ホーム沖縄の住宅・不動産 【住宅】カーポートのオススメは? 2016年6月30日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE ツイート シェア はてブ LINE = あちあちさん = 駐車場の西日対策にカーポートを検討中です。 台風に強く、後々のメンテナンスが楽なのは、アルミ製と鉄骨性どちらがお勧めですか? 最後のコメントへジャンプ 3 Comments. 匿名さんより 2016年06月30日(木) 22:35 アルミ製は台風の度に不安ですが、多少割高ですが溶融亜鉛メッキの鉄骨製だと25年以上はメンテナンス無しで大丈夫だと思いますよ! 匿名さんより 2016年07月02日(土) 10:48 ドブ漬け(亜鉛メッキ)なら上の方が仰るように20年30年持ちます。 ただしドブ漬けにもグレードがありますし、終端や溶接の処理が悪いと10年くらいでサビが出てきます。 アルミは15年くらいで白サビがふいてきますが、品質が安定してるのと組み立て式で溶接しないので、メンテ次第で寿命が延びます。 あちあちさんより 2016年07月03日(日) 11:06 主です。ご意見を参考にして、主人と相談して決めたいと思います。 ありがとうございました。 コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
匿名さんより 2016年07月02日(土) 10:48 ドブ漬け(亜鉛メッキ)なら上の方が仰るように20年30年持ちます。 ただしドブ漬けにもグレードがありますし、終端や溶接の処理が悪いと10年くらいでサビが出てきます。 アルミは15年くらいで白サビがふいてきますが、品質が安定してるのと組み立て式で溶接しないので、メンテ次第で寿命が延びます。
アルミ製は台風の度に不安ですが、多少割高ですが溶融亜鉛メッキの鉄骨製だと25年以上はメンテナンス無しで大丈夫だと思いますよ!
ドブ漬け(亜鉛メッキ)なら上の方が仰るように20年30年持ちます。
ただしドブ漬けにもグレードがありますし、終端や溶接の処理が悪いと10年くらいでサビが出てきます。
アルミは15年くらいで白サビがふいてきますが、品質が安定してるのと組み立て式で溶接しないので、メンテ次第で寿命が延びます。
主です。ご意見を参考にして、主人と相談して決めたいと思います。
ありがとうございました。