= ルンルンさん =
先週位から、左手の中指の特に第二関節のみが、痺れる感じがして違和感があります。
触らなければ痺れ感はあまり無いのですが、触ると違和感があり気持ち悪いです。
1日2日なら、気にしないのですが結構続いてるのでなにかの病気だったらイヤだなと思います。
このような症状の場合、何科に受診したらよいでしょうか?
また、似たような経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?
因みに指を酷使するような作業等は全くしていません。
= ルンルンさん =
先週位から、左手の中指の特に第二関節のみが、痺れる感じがして違和感があります。
触らなければ痺れ感はあまり無いのですが、触ると違和感があり気持ち悪いです。
1日2日なら、気にしないのですが結構続いてるのでなにかの病気だったらイヤだなと思います。
このような症状の場合、何科に受診したらよいでしょうか?
また、似たような経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?
因みに指を酷使するような作業等は全くしていません。
指の関節の腫れや痛み、変形で中高年に多い加齢に伴うものだと
思います。
へバーデン結節(第一関節)、ブシャール結節(第二関節)
ネットで検索してみて下さい。
中指だけシビレ感があるなら、第7頸椎の神経根症状かもしれません。
まずは、整形外科を受診ください。
整形では、湿布とけん引が主な保存療法になりますが、
鍼灸でも症状が改善できますので、ご検討ください。
私も経験があります。
ルンルンさん、何でもなければよいですね。
私の場合は、左手小指の第一第二関節の痺れと指の血色がなくなる症状で原因が分からず色々検査してもらい、鎖骨下動脈瘤が見つかり、すぐに手術してもらいました。今も痺れは改善されてませんが、動脈瘤という大きな爆弾を取り除けて良かったです。
左手に血栓が飛んで血管が詰まってこのような症状が出たようです。
ちなみに脳神経外科、循環器内科と心臓血管外科を受診しました。
原因が分かるまでは不安だと思いますが、早めに受診された方がいいですよ。
指一本と思いつつ、こわい病気がかくれてるんですね。
まずは整形を受診しようと思います。
コメントありがとうございました。