うのは困難です。無理に突っ込んで動けなくなってるのを良く見かけます。
今、主さんが通っている道が一番信号も少なく安心して通れる気がしますが、私が使うもう一つのルートは、A&W前から嘉数高台へ上っていき中道を通って広栄の最強食堂側の信号へ。そのまま直進して浦添の西原を通り抜けて330号の我如古手前のローソン前に出るルートです。朝の時間帯は通ったことないので、混み具合は良くわかりません。330が混んでるときはこのルートを利用してます。
カトリックの道は嘉数中前辺りが混んでます!
もし混んでたら路地が沢山あるので。
上大謝名公民館の道は工事して道幅も変わってますよ。運転下手なら分かりませんが。
330のほうが混んでますよ。
試したら分かりますよ!
上大謝名公民館から真栄原への抜け道がすれ違いができないのですよ
にらめっこで後続車も入って来て動けなくなってるのは私も見ましたよ
また佐真下の沖国方面から真栄原のパチンコ屋に抜ける道が最近完成しましたが、やはり日増しに通行量は増えて来てますしけっこうみんな運転荒いです
女性なら難しいかな?自分はすれ違い問題ないですけど、タイミングが悪くても何秒ですけどね!
とにかく真栄原、我如古は路地が多いので早く抜けれますよ!
我如古の路地は通学路でもあるし、歩道もないのでスピードは出さずに十分安全確認をして通ってください。その時間帯は登校時にあたりますので…。
何処の路地でも通学路では?いちいち文句ですか?
貴方の思い通りにならないと納得できないの。