= Ayumiさん =
浦添の某宿に泊まりました。
オーナーは親切な方でしたが、夜間に水がポタポ、べッドぎしぎき、いきなりドアがしまったり、閑静な住宅街なのに天井がいきなり軋んだり、英語で変な声が聞こえたりとても眠れたもんじゃありませんでした。
昔、ここで自殺した人がいたとか。
あくまでも噂ですが。
= Ayumiさん =
浦添の某宿に泊まりました。
オーナーは親切な方でしたが、夜間に水がポタポ、べッドぎしぎき、いきなりドアがしまったり、閑静な住宅街なのに天井がいきなり軋んだり、英語で変な声が聞こえたりとても眠れたもんじゃありませんでした。
昔、ここで自殺した人がいたとか。
あくまでも噂ですが。
なかなか体験できない(~_~;)
なばかりホテル
当たりくじをゲットしたようなもん
おめでとうございます。
猫です。
怪奇現象の99.9%は猫です。
※このサイトに出てくる猫さんとは無関係です。
そうですね多分猫でしょうね安心しました。ただ外人住宅だったので猫の声が英語に聞こえたんでしょうか笑
でも一軒だけ取り壊さずに残ってるなんて不自然です。
どぅしぐゎーわーさんありがとうございます。安心しました。マブヤマブヤー
外人住宅は人気の物件ですよ。
修繕してカフェやレストランにしているところも多いです。
コメントありがとうございます。そうなんですか知らなかったです。話は変わりますが、凄く暑かったです。外人住宅だけでしょうか,こんなに暑いんですねm(_ _)m沖縄の人はクーラーを1日中つけてるのかなあ?
こ、こ、こわいw
場所教えてくださーい!
外人住宅なら港川かな?
さすがにここで名称を出すのはね~。
検索したら出てきますよ。
沖縄は梅雨が明けてもう夏だけど
本土はまだ梅雨ですよね。
相対的に暑く感じるだけで
実は夏の気温は沖縄の方が低いんですよ。
ただ気温の高い日が長いだけなんですよ。
ほとんどクーラーつけてると思いますよ!フル回転の家も。だから電気代が凄いってー。我が家もです。
幽霊とは関係ないけど、沖縄の外人住宅と呼ばれている建物は古い(50〜60年経っている。もっと?)し、屋根に断熱材が入ってないので、本当に暑いですよ。値段の高いクーラーつけるか200Vのクーラーをつけないと冷えません。
まあこう言う噂が出ると言う事は近隣からの嫌がらせがほとんどでしょうね。ということわ歓迎されてないと言うことになりますね。歓迎されないところに歓迎されないものがあるつまり悪い噂が出る。これは必然と言うべきでしょう。お化けを信じるや信じないは自由ですが1番怖いのは人間です。日野ないところに煙には立ちません。何か問題がある物件なのでしょう。
22
それって港川の 一件だけ不自然に残っている外人住宅のことですか?
かふーわ だな
はいはいあそこね、地元の人はよく知っていて有名なところですね、過去の新聞を見てみると良いですよ。
ググって見たけど出ませんでした
何があったんでしょう?