【夫婦】夫の思いやりのなさ

= かんちさん =

私は3才と4才の二児の母です!
今間までも色々ありましたが、今回本当に思いやりのなさにショックを受け、離婚に悩んでいるので投稿します!

今までも、二人目を妊娠中に喧嘩になり胸ぐらを捕んで持ち上げられたり、二人目が産まれたあとも、何か有ればすぐに出ていけ、俺が買った布団に寝るななど、どうしても絶えられなくなり、子供が寝た後で近所の友達に外で話しを聞いて貰っていたら、チェーンを閉められて、電話しても開けないと言い張るので、警察官に開けて頂いた事もありました!

それから少し落ち着き、喧嘩は有りましたが、そんなに大事になる事もなく、2年ほど立ちました!

その間子供を外に連れ出したりしてくれることも無く、月に1度の買い物の時にやっとたまに子供を見てくれるようになったかな?
と思っていました!

そんな時に私が仕事で、ぎっくり腰をやってしまい、歩けない状態になってしまいました

次の日、子供は保育園には送ってくれませんでしたが、私を病院までは送ってくれました

その日の夜パチンコに勝ったと、最初にかかった病院費用をくれると、私に7000円をくれました

その後お風呂を洗って子供をお風呂に入れてたのんだら、入れてくれると言っていたのに眠いと言って寝てしまい、何度起こしても起きません

仕方なく、上の子にお風呂を洗ってもらい、旦那が起きてきました

まだ風呂たまってないじゃんと言うので、私もイラッとしてしまい、お風呂を子供が洗ってくれたと言ったのですが、何度言っても聞こえないのか、あぁ?って返ってきたので、風呂!と大きな声で言ったら、急に子供をお風呂に入れだしました!多分怒ったのでしょう。

出たと思ったら、飯ねぇならさっきの7000円返せと言われました

私は腰が痛くて動くのも辛いのに悲しくなってしまいひとり静かにないてしまいました。

翌日も辛いので近所の友達が助けてくれていました

いつもは遅いのに早く帰ってきたと思えば、もう風呂いれたんだ!と言い後輩と飲みに出掛けてしまいました。

それでも信じられなかったのですが、翌日再度病院に行くと先日病院費用とくれた7000円が財布から抜かれていまきた

仕方なく診察は受けず、薬だけ頂いて帰宅。

その日も旦那は実家に帰ると帰って来ません。

いつも何を言っても自分が決めた行動は変えないのはわかっていたので、わかったと返しました

何日かして、家の食材が切れてきたので、買い物に行きたいと言ったのに、ついて来てくれるはけでもなく、子供の面倒も見てくれず、ただ眠いという理由で何もしてくれませんでした。

この人は私が怪我をして動けなくても、家事も子育てもひとりでやれと言うような感じで、労りの一言もありませんでした。

私の、風呂の一言はそんな事されるような一言でしたでしょうか?

私が怪我をしても何もしてくれない旦那に私がなんなのかわからなくなりました。

子供はまだ3才4才の男の子です!

私もパートはしていますが、こんなパパでもいた方がいいのでしょうか?

子供が大きくなるまで我慢した方がいいのでしょうか?

本当に悩んでいます(>_)辛口な回答はご遠慮頂きたいですm(__)m

宜しくお願い致しますm(__)m

65 Comments.

匿名さんより

旦那の実家は旦那のそういう態度は認知してないの?
こんな息子を恥とは思わないのかね?
殺される前に離婚したほうがいいよ。
あなたのお子さんたちもマネして
モラハラ気質の男になるよ。

匿名さんより

こんなパパはいない方がいいです。
私なら胸ぐら掴まえられた時点で離婚です。
こんなの子供の悪影響でしかない。
あなたの幸せの為にも我慢は必要ない!

匿名さんより

子供たちのためにもさっさと離婚して、自立したほうがいい。
お友達にお話しする程度ではなく、市町村の男女平等参画課のようなDV相談窓口で相談したり、今すぐの自立が難しいのであれば、離婚後の生活保護、母子世帯支援制度など公的に相談すべし。

匿名さんより

沖縄の男はみんな、そんな感じですよ。
主さんの育った環境がどうだったのか?分かりませんが
我が家の話をきいたら、主さんの旦那は、まだ
マシだと思うはずだよ。

匿名さんより

私なら自分の両親が健在なら、離婚して、実家近くに引っ越し、フルタイムの仕事を探してやっていきますね。
病気の時ほどパートナーの本質が見えます。
申し訳ありませんが、主さんの旦那さんは家族を守る、支えるという意識が欠けていると思います。

匿名さんより

〉沖縄の男はみんな、そんな感じですよ。

いやいや、違いますよ。
少なくとも私の周りは。
妹がぎっくり腰をやったときは、炊事洗濯掃除、こども達の世話、みんな旦那さんがやってました。
うちは生理痛が酷かったり風邪程度でも、旦那が炊事洗濯掃除にこども達の世話、全部やってくれます。

匿名さんより

この程度で離婚していたら、沖縄は、離婚率世界一になるよ~
完璧な旦那さんはいません。
主も完ぺきじゃないでしょ。
ぎっくり腰には、同情するけど、小さな子がいて、家事育児と仕事をしていて、自分が家族の「要」になってる事を自覚してますか?
少しの病気も怪我も出来ない状況に置かれれいると、自覚はありますか?
子どもが小さいときは、家庭の主婦は、皆な、同じ立場です。
旦那さんの協力?
期待してる主婦はどの程度いると、思いますか?
自分が怪我をすると、子どもだけじゃなく、周りに迷惑かけてますよね。
ぎっくり腰は、習慣的なものでもあるので、自分でも自覚はあったはずです。
だから、病院で薬だけ貰って帰ったはずです。初めての、ぎっくり腰なら、絶対診察受けますよ。お金を借りてでも。
二児の母なら、弱音をはかず、ガンバって下さい。
もっと、悪い状況で、子育てしてる人は、たくさんいます。

どぅしぐわーさんより

三才、四才大変な時期ですよね。ましてや男の子。私も3人男の子なんでヤンチャぶりはわかります。旦那サンは最低な部類に入りますね。沖縄って本当にこんな人多いです。まだまだ幼稚な子供で奥さんをお母さんと勘違いしてます。何でも言うこと聞いてくれるしやってくれるってね。ぎっくり腰が治るまで実家にしばらく帰るとかは出来ないですか?

匿名さんより

主さんよく頑張ったね、
そんな男は捨てちゃいましょうよ。
貧しくても子供と一緒に頑張ればいいさ〜
そんな男はあなたの人生にも子供の人生にも必要ない!

匿名さんより

この程度の男と結婚するから、離婚率が高いと思うんだけど。
とりあえず、主さんの場合は離婚をお勧めします。

匿名さんより

沖縄の男の人のみんながそうではありません。断言します。
愛情が感じられれば、我慢や頑張れたりできるんですよね。主さんのご主人さんはそれが感じられますか?
また表現が不器用でも、思われてるな、って思うことはある人もいますが、どうですか?
私も私は家政婦?って喧嘩したこともありました。でも主婦してると外で仕事をしてる男の人にはずっと家にいるのにっていうことが前提で、伝わらないというか。
うちは主人は変わりそうになかったし、私自身が疲れたので、将来を考えて収入を増やしたいから仕事したいのだけどどうか、と相談して、仕事を始めました。するとなんと、家や子どもたちのことを少し気にしたり手伝ってくれるようになりました。
不思議ですね。あっ、仕事始める時、家事や育児はこれまで通り全部私がやるからと約束はなしですよ。
でも暴力はダメです。
母は強し。いろんな方法、道があると思います。
お互い頑張りましょう〜。

匿名さんより

普通に人としてダメな旦那さんだと思いました。
主さんが旦那さんに愛情があるなら、一緒にいても良いと思いますが、私なら1人で子供を育てた方が楽なような気がします。

匿名さんより

ごめんなさい、私もありえないです。
思いやりもない、
7,000円ぽっちにグダグダ言う、自分の買った布団がどうのこうの言う程の甲斐性の無さって事は経済力もないようにとれる、
子供の面倒もみない、
本当に実家?なのか謎の外泊?する
マシーンさー

最悪だ。

義実家はその旦那の素行知っていますか?

相談してみてはいかがですか?
でも、、こんな人だから、告げ口したみたいに逆ギレするタイプっぽい。

だめだ、やはり家族として暮らす無理そう。

匿名さんより

「この程度」って言い切る人が多いことにびっくり。。。
DVにモラハラ、、、子どもへの悪影響は間違いないのに「この程度」??
大丈夫ですか?常識的に考えてもありえません。こういう人がDV男を助長させるんでしょうね
離婚した方がいいですよ。子どものために。
「お金入れない」「DV」「モラハラ」あなたの生活に必要な人ですか?この先何十年も一緒に暮らし、添い遂げる価値のある人でしょうか?よく考えたほうがいいです。

匿名さんより

この状態に該当しない俺は沖縄人じゃないね。
ってことになるね。
ご飯作るし、買い物する、風呂洗う、子供送迎する、お風呂に入れる。これくらいできる。
出来ないのは旦那さんが変なんだよ。

匿名さんより

>沖縄の男はみんな、そんな感じですよ。
いいえそんなことありません
自分がそうだからってみんなそうだと
勘違いしないでいただきたいです
主さんの場合とてもひどすぎると思います
相手を思いやる事はとても大切な事です
旦那さんの育った家庭の影響なのでしょうか?
育ちの違いなのかもしれません
まわりにこんな旦那さんがいないので
とてもびっくりしました
いつも我慢されてきたんですね
大変でしてたね
主さん自分のご兄弟やご両親に相談して
これからの事考えた方がいいと思います

旦那は三男坊になった?さんより

ご主人の良いとこ三つ程聞かせて下さい。
主さんの悪いとこ一つ聞かせて下さい。

ありますか?
どちらか、一つでもあれば普通の家族ですよ

匿名さんより

この程度で離婚していたらって
いやいやひどすぎる旦那さんですよ
まわりにこんな旦那さんいません

匿名さんより

主さん相当お辛いはずです
もう我慢しなくていいと思います
お子さんの為といえこんなに我慢しなければ
いけないのでしょうか?
主さんがかわいそうです

匿名さんより

沖縄の男はみんな、そんな感じですよ。
って言ってる人、大丈夫?
あなた沖縄の男皆知り合いなの?

私の周りは少なからず居ませんが…

なつみかんさんより

主さん、ぎっくり腰が治るまで
ご実家に帰られてはどうでしょうか。
ご実家の事情がわかりませんが、
この旦那さんと一緒にいるよりは
いいのでは?
落ち着いてから、旦那さんのご両親に
同席していただいて、話し合いを持たれた
方がいいと思います。

匿名さんより

モラハラの事について書かれてある本を読んでみて下さい。心当たりのある出来事ばかり書いてあると思います。「出ていけ!」は常套句です。

匿名さんより

>沖縄の男はみんなこんなさ
↑ここでよく見るけど、類友かな?
周りに一人もいないけど、過去同僚の周りに1人いました(面識なし)

猫さんより

沖縄の男性
家事育児手伝うの全国一です。

収入が少ない分カバーしてるらしい。

匿名さんより

辛口は〜 とありますが
旦那さんのクズな性根を見抜けなかった
自業自得な所が多少はあると思います。
だが、それはどうしようもありませんので
結論から言うと、離れた方が良いでしょう。
私の友人や知人、親族にも主さんの状況と
似た方がいます。殆どが離婚してません。
理由の多くは、離婚して母子家庭になると
経済的に無理。アパートを借りるお金が無い。
貯金も無い。これから仕事をして貯める。
こんな感じですが、働き出したらバカ旦那は
余りお金を渡さなくなるので貯金は出来ず
仕事に出た分、家事も大変で状況は変わらず。
子供が義務教育を卒業、成人までの我慢!
と言ってもいざそうなると、年を取り
バイタリティーが無くなり
我慢すれば生活は出来るんだし、もういいや。
みたいな感じで結局、離婚はしない人が多い。
私からすると、苦労はしても離婚するべき。
限られた人生を無駄にはしない方が良い。
子供にとっても悪影響な父親はいらないですよ。

匿名さんより

>沖縄の男はみんな、そんな感じですよ。
私から見れば一人もいませんね
主さん
そんな男、親は知ってるのか聞きたい
知ってて知らんふりなら
そんな家族なんか縁を切ればいい
早めに負の連鎖をたち切りましょう

匿名さんより

主さん、体調は大丈夫でしょうか?
離婚の準備した方がいいと私は思います。思いやりがない。ってレベルじゃないと思います。
私もちゃくちゃくと離婚の準備を進めています。なので旦那には何の期待もしてないのでイライラする事も減りました。離婚を切り出す時が仕返しだと思って今を我慢して過ごしてます。

匿名さんより

あいやー、主さんに同情しますよ~
離婚したほうが良いと私も思う
私の周りにもこんな男いないよー

匿名さんより

一言でクズです。
でも、子ども2人いるのでシングルでは厳しくないですか。
実家に頼れるといいけど。
実家に頼れるなら離婚を進めます。
男性は年取るともっと難しくなるよ。特に癖のある性格の人はね。
ま、あなたが甘やかせばするほど。(言い方きつかったらごめんなさい)
こういうタイプは喧嘩しましょう。
こーんな人と一生共にするの?私は無理。
私の旦那もこういう感じ。
私は相当気が強いので、喧嘩しましたよたくさん。
今はだいぶ丸くなってます。

匿名さんより

>2016年6月23日 at 3:54 PM
>沖縄の男性
>家事育児手伝うの全国一です。

ワーストじゃなくて? 初耳です、どこのデータですか?
もしそれが本当だとしたら離婚率ワースト県というのと辻褄が合いませんよね

匿名さんより

風呂をためて入るという時点で旦那は内地の人じゃない?
沖縄の男の人は10人に1人風呂貯めて入る人がいるか?いないか?だよ。

匿名さんより

風呂入れろ的な主さんの言い方も悪かったような・・。
それでもって 風呂に入れてでてきても食事ができてなかったら
わじわじ~~になってもしょうがないかな~。
最初から・・ぎっくり腰で今日はなんにもできないから
ごめんね。よろしくねと言えない主さんも可愛げがないぞ!

匿名さんより

離婚、離婚ってー、離婚して後の方が大変だよ!
離婚を勧めてる人たちって離婚経験者なの?
離婚して、女一人で、二人の子を育てるって大変だよ~
世間的にも辛いよ。
この程度の男なら、一緒にいて、今後を教育しなおした方が無難。

サリーちゃんさんより

離婚しても生活できる資金があるなら、離婚を視野に動いたほうがいいと思う。でも、生活が厳しいなら・・もう少し慎重に考えるのも必要かと。
生活が苦しいのもかなりツライと思う。そうなると、「あの時もう少しがんばっておけば・・」って気持ちももしかしたら出てくるかもしれません。

もう~またね!さんより

また沖縄県民を誹謗中傷するための
でっち上げスレ立てでしょう。
こんな人がいるわけないでしょう。

匿名さんより

主さん大変ですね、お疲れ様です。
男の子は、男親を見て育つそうです。
離婚しましょう。

匿名さんより

私もぎっくり腰の時に旦那に夕食をお願いしたら「痛いの腰だけだろ」と言われ腰を蹴られたことがあります。すぐ謝りましたけど最低ですよね。
子供の面倒もあまり見ず、独身気分が抜けずかなり苦労しました。
今は幾分良くなっている感じがしますが、基本的にはあまり人情の薄い人だと思っています。

匿名さんより

どんな親が育てたらこんな屑に育つのかしら
男の子の親はどう育ててるのかな

匿名さんより

サリーちゃん
2016年6月23日 at 9:20 PM
みたいな人が殆どですよね。
このぐらいなら我慢したらいいさ〜
みたいに。私はオジサンですが
女性に諦めて欲しくないな。
幸せな人生を歩んで欲しいです。

匿名さんより

ごめんなさい!
サリーちゃんじゃなくて、
サリーちゃんの上記の方にでした。
間違えてごめんなさい!!

匿名さんより

あらら 私は心底 許せなかったので子供1人です。私は両親が他界してるし旦那はないちゃ〜なんで、働きまして旦那より稼ぎが多くなり 今は旦那が小さくなってます。子供と並ばせて私が小遣い渡してます いないと生きていけないが逆転したら、こうなります 別居して生活費や養育費を理由に取り上げて、旦那が必要な分を取りにこらすとか。猛省してもらわなきゃ

匿名さんより

主さん、体調辛いのに気の毒。
こんな旦那いない方がいいです。
私は子供が1歳半で見切りつけました。
しょっちゅう飲み歩いて
まだ子供が新生児の時、私が喘息の発作で辛いから早く帰って来てと電話して わかったーの返事の後
帰ってきたのはいつも通り朝方。電話から6時間後。
ほかにも色々とありました。
不倫された時にもうダメだと思いました。
結局は、大人になりきれないいつも自分が一番かわいい
ダメ男。絶対父親になれない。
愛があれば、家族のためにやれることたくさんある。
できない人は10年後もきっとできない。

自分の見る目のなさにうんざり。反省しきっぱり別れました。
後悔したこと一度もなし。10年目です
私は、離婚して良かった

匿名さんより

主に非がないとは言えない。
いくら幼稚な旦那でも、主の言い方がねー
夫婦は合わせ鏡。
主もある意味、旦那の方と同じ感じなんじゃないのかな?
売り言葉に買い言葉で、主もキツい人そう。
大なり小なり、夫婦間いろいろあるけど、これじゃ~離婚して苦労した方が良さそうだね。
旦那の方の言い分が聞いてみたいよ。

匿名さんより

私でしたら、1人で子供育てるかな。
パチンコ代で病院代って考えられないし、主さんや子供に対する愛情がみえない。バツイチより。

匿名さんより

また、シングルが増えるわ。
どんだけ、沖縄は母子手当てを払うんですか?
母子手当ては、他界のみにしたらどうでしょう?
離婚しやすい世の中になったとは言え、若い親、辛抱無さ過ぎ。
ちゃんと相手を見て結婚してますか?
妊娠することだけ考えて結婚するから、こうなるのよ。
子供も2人もいて、簡単に離婚だなんて。
子供の事も考えなさいよ。

匿名さんより

結婚したり、世帯主、大黒柱に向かない男が多いから、私は一人親の手当 社会保障は沖縄はナシにしてもらいたいです 自分で働いて自分の面倒をみましょう 養いましょう 結婚や親になる検定とか資格があれば半分以上は不合格になると思う

匿名さんより

自分で選んだ人なのに、我慢が足りない。
2つの命が誕生してるのだから、この子たちはどうでもいいの?
この母親、我儘です。
アナタは親なんです。
しっかりしましょう。
選んだ男が足りないなら、選んだアナタが補うべき。

匿名さんより

離婚する女性が悪いの?人を労らない男性多いよ沖縄。しかも低賃金だから益々離婚に踏み切られるんだよ
稼ぎ悪いモラハラ男本当に多い
周りにいないよ~って言う人は木(周囲)だけ森(県民性)みてないんだな。と
進学や就職で一度沖縄から出た事ある人なら分かると思うよ
狭い沖縄で一人暮らしせず家庭を築いた男性はoutだね

匿名さんより

あらゆる年代の女性が100人ほどいた会社に勤めてましたが、そういう彼氏、旦那をもった方はチラホラいましたよ。

やっぱり若い方が多かったですけど…旦那が問題アリで離婚されたシングルマザーも20.30.40代、少なからずいたので沖縄にはそういう男性がいる事は確かです。

あと私の勝手な憶測ですが、そういう旦那を持ってても離婚されない方って、実家がしっかりしてて、賢い女性が多かった気がします。あとなんだかんだ言いながら旦那さんが稼ぎ良かったり。

あと他の方と意見がかぶりますがそんな男性は私の周りにはいません。
なんなんでしょうね、私には学歴もないし、容姿も問題アリだし、モテなくて結婚は30代で遅かったけど…旦那は優しいです。
主さんのような話を聞くたびに人の運命なんだろうなぁ、怖いなぁと思います。

離婚勧める方が多い印象ですが、私は離婚勧めませんね、前述しましたが女性が多く働く職場でシングルマザーの苦労を垣間見てきましたが…かわいそうの一言ですよ。好意的な後ろ盾があれば話は別ですが…そういう方は稀だと思います。

どぅしぐわーさんより

このまんまの生活をさせる方が可哀想です。いつか身体に異変がきますよ。実家がしっかりしてたり賢い女性は離婚しないってあんまり意味がわかりませんが賢い人の方が離婚しますよ。自立出来るか出来ないかでしょ。自立出来ないから離婚に踏み込めないし実家がしっかりしてると頼れるから離婚しても実家でお世話になれる。実家が無いか頼れないなら離婚しないで我慢する…私の見立てはこんな感じですね。

3児の母ちゃんさんより

主さん、本当に辛い中頑張っていると思います。他の方が言っている通り、沖縄の男性がみんなこうでは絶対にありません!!
私も、妊娠中胸ぐら掴まれたら絶対に離婚しています。子供達のためと言いますが、その怒りや不満は子供達に吐いてしまわないですか?
無意識にでも、そうなってしまうと思います。今は子供達に手がかかって必要と思うかもしれませんが、絶対に私なら耐えられません。
あと、主さんが友達に愚痴を言っているのが旦那さんもわかっているんじゃないですか?
こんな事を言うのはよくないですが、相手は鏡なんです。相手を変えるのは難しいと思いますが、主さんも旦那さんを立てるようにすれば、男の人は案外単純だったりします(笑)
どんな結果になろうと、母ちゃんは子供達にとって太陽ですから、主さんがいつでも笑顔でいられますように…☆

匿名さんより

主さん、大変ですね。ご主人最悪です。
離婚を目標に、まずはフルタイムの仕事を探したらいいと思います。
子供二人をシングルで育てるのは大変です。経済基盤をしっかりさせ、
貯金もして、住む家も密かに探しておきましょう。
それまでは、邪魔されたらいけないので、ご主人には離婚のことは内緒にして
言葉は悪いけど、利用するくらいの気持ちで、家事育児に協力してもらったらいいと思います。
それくらいの覚悟があれば、夫婦の関係も変化するかもしれないです。
2、3年くらいは覚悟が必要かなと思いますが、子供達のためにも頑張ってください。
くれぐれも衝動的に離婚しないでください。

あられさんより

子どもの父親とはいえ、そんな男に時間と労力使うのムダな気する。我慢する必要ないんじゃないかな。
これから先何十年ってこんな思いし続けるの、私には無理かな。
自分の人生だから、好きな方選択したらいいと思う。
あまり無理しないでね。頼れる人いたら、力になってもらって!

匿名さんより

>妊娠中に喧嘩になり胸ぐらを捕んで持ち上げられたり
>何か有ればすぐに出ていけ
>俺が買った布団に寝るななど
…え?DVではないのですか?
今に始まったことでもないわけですよね…
こんな苦しみを味わうくらいなら離婚すると思います。
辛口はダメなんでしたっけ。でもさ、子供もいてこれから離婚するにしても
頑張るにしてもその家庭でお母さんが泣いたりしたらダメだよ。
お母さんの涙って悲しいよ。
私の母親は別に不幸な人でもなかったけれど、泣いた姿は忘れられない。

匿名さんより

あられさんのコメント素敵です。
私も離婚したばかりなので心に響きました。
こどもの人生も大事だけど、自分の人生も同じくらい大事だよね。

どぅしぐわーさんより

そうですよ!自分の人生です。周りが何を言おうが自分の人生。毎日泣いて過すより子供と笑って過す方が何百倍も幸せです。私は今幸せです。離婚して本当に良かった♪

匿名さんより

妻の病気に7000円も払えない男なら、我慢する必要ない!
私も、「そんな男選ぶあなたが悪い」コメントに傷ついた事もあったけど、
確実に旦那が悪いから!   合わせ鏡もウソですよ。
カンチさんは、旦那さんに違和感があるんですよね。 それが直観ですよ。
普段は私も、離婚はお勧めしない派ですが、さすがにパチンコ&7000円&労りなしの男
なら、見限って自分で稼ぐ道を見つける方が幸せです。
ガンバって、今は淡々と資格を取る事に集中しましょう。

匿名さんより

自分にかかった病院代は自分で稼いだお金で払っています。
離婚をしたらそれが当たり前になるので、離婚を考えているのなら自立を考えて相手を頼らずに自分の事、子供の事は主さん一人でやるようにしてみたら?
旦那をアテにしないように生活したら案外うまくいくかもしれませんよ。

匿名さんより

私もDVを長年受け離婚をしました。yk総合探偵社こちらに相談して救われました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です