【育児】1歳半の子供の遊び場

= ママままさん =

もうすぐ1歳半になる子供を持つママです。

歩き出して行動範囲も広がり、かなり活発に動くようになったのですが、そのくらいの子供を遊ばせる場所でいいところがあったら教えてください!

公園でも室内でもいいので、気軽に行けるところがないか探してます。(那覇市、浦添市近辺だと嬉しいです)

結婚して沖縄に来たので、こちらのことはあまり詳しく知りません。できれば外で遊ばせたいけれど、日差しの強さに負けてしまいそうなんですが、沖縄の皆さんはこの暑さに負けず外遊びさせてるのか、そこも気になるところです。

皆さんどうしてますか?

13 Comments.

りんさんより

3歳と8ヶ月の子供がいます。沖縄の日差しはかなり強いので日中はあまり外遊びはしないですね。公園に行くなら朝早くか、夕方の少し日差しが弱くなってからが多いです。ただし、夕方は蚊が出てくるので虫よけスプレー持参で行っています。
日中だと室内遊びが出来る支援センターかイオンやサンエーなどのショッピングセンターのキッズコーナーに行くことが多いです。
中部に住んでいるので那覇市、浦添市方面は詳しくないです、ごめんなさい。

どぅしぐゎーさんより

日中は暑くて外に連れ出したりはしないと思いますよ
30分が限界。 熱中症や熱疲労など日差しの強いときは元気でも夜が怖いです。

児童館などお住まいの近くにありませんか?
支援センターも広いところだとお子さん楽しめますね

匿名さんより

そのくらいの頃は、支援センターに通っていました!
家ではなかなかできない経験もさせられるし、保育士さんと話したり自分もリフレッシュできましたよ★

匿名さんより

マチルダやbabycafeコバンチに私は行っていた事がありますよ、あと、ワクワクキッズランド、アップルタウンの2階、南風原ジャスコなど。

匿名さんより

1歳8カ月の子がいますが、今の時期は公園のすべり台も熱くなってとてもじゃないけど遊べません。
私は波の上キッズランドによく行きますよ。

匿名さんより

保育園がやってる支援センターがいいですよ
クーラーの効いた部屋でおやつも出たりします。
お住まいの市町村だけじゃなくどこでも受け入れてもらえると思いますよ。
宜野湾は充実してます。

匿名さんより

牧港のA&W水遊び場がありましたよ!かなり浅いので1歳児も安心そうでした
牧港から少し行ったとこで宜野湾のわかたけ公園も水遊びできておすすめです。
湧き水&木陰あります!

ママままさんより

皆さんコメントありがとうございます‼︎行ってみたい場所が増えました!やはり沖縄の夏の日差しの中の外遊びはきびしそうですね。支援センターには数回行ったきり足が遠のいてましたが、また行ってみようかと思います。海以外の水遊びは思いつかなかったけど、それも楽しそうですね!
他にもまだココはオススメ!という場所あれば、情報お待ちしてます!

匿名さんより

トイレや休憩ができるように、公園とショッピングセンターが近い所でよく遊んでました。
新都心公園→メインプレイス
小禄金城公園→イオン小禄店
おもろまちのPET BOXで動物見てあっぷるタウンとか。

牧志のほしぞら公民館
新都心の黄金森公園
慢湖公園近くの蝶々センター?
泊のいゆまちや港でお魚や船を見るのも楽しいですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です