【仕事】派遣でレジのバイト

= しろさん =

子どもがまだ小さい為、1日5時間、週3勤務程度でアルバイトを探しているアラフォー主婦です。

ネットで、派遣のレジのバイトを見ました。

私は学生の頃にレジのバイトの経験があるので、興味があるのですが、いくつか気になる所があります。

派遣でレジの経験がある方、教えて下さい。

直接雇用と比べて、仕事内容、待遇面などの差はあるのでしょうか?

9 Comments.

どぅしぐゎーさんより

残業無く定時で上がることが出来て時給は直接雇用より高いです
何か問題点があれば派遣担当者が話しを聞いてくれます

匿名さんより

10年くらい前のかねひでの話ですが、
バイトさんは品出しとかに回されたりして(特に男性)
派遣さんは契約なのか、男女関わらずレジオンリーでした。基本、時間通りにあがれるし。
他の仕事回されないからレジ好きな人は良いと思いました^_^

匿名さんより

ゴメンなさい。レジはやったことはないですが、派遣会社に登録して仕事していますが、私が配属される会社は社員のかたも親切にしてくれ、休憩もちゃんととれますし定時に帰れます。^O^)あいだに入っている派遣会社を通すので、信頼出来て頼りになる派遣会社だと良いですね〜❗️

主さんより

コメントありがとうございます。
残業ないのはありがたいですね!

ネットで、内地の方のクチコミに
「時給高い分、働け」だとか嫌味を言われたり等を見たのですが、
直接雇用の方達との関係はどんな感じでしょうか?
(職場によって違うとは思いますが…)
子どもが病気の時など、実家で子どもをあずかれない時は仕事を休まざるをえない場合があるかもしれないので、そこら辺も気になります。

匿名さんより

友達が○大などに派遣されるレジの仕事していたけど、急な休みには対応していない感じでしたよ。

主さんより

コメントありがとうございます。
やっぱり急にお休みをもらうのは厳しいですか。
直接雇用のとこでも探してみます。

どぅしぐゎーさんより

主さんまだ観てますか?派遣でも派遣先によって急な休みでも受け入れてくるれる会社もあります

私は長年派遣ではたらいてますが急な休みを絶対許さない会社はありませんでした

普段は真面目に頑張っていれば大丈夫ですよ

匿名さんより

コメントありがとうございます。
一度話を聞きに行こうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です