ホーム妊娠・出産のうわさ話 【出産】真嘉比の安座間産婦人科 2016年7月1日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE ツイート シェア はてブ LINE = にゃんたろさん = 安座間産婦人科についてです! 那覇市真嘉比に安座間産婦人科がありますが出産一時金では収まらないと聞きました! 分娩予約金なども必要みたいです! 実際に出産した方、いくらかかったのか教えてください\(^o^)/ 最後のコメントへジャンプ 5 Comments. 匿名さんより 2016年07月04日(月) 14:20 あの、新しくできたところですか?? 匿名さんより 2016年09月15日(木) 17:37 初めての出産で安座間産婦人科でお世話になりました。分娩予約金は5万円でトータルでは出産一時金プラス7万円位でしたが、先生含め助産師さんも看護婦さんも本当に素晴らしい方達ばかりでした。もし2人目が出来たらまた安座間さんでお世話になりたいです。 匿名さんより 2016年10月11日(火) 16:10 私も通ってますが、分娩予約で5万円、出産時にプラス1万のトータル6万プラスです。参考までに。 いちママさんより 2016年11月22日(火) 06:44 安座間産婦人科に通ってましたが、予約金が必要でほとんど一時金で賄えると聞いていたので赤十字病院に移りましたが、結果赤十字病院でも普通分娩(夜間の出産)でプラス5万でした。。。そのまま安座間産婦人科で出産すればよかったと後悔ですಠ_ಠ はいさいママさんより 2017年02月28日(火) 13:32 上記コメントさんの言う通り、分娩予約で前払いします。 夜間・休日などの時間外加算がないので、夜中でも土日祝日でも安心して産めますよ! また、すべて個室なので個室料金などもありませんでした~~。 食事・病衣・タオル類・お産セットも全てコミコミの料金でしたよ! 私は平日の夕方出産でしたが、2日間かけて誘発分娩をしたので、分娩費用は参考にならないかと思います…。スイマセン コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
匿名さんより 2016年09月15日(木) 17:37 初めての出産で安座間産婦人科でお世話になりました。分娩予約金は5万円でトータルでは出産一時金プラス7万円位でしたが、先生含め助産師さんも看護婦さんも本当に素晴らしい方達ばかりでした。もし2人目が出来たらまた安座間さんでお世話になりたいです。
いちママさんより 2016年11月22日(火) 06:44 安座間産婦人科に通ってましたが、予約金が必要でほとんど一時金で賄えると聞いていたので赤十字病院に移りましたが、結果赤十字病院でも普通分娩(夜間の出産)でプラス5万でした。。。そのまま安座間産婦人科で出産すればよかったと後悔ですಠ_ಠ
はいさいママさんより 2017年02月28日(火) 13:32 上記コメントさんの言う通り、分娩予約で前払いします。 夜間・休日などの時間外加算がないので、夜中でも土日祝日でも安心して産めますよ! また、すべて個室なので個室料金などもありませんでした~~。 食事・病衣・タオル類・お産セットも全てコミコミの料金でしたよ! 私は平日の夕方出産でしたが、2日間かけて誘発分娩をしたので、分娩費用は参考にならないかと思います…。スイマセン
あの、新しくできたところですか??
初めての出産で安座間産婦人科でお世話になりました。分娩予約金は5万円でトータルでは出産一時金プラス7万円位でしたが、先生含め助産師さんも看護婦さんも本当に素晴らしい方達ばかりでした。もし2人目が出来たらまた安座間さんでお世話になりたいです。
私も通ってますが、分娩予約で5万円、出産時にプラス1万のトータル6万プラスです。参考までに。
安座間産婦人科に通ってましたが、予約金が必要でほとんど一時金で賄えると聞いていたので赤十字病院に移りましたが、結果赤十字病院でも普通分娩(夜間の出産)でプラス5万でした。。。そのまま安座間産婦人科で出産すればよかったと後悔ですಠ_ಠ
上記コメントさんの言う通り、分娩予約で前払いします。
夜間・休日などの時間外加算がないので、夜中でも土日祝日でも安心して産めますよ!
また、すべて個室なので個室料金などもありませんでした~~。
食事・病衣・タオル類・お産セットも全てコミコミの料金でしたよ!
私は平日の夕方出産でしたが、2日間かけて誘発分娩をしたので、分娩費用は参考にならないかと思います…。スイマセン