【不動産】住宅建築の段取り

= 2児のママさん =

家を建てたことのある方に相談ですが、家を建てたいと思い貯金を頑張ってます。

一戸建て(土地あり)を建築予定ですが大きさなどもあるとはあると思いますが、2LDKもしくは3LDKでの予算はいくら位でしょうか?

また、頭金はいくら位用意されましたか?

5 Comments.

およよさんより

2児のママさん自身が書かれているとおりで大きさに拠りますよね.
私は40坪ほどの3LDK,3年程前に建てましたが,RCで建築費2,800万円程でした.
建築費用はすべて住宅ローンで頭金ははなしです.

匿名さんより

 27.5坪、4LDK、木造2F建て、1800万円弱でした。(土地代別途)

 部屋数より面積で比較すべきでしょうね。
 ただし、面積にも種類が複数ありますし、同じ名称の面積でも業者により計算方法が違ったりしますが。。。
 自分の足で稼ぐのが一番ですよ。

匿名さんより

現実問題、持ってる土地の坪数はどのくらいですか?
その土地の建坪率もありますし、建てたい坪数の目安などはありますか?
駐車スペースは何台必要ですか?
シンプルな外人住宅風の建物にしたいのか?モダン?、西洋風?、和風?と、家の建て方、庭の環境によっても費用は数段変わります。
土地をお持ちなら、注文住宅になると思いますが、設計によっても、値段が変わります。
我が家は、建て売り住宅に抵抗があったので、自分で土地探しから始めて、建築設計を依頼したので、自分の思い通りの設計になり、かなり満足しています。
が、それなりの価格(建築費4千万円弱)になってしまいましたよ。
価格をおさえシンプルにしようとすると、それも可能だし、豪華にも出来る。
妥協するところを見つけないといけないです。
あと、私的には折角、家を建てるのに、共働きで、一日中
その家に居ないとなると、建てた意味がないから、私が働かなくても、良いような支払い額のところで、妥協しました。
ですが、子どもが大きくなるにつれ、教育費がかさむので、
パート程度の仕事をしています。
設計見積もりをしてもらうと、現実的なものが見えてきますよ。

匿名さんより

↑捕捉
1階平屋、建坪40の3LDK
浴室は建て売り平均の2,5倍、トイレも平均の2倍、玄関も2、5倍あります。
部屋にした方が良さそうな感じ。

匿名さんより

確かに無理して家購入して、家族の時間がない方々います。寂しいですよね。
家を購入したら、税金もあるし。
無理なく購入するのが一番ですね。

私は中古戸建てを1300万で購入しました。
支払いは4万代。固定資産税金は10万です。

支払いは楽なほうですが、
賃貸のほうが引っ越しもできるし、老朽化の修繕費も大家さん持ちですし賃貸の良さも
感じます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です