ホーム沖縄ライフと文化 【生活】夜光虫はどこで見れる? 2016年6月24日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE ツイート シェア はてブ LINE = らららさん = 夜光虫を見たいのですがどこに行けば見れますか? 那覇でも見れますか? 最後のコメントへジャンプ 6 Comments. 匿名さんより 2016年06月24日(金) 12:21 夜光虫って海にいるやつ? 匿名さんより 2016年06月24日(金) 15:43 徳之島か与論島で見たことがあります。 沖縄でも見られるのですか? 匿名さんより 2016年06月24日(金) 16:30 富山とか日本海だと思ってました。 でも南半球でもあるしね。見たいわ~! 匿名さんより 2016年06月24日(金) 21:35 泡瀬干潟には海ほたるがいます。 匿名さんより 2016年06月25日(土) 00:38 時期にもよると思いますが、夜行虫は沖縄の何処ででも少なからず見れますよ。 多いときは竿先を水面につけて振ると魔法使いのような気分になれます笑 10年ほど前にうるま市の方の海岸を潮が引いてる時に歩くと、歩いていて後ろを振り返ると歩いて来た軌跡が光ってました。 らららさんより 2016年06月25日(土) 15:27 そうなんですね!ありがとうございます! 探しに行ってみます! コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
匿名さんより 2016年06月25日(土) 00:38 時期にもよると思いますが、夜行虫は沖縄の何処ででも少なからず見れますよ。 多いときは竿先を水面につけて振ると魔法使いのような気分になれます笑 10年ほど前にうるま市の方の海岸を潮が引いてる時に歩くと、歩いていて後ろを振り返ると歩いて来た軌跡が光ってました。
夜光虫って海にいるやつ?
徳之島か与論島で見たことがあります。
沖縄でも見られるのですか?
富山とか日本海だと思ってました。
でも南半球でもあるしね。見たいわ~!
泡瀬干潟には海ほたるがいます。
時期にもよると思いますが、夜行虫は沖縄の何処ででも少なからず見れますよ。
多いときは竿先を水面につけて振ると魔法使いのような気分になれます笑
10年ほど前にうるま市の方の海岸を潮が引いてる時に歩くと、歩いていて後ろを振り返ると歩いて来た軌跡が光ってました。
そうなんですね!ありがとうございます!
探しに行ってみます!