【PC】Windows10にアップグレードした方がいいのか?

= Gatesさん =

Windows10をお使いの方どうですか?

無償アップグレードが7/29と迫っています。

10は8を超えるスパイウエアとまで言われ、先日も自動更新になる不具合を消費者庁から異例の注意喚起が出ましたね。

そこで10に更新した方、メリットデメリット、使い心地はどうですか?

また、7も延長サポートも最終が2020年なので今後どうするか検討中です。

皆さんはどうですか?

17 Comments.

匿名さんより

10には絶対しないでって、言われました。
必ず何かしら不具合がでるそうです。

詳しくはわかりません。パソコンサポートの会社の方が言ってました。

匿名さんより

私は2台のPCをWindows 10にしましたが、1台だけ、Windows 10に未対応のプログラムをインストールしてるPCがあるので、それだけはそのまま使用するかもしれません。

Windows 7は2020年までとありますが、PCの世界では5年間はめちゃくちゃ長い時間なので、関係ないでしょう。

匿名さんより

子供が触って10にしてしまいました。
最初はうわぁーってなりましたが、
慣れました。 不具合になるのかな、最初は場面が変わってばかりでイラッとしましたが、
今は普通に使ってます。そんなに変わった機能を使ってないから気づいてないのかな。

匿名さんより

ウィルスソフトも10対応に更新しないといけないよ。こちらは有料だけどね。

匿名さんより

Windows10に更新しましたが今まで通り普通に使っています。今のところ困ることはないです。

匿名さんより

意地でもアップデートしなかったけど
パソコン壊れたから買ったら もう10だよね。
今までの使い慣れていたら、使いづらい
なんで利用する方が使いづらいのをまた慣れないといけないのかな
スマホ以外のパソコンはほぼマイクロソフト独占だから仕方ないのかな
いやでもホント使いづらい

匿名さんより

アップデートしない(できない)場合がある。
進むことも退くこともできない。
OSの再インストール、工場出荷時に戻す。

10用のドライバーを自分でインストール
LAN、オーディオ、グラフィック。

ウィルスソフトは使ったことねえ、イラネ

匿名さんより

メインで使うソフトが動くのなら10にした方がいいって事だと思います
ウチの会社では色々動かないソフトがあるので暫くは7です、
サポートが切れる頃に新しいPCに買い換えてくれれば文句なしかもとか
思ってます(そうでもしないと買い換えてくれそうもないので…。)

>いい加減Winの起動の遅さ、、Macがイイ
そうですね、この際だからMacにいくのも手かも知れませんね。

匿名さんより

Mac で出来るものは windows で出来ないものは無い。
Macで出来るものはwindowsで全てできる、その反対はできない
Macは53ゴミ

匿名さんより

Macにしかないソフトもあるのですが専門性の高いものだから、ゴミ呼ばわりする人には関係ないのかな。

匿名さんより

この際だからwinもmacもやめて、linux系にすれば基本全部タダだよ。androidにすれば携帯やタブレットと同じになるし。そのかわり、いろいろ自分でやらなきゃいけなくなるけど。

匿名さんより

互換性や情報送信の問題があるのでわざわざ10にはしません。
例の勝手にアップ~の件で、気づいて途中で止めたら不具合が生じPCをリカバリーする羽目に。
なので8.1⇒8(出荷時)に戻ってますが、操作に不便はなくデータ類は元々全て外付け保存なので問題なし。
あえて今10にしなくても次機買い替えの流れで10に移行、でいいんじゃないでしょうか。

匿名さんより

Macにしかないソフトであったり
逆に大半のパソコンはwindowsだから、フリーソフトまたは商用ソフトでもwindowsのみ対応とかもおそらくあるでしょう
使いたいソフトがwindowsのみなんて、あとから悔しい思いしないためにも、日常でパソコン使う人にはwindowsが無難かと思います。
数万円もする買い物 冒険できるほどお金に余裕もありませんしね。
でもwindows10はいやだね。

匿名さんより

→Mac で出来るものは windows で出来ないものは無い。
Macで出来るものはwindowsで全てできる、その反対はできない
Macは53ゴミ

マジで言ってるんすか?どんだけ知ったかぶりなんだろう笑われますよ〜

匿名さんより

2009年のCore2duo機が
サックサクに動くようになったので大満足です。

ただしアップグレードのままではなく
クリーンインストールしてください。

自分的にはWindows10にして後5年はこのPCで
戦えそうです。
※途中SSDに換装するかもですが

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です