ホーム妻vs夫 【夫婦】沖縄の離婚率の高さ 2016年7月5日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE ツイート シェア はてブ LINE = ピクルスさん = 沖縄県の離婚率の高さ。 いったいどうして? 男の何が原因? 女の何が原因? 最後のコメントへジャンプ 88 Comments. 匿名さんより 2016年07月05日(火) 19:38 男の甲斐性の無さ 女の見る目の無さ 匿名さんより 2016年07月05日(火) 19:39 一生独身よりは、1度くらい結婚はしてたほうがいいんじゃない? あちこーこさんより 2016年07月05日(火) 19:41 沖縄の男:ダラシない。自己中。実力無いのにプライド高い。 沖縄の女:クソ生意気。自己中。家族より友達優先。 まとまるわけないさ〜 匿名さんより 2016年07月05日(火) 19:46 母子家庭で育つと上手な夫婦関係を学ばずに大人になるんじゃない? あと男性のDVの多さは母親との関係の歪みが怒りとなって女性に向かってる気がする。 包丁持って追いかけてくるとか尋常じゃない。 匿名さんより 2016年07月05日(火) 19:48 一度くらい、って子供には迷惑な話だね 離婚してもいいから一度くらい結婚を経験しておけ、って考えなら始めから結婚しないでね 匿名さんより 2016年07月05日(火) 19:51 内地と沖縄を比較するのなら、 沖縄は本土の人ほど、 世間体を気にしないからかな。 男女共に、気が強い人が多いのでは? 相手に愛想がついたら、別れてやり直す! いいと思いますけどね。 匿名さんより 2016年07月05日(火) 19:54 何かで見たことがあります。 共働きが多いので、主婦が他の男の餌食になりやすい。 匿名さんより 2016年07月05日(火) 19:55 最近知ったのですが、親せきの嫁さんがアル中でした 匿名さんより 2016年07月05日(火) 19:56 県民同士の夫婦が多いから、 お互い実家にすぐ頼る。 男はいつまでも親に甘やかされ甲斐性なし。 女も実家に依存して離婚しても親がいるから子ども預けて働ける、遊べる。だから離婚も簡単にできる。 そんな子どもたちもまたしかり。 なんくるなるさー精神がヘンな方向に解釈されて 離婚してもなんくるなるさーと簡単に離婚。 なんくるならんよー 匿名さんより 2016年07月05日(火) 19:59 男にあまい面は多いかと思います。 離婚しても男に厳しさはない印象。 養育費も少ないか払わないでもいられたり。 簡単に離婚しないように助言する人がいなかったり、出産後の離婚が多いのも周囲に悩みを聞いてアドバイスする人がいなかったりするんじゃないでしょうか。 それから、沖縄は離婚しても仕事に影響しない会社が多いのもある気がします。 他には終電気にしないから、夜遊びも普通で浮気しやすい環境かなと思いました。 匿名さんより 2016年07月05日(火) 20:03 いいんじゃない。別スレにありましたよ。他人の不幸を喜ぶ人達。このトピレスも他人を下げて喜んでるわけでしょ? 前向きなトピなら、結婚に必要なものは、とか長く続ける秘訣は、結婚生活で大切なことなど問うはず。 匿名さんより 2016年07月05日(火) 20:05 若くしてでき婚。これが一番でしょう? 何も考えずに、欲望のまま関係結んで結果でき婚、そして離婚。 頭よい人は相手をよーく見てから関係持つし結婚もすると思うよ。 打算的と言われても仕方ないけど、もっとよく考えないとね。 匿名さんより 2016年07月05日(火) 20:05 そもそも、離婚は良くないと言う風調事態がアウト。 パートナー探しなんて 気の向くまま、息の合うままでしょ。 その場のフィーリングじゃないの! 子持ちは完全に別で知らないけど、、 悪いを男女で云えば、50/50かな。 匿名さんより 2016年07月05日(火) 20:06 自分の友達の元嫁はアル中でした。 暴れて手がつけられなかったようです。 女のDVもありますよ。 匿名さんより 2016年07月05日(火) 20:10 全ての人がそうとは言わないですが やっぱり飲み会の多さ→浮気しやすい って感じになってると思う。 あと、県外の同性の社員から 沖縄のコってすぐやらせるよねって言われて悲しかったです。 でも周りは実際そんな人が多かったので言い返せませんでした。 どぅしぐわーさんより 2016年07月05日(火) 20:17 沖縄独特の仏壇事や風習に嫁はがんじがらめの奴隷扱い。その結果耐えきれず離婚に至る。男もマザコンだからお姑に逆らえず嫁一人守れず…って感じですかね。 匿名さんより 2016年07月05日(火) 20:33 10代で結婚したときの場合: 若い(16、17歳、高校卒業を前に平気で妊娠し、出産する) 無知(子育てがいかに大変なのかをわかってない) 経済的理由(就職できない、学歴もない、給与が低い) お互いに楽を求める(身内を頼る) 20代で結婚したときの場合: 社会人不足 劣等感 経済的理由 性格の不一致(恋人期間の短さ・同棲経験の無さ) 友達関係(を優先する) 30、40代で結婚したときの場合: 劣等感 経済的理由 子ども 性格の不一致 実家・嫁ぎ先(長男、仏壇) 義理両親・兄弟 不倫・浮気 に、なりませんか? そして、上を乗り越えた(?)夫婦や恋人は、長く続いている気がします。 また、何もなく、幸せに過ごし、金婚式を向かえている夫婦がいることも事実です。 匿名さんより 2016年07月05日(火) 20:44 女の選ぶ目の無さが元です 選ぶのは女性ですよ 学ぶべきことを学ばないうちにでき婚してしまうことにも原因はあるはず 匿名さんより 2016年07月05日(火) 20:52 離婚率の前に、デキ婚率が日本一ですから… そこから問題じゃないですか? 沖縄の子は避妊出来ないの? 人生設計なんて何も考えてなさそう。 匿名さんより 2016年07月05日(火) 21:13 大人になりきれてないうちに結婚してしまうからですよ。 「私にはこの人しかいない」「おまえを一生離さない」と勢いだけで結婚してアッパラパー 子どもの真剣な思いなんて所詮遊びです。 家庭を築くとはどういうことか少しは考えることができるようになってから結婚を考えることですね。 匿名さんより 2016年07月05日(火) 21:26 晩婚も多いですよ。 どきんちゃんさんより 2016年07月05日(火) 21:27 たしかに、 二人が 情熱的な恋愛して 勢いで色々、恋愛言葉を言い合って結婚するまではよいが、 最低限 子作りはよく考えないいけないよ。 子供がいないうちの結婚はまだいい。 子供がかわいそうだよ。 この子らも大きくなると、同じことをしそう。不の連鎖。 確かに 多すぎる!反面教師になって、誰かの時代で とめなきゃ 気づいてーー(>.<)y-~ 匿名さんより 2016年07月05日(火) 21:31 3組に1組が離婚する日本は世界6位の離婚率が高い国です。 あれこれ理由つけて沖縄を分析している人が居ますが、外国から見るとあなたがたも同類ですから。 匿名さんより 2016年07月05日(火) 21:40 低所得!!!! 匿名さんより 2016年07月05日(火) 22:00 多いっていうけどさ これは数字のマジックっていうか 離婚率の低いとこで1.41 沖縄は2.59 平均は1.84 確かに沖縄は離婚率はランキングにすると一位だけど 他のところは1組しか離婚しないのに 10組も離婚しているというような極端な差ではないのよ。 現に私の親戚で離婚している人いないし。 友達も離婚している人いない。 匿名さんより 2016年07月05日(火) 22:05 世界でも日本の離婚が6位だと、沖縄の離婚率はもしかして世界1位かもしれません。 まさか、世界でも有数な離婚 orz ドゥシグヮーさんより 2016年07月05日(火) 22:23 母子手当てが欲しくて戸籍上は離婚してるけど、 一緒に住んでて子供を4人産んでる人を知ってます。 匿名さんより 2016年07月05日(火) 22:26 子供4人に、また同じことをさせるつもりか?不正受給と同じ。 匿名さんより 2016年07月05日(火) 22:57 世の中がドラマのように愛の世界なら楽しいだろね。 匿名さんより 2016年07月05日(火) 23:05 低学歴、低所得、ギャンブル依存、サラ金で借金しまくり、無恥で甘えん坊、なんでも世の中のせいにする。ろくに努力もせずに二言めには「なんくるないさ~」。これで生まれてきた子供にも同じ道を歩ませる。まさに負のスパイラル。どんなにビジネスチャンスがあろうが、それをモノにできるのはほんの一握りの実力者のみ。チャンスが転がってることすら気付かない呑気な怠け者たち。これが現実。 匿名さんより 2016年07月05日(火) 23:08 はー沖縄の人ってほんとあらゆる面でだらしないね もっと内地の人が沢山来て厳しくして中和してほしい 匿名さんより 2016年07月05日(火) 23:18 娯楽がないからすぐにデキ婚。 低所得だから離婚。 後先考えずにすぐ再婚。 やっぱり低所得だから離婚。 匿名さんより 2016年07月05日(火) 23:22 低所得なのと大人の娯楽のレベルが飲み会ぐらいだから。 飲み会多いと浮気も多い。 やたら飲み会を開きたがる人は危険人物。 どぅしぐわーさんより 2016年07月05日(火) 23:28 お金が無いとケンカが絶えない。低所得ってやっぱり問題だと思う。今度の選挙ではそこんとこ考えて票入れないとね。 子供を産みましょう~ってお金が無いのにどうやって産むの?改善しないと離婚は減らないよ 匿名さんより 2016年07月06日(水) 00:37 まぁ凶悪犯罪率が高い内地に比べたら離婚率なんてかわいいもんでしょう。 匿名さんより 2016年07月06日(水) 00:42 沖縄も凶悪犯罪ありますよ。 しかもその後が全然分からない。 本部の事件は犯人捕まったけどどうなりましたか? 匿名さんより 2016年07月06日(水) 02:38 離婚しても、やっていけるから。 家族が身近にいて、どうにかなるから。 匿名さんより 2016年07月06日(水) 03:02 避妊も知らない 将来の計画性がないテーゲー精神だから 匿名さんより 2016年07月06日(水) 04:50 実家が近い。 実家が何でもしてくれる。 親離れ、子離れ出来ない。 離婚しても、実家があれば大丈夫。 匿名さんより 2016年07月06日(水) 07:36 沖縄ではないですが、 低所得低学歴にも多いですが 親が裕福の場合も離婚は多いです。 男も慰謝料払うのも親に頼める。 女も裕福な実家に帰れる。 親も反対しない。 後は沖縄と違うのは女が高所得でも離婚は多いです。離婚後の心配がないのもあるから。 綺麗な女性、もてる男性も次がないとは思わないから離婚へのハードルは低い。 意外ににヤンキーだった人は子煩悩で低所得でも離婚しないし、親も大事にしてますね。 沖縄も実家が密なのが多いのが男女とも多いからじゃないですかね。 親があまいから。 匿名さんより 2016年07月06日(水) 08:28 》12:37 AMのどぅしぐゎー 県警の犯罪検挙統計資料みたらいいよ。結構な数字に驚くから。 知らないって怖いよね。米軍以外はろくに報道されないんだもんね。 匿名さんより 2016年07月06日(水) 08:31 簡単に言うと、大人が大人になり切れていない。 男性は独身時代と同じペースで飲み会、夜遊び。それが稼ぎに見合っていない。 女性も一部は母親なのにオール、給食費滞納してるのに毎月ネイルとか優先順位がメチャクチャ 身近に離婚経験者が複数いるから、事の重大さを実感出来ず、自分も簡単に離婚する。 一方まともな価値観の夫婦の家庭は生活習慣も学習習慣もきちんとしていて、 お金があろうと無かろうと、子供にちゃんと手を掛けています。 世間に離婚経験者は多くても、自分の身内や友人にはいないから、 離婚への心理的ハードルがとても高い。 沖縄の二極化って、所得の多寡だけではなくて 家庭の文化レベルというか、価値観の差が一番大きい気がします。 ヤズーさんより 2016年07月06日(水) 08:47 教育の問題ではないでしょうか? 情操教育です。 順番を守るお付き合いと忍耐。 親の怠慢が大きいかと。 話はかわりますが、私の 経験からすると平たい顔族の方々が 当日、御開帳率は断然高かったです。 珍しい物への興味程度でしょうが、 良い思い出です。 匿名さんより 2016年07月06日(水) 08:51 離婚したくてもできない社会より、やり直せる社会が良いに決まってるよ。 大都市圏に北海道と沖縄が肩を並べているんだよね。上等なんじゃないの? 匿名さんより 2016年07月06日(水) 09:05 DV発生率が高い デキ婚率が高い 男女とも不倫・浮気 長男教で嫁姑問題 家族主義で実家に戻ってもOK 匿名さんより 2016年07月06日(水) 09:06 そのやり直せる社会に甘んじて離婚しまくりなのが沖縄。恥ずかしいね~ 匿名さんより 2016年07月06日(水) 09:43 性同一性も、沢山います。 匿名さんより 2016年07月06日(水) 09:53 他人の不幸は蜜の味。 夫婦の悩みを聞いたら、 「私なら離婚する~なんでしないの?」 「無理するより離婚したら?」 「子供の為に離婚しないなんておかしい」 と周囲も薦めるの多いからじゃないかな。 男側は特に親が離婚に反対しないの多くてあまい。 世間もあれこれ言うのは女性だから女性批判、男性は男性を庇うから女性だけに批判はいきやすい。 男にとっては離婚はマイナスにはなりずらいですから。 女性はもっとしっかり考え離婚をするのをしていけば変わってくるでしょうね。 離婚に対して知識をつけるようにするのも大事。 若い場合は知識もなく、養育費について何もしないままだったり。 暴力の場合でも養育費は調停でしっかりする。 仕事に影響はなくても 離婚は大変だと言う意識を男性にも、印象づいちみいけば不倫での離婚は少なくなりますよ。 努力や忍耐もありながらなんだと助言する人が周囲に増えていくのも必要。 何かあったらすぐ、離婚したら?じゃなく。 沖縄の人って他人には冷たいとこありますよね。 友達や知人を自分の事のように心配はしない。 どちらかと言うとマイナス面を見ると、特に。 暴力でない限りは、離婚をすすめる言葉は言わない。 子供の為にでもなんでも本人が悩んでるうちは。 それなら、自分で考える事だとのみがいいんです。 周囲に離婚は簡単にしてはだめだともっと努力してから考えてみたらと言うような人がいる場合は、 離婚はせず乗り越えて数年後には仲良くやっている事も多いです。 周囲がどんなに反対しても離婚するくらいなら離婚するんです。 離婚を周囲が背中を押すのはやめましょう。 1番は親が背中おしがちが多いと思います。 地元での結婚は親が近いから親が気に入る気に入らないも離婚には影響しますね。 匿名さんより 2016年07月06日(水) 10:03 とくに働きもせず子供の面倒も見てなかった父親なのに 分かれると父親側の親族はみんなで母親側を中傷 親族同士の傷の舐め合いも多いよね 匿名さんより 2016年07月06日(水) 10:24 各種手当や支援金目当てに子供を引き取って、そのお金で飲み歩く母親もいます。 匿名さんより 2016年07月06日(水) 10:32 離婚は本来最終手段で苦渋の選択 だけど近頃はあっさり決断するよね 決してすべての離婚がDVが原因じゃないだろうに どぅしぐわーさんより 2016年07月06日(水) 13:52 DVなら離婚した方がいい。浮気なら我慢する。まぁ~裕福でお金に困らなければDV以外なら我慢するなぁ~私なら。働かないでゆっくり過ごせるのに離婚して難儀はしたくない。浮気しようが何をしようが関係ない。貧乏男が浮気したなら、私を働かせといて何様だ!って腹が立つでしょうけど。 お金のない人とは結婚しませんけどね。離婚の原因はほとんどDVでしょ。怖いですね。 匿名さんより 2016年07月06日(水) 16:20 調査によると、 ■離婚後の生活費への不安 ■妻や夫が「離婚したくない」と懇願 ■世間体を気にした ■子どもがいるのでガマンしている が離婚を踏みととどまる理由とのこと。 つまりは、離婚したいと思っていてもできないでいる、仮面夫婦の割合が少ないのが沖縄。 匿名さんより 2016年07月06日(水) 16:42 すべては低学歴低所得に起因する。 匿名さんより 2016年07月06日(水) 17:28 残念ながら否定し難い。 どぅしぐわーさんより 2016年07月06日(水) 18:25 苦労するのはいつも女… 男は呑気な生き物だこと。 匿名さんより 2016年07月06日(水) 20:15 手当てほしさで離婚してる方もけっこういますよね。 私の知り合いも… 別に貧困ではないのに何故? 旦那とちょくちょく会って、実家でゆっくり子育てしています。 ちなみに実家も貧困ではありません。 認可保育園にしろ、 真面目だとバカみる世の中なのかな(涙) 匿名さんより 2016年07月06日(水) 20:54 >2016年7月6日 at 4:20 PM 我慢や忍耐、協調性や譲り合いの気持ちに欠けている人の割合が多いのが沖縄。 ・・という事が言いたいんですね、分ります。 喧嘩も沢山したけどなんだかんだで共に歳を重ね互いがおじぃおばぁになった頃に、ふと 「あの時、離婚しなくて良かった」と思えるウチナーンチュが増えることを願って止みません。 匿名さんより 2016年07月06日(水) 22:27 内地ゃーは、 世間体をだいぶ気にしますよね。 建前や見栄のために、そして、女性は経済力に自信がなくて、踏みとどまって、熟年離婚なのですよね。もしくは、遺産狙いで仮面夫婦でしょうかね。たちが悪いように思います。 沖縄の人は、ある意味、依存しないというか、見切りをつけて、離婚して、自分で頑張る人が多いかもね。 ナイチャーで悪いか!さんより 2016年07月06日(水) 23:26 どぅしぐゎー2016年7月6日 at 10:27 PM さん それって多分、私の両親の年代(いわゆる団塊の世代)の話だと思いますけど? この年代だと専業主婦の人がかなりいた時代ですから、経済的理由で離婚に踏み切れない女性もいたかもしれません。 でもタチが悪いって…私から見れば、補助金せしめるために書面上離婚する夫婦のほうが悪辣に見えますが、沖縄では賢いやり方なのでしょうか? 私は沖縄に来て4年ですが、これまで5人の沖縄の男性に言い寄られました。 驚くのはこのうち3人が妻帯者で、さらにうち2人はストーカーまがいのことをしてくる正にタチの悪い男性。 なにも知らない奥さんや子供さんには気の毒でしたが、私も身の危険を感じたので2人の男性については警察に届け出て、本人と家族にストーカー行為をしないように警告してもらいました。 こういう倫理観のない男性が多いことも沖縄の離婚率が高いことに関係してるかもしれませんよ? 匿名さんより 2016年07月06日(水) 23:45 手当目当てで偽装離婚してる人もたくさんいますよね。 会社で両親が偽装離婚という方々もいました。 手当だけで老後は?と思いますがこういう人たちは行政のあらゆる手当を調べ尽くして恩恵を受けて死ぬまで生きるようです。 私はでき婚ですが主人が育児に協力的なのと話し合って頑張ってそれなりの企業に就職できたので低所得ではないですが、まわりの同じ時期にでき婚した方々は未だ低所得で夫婦仲悪く離婚寸前の方もいますね。 ようは夫婦のコミュニケーションじゃないでしょうか。 内地の方はやはりお金は大事という考えがあるので、しっかりしてるなと思います。考え方自体は見習うべきところがたくさんあります。この考えが沖縄には足りないのかもととても尊敬しますね。 無知な方はその内地レベルさえもわかろうとしないので悪循環を繰り返すんでしょう。 わかろうとしない方々が気づけるきっかけがあれば離婚率も減るのかなと思いました。 匿名さんより 2016年07月07日(木) 00:00 深い恋愛をしないで結婚してる人は多いと感じる。 お互いのことをよく知らないから、結婚して1年も経たず不満を口にしたり、衝撃の事実(笑)が発覚したりして離婚する流れが多い。あと不倫も。 嫁とは生き方や人生設計について同僚の頃からある程度話してたし、付き合ってからはどんな経験で自分が形成されたかなど深いところも話したから、他人とは思えなくなってる。 彼女が何を思いどう感じるか、自分の半身のようなリアルさで分かる。 旦那や嫁がどうとかいう話を聞くたびに、なんで共感すらできない人と結婚したんだろうと思うよ。 どぅしぐわーさんより 2016年07月07日(木) 00:24 人生の汚点。早く忘れたい過去です。あれは、予行練習だっと言ってます。今からが本当の結婚をしますとね♪ 匿名さんより 2016年07月07日(木) 01:08 > 沖縄の人は、ある意味、依存しないというか、 実家に依存しまくりが多いからって皮肉ってるの? 仮面夫婦とかマスコミが作った造語で現実逃避しても、離婚は人生の汚点になる自覚は持ってた方がいいよ。 匿名さんより 2016年07月07日(木) 03:34 母子手当てなんかより離婚しない方がいいに決まってます。 収入によってもらえる金額変わっても1万~4万程度でしょ。満額4万なんて収入がかなり少なくないとだし。 保育園だなんだが安いと言っても、それも収入で決まる。 手当てが目当てなら旦那さんの収入は10万以下か家に入れてもらってないならわかりますが まさか、10万以下の収入の旦那さんなんていないと思います。 わざわざそんな事しないといけないくらいの収入低い夫婦が偽装離婚なんてあわれなくらい。 そんな偽装離婚するくらい甲斐性なしの男なら本気の離婚がいい。 手当て目当てって言う人も、手当てもらえるくらいの収入しかない人を妬んだって意味はないですよ。 離婚した方がいいってアドバイスは不幸が嬉しいからも確かに女同士はありそう。 DVや、勝手に女作って出ていったり、どうにもならない場合は可哀想ですが、男見る目がなかったと言うことですね。 匿名さんより 2016年07月07日(木) 04:20 将来のことを考えない安易で軽卒な結婚が多いから必然離婚が多くなります 要は結婚について真剣に考えず性的関係ができたら即結婚という現象ですね 10代での結婚や若年での中学高校の同級生との結婚も沖縄はナンバー1ですが、 女性が5歳以上上の年の差結婚も全国一だということでそれらはどれも離婚率も高いのです 匿名さんより 2016年07月07日(木) 05:33 内地の人は仮面でも何でも旦那はちゃんと働いている。 沖縄の男は働かない、毎日同級生と飲み歩く、子供の教育を考えない、給食費払わない、子供生まれたら棄てる、成人式暴れる とにかく大人になりきれない旦那と嫁が多いんだよ 匿名さんより 2016年07月07日(木) 06:35 沖縄愛が強すぎる沖縄原理主義者って、沖縄の問題を突きつけられるとすぐ、内地も〜ってごまかしと言い訳をするよな 匿名さんより 2016年07月07日(木) 09:34 郷土愛がない県と県民っているんだ 私が知ってる内地の人ほとんどが地元が一番らしいです 周りからじゃなんで沖縄にいるのって突っ込まれてます笑 匿名さんより 2016年07月07日(木) 09:54 だから強すぎるんでしょ それも悪いところまで直そうとしないで他県を批判したりと 匿名さんより 2016年07月07日(木) 10:29 収入の低さが原因だと思う だからお金で喧嘩、2人とも共働きで心に余裕なくお互 い思いやれなくなる。で離婚。 匿名さんより 2016年07月07日(木) 10:41 沖縄の離婚率が高いのは事実なのでこれは他県を批判できませんね。 子供の貧困率も高いし。 もちろん本土でも内縁の彼氏による児童虐待とかのニュースも最近増えてますが、そういう他県を批判する前にまずは我が身を振り返る、って大事ですよね 匿名さんより 2016年07月07日(木) 10:46 そもそも離婚は悪いことなのか? 匿名さんより 2016年07月07日(木) 13:33 簡単に結婚考えている人が多い。 匿名さんより 2016年07月07日(木) 14:11 でき婚を許す環境がいけない 低学歴な上に出来たら進学も 就職(卒業後スタートがきれない)も出来ないから 低所得な上に金銭感覚が超甘 家事育児を手伝わない家庭に育ったため理解出来ない 悪循環で喧嘩が絶えず クチで敵わないDV 離婚 の子供はそれが普通と思うので繰り返す 改善出来るのに リアルでもここでもグチを言い 周りは聞かされて離れていくのも気付かず年を取る 年を取ったら子供にたかる ・ ・ 負のスーパースパイラル で、、誰が止めるの? 止めるのは、、あなた!! それは、、今でしょ 匿名さんより 2016年07月07日(木) 14:25 いまだに琉球王国時代の士族プライドが高い。 だから、男尊女卑の意識が続いている。 士族としてのプライドがあるなら、現代社会においても、それなりの地位と実力を保て。 昔 士族、今 ドカターって、恥ずかしくないのか? 匿名さんより 2016年07月07日(木) 14:53 話がズレて申し訳ありませんが、 ドカター と書いて下に見ている方が いますよね。 土方とは何を指すか分かりますか? 一般的には土木業を指します。では、 土木業は貴方が見下す様な職業なのか? 学歴が無く、無資格で手元作業員なら 日当7〜8千円レベルですが、 土木施工管理技士やコンクリート診断士 重機オペレーター等、有資格者であれば サラリーマンであっても 待遇、給料は結構良いですよ。 例えば、有資格者の後輩A君30代 個人で土木業です。月収は60前後 そこそこ良い暮らしをしてますよ。 昔のイメージで簡単にドカターと 馬鹿にしては良くないですよ。 匿名さんより 2016年07月07日(木) 15:52 ドカターバカにしてるけど 誰かがやらないといけない仕事に感謝しないでバカにするんだね はっさ!でえじ偉いんだはずね 匿名さんより 2016年07月07日(木) 16:23 at 2:25 PM さん そちらこそ差別意識剝き出しで恥ずかしくないですか? 匿名さんより 2016年07月07日(木) 17:01 >昔 士族、今 ドカターって、 身近にいるわけね 自分ちじゃないよね? 匿名さんより 2016年07月07日(木) 22:16 離婚が悪いことなら、法律で罰しなよ。 罰金とか罰則とかつけて、 税収増やせばいいんだよ。 今時、離婚を偏見の目で見る人は、 やれ、独身だの、やれ、男児産めだの、 と言うような、古い偏向思考の人だと思うけど。 もし子どもがいるなら、 子どもへの責任は果たさなくてはいけないけど。 結婚するもしないも、 離婚するもしないも自由だと思うけどね。 親が仲悪いまま、離婚しないでいる家庭の子どもの方が哀れだよ。 どぅしぐわーさんより 2016年07月07日(木) 23:34 土族と土方って内容は一緒なの? 匿名さんより 2016年07月08日(金) 00:34 土族❌ 士族⭕️ 匿名さんより 2016年07月08日(金) 00:58 土方×→職人さん○ 給料が上がって呼び方が変わっても職場の最下層に変わりは無い。 主です。さんより 2016年07月08日(金) 15:44 主です。 多くのコメント、驚きました。 私のPC,スペックが低いのでしょうか?コメントを入れようとするとフリーズしちゃうんです・・・、コメ、入れられました。 たくさんのご意見、なるほど!と思いました。 私自身は、沖縄の離婚率の高さは、男女共に、忍耐の無さが原因だと思っていました。 例えば、夫婦二人で県外で二人力を合わせて生活していれば、頼るのは互いの相方一人のみ。なのでなるべく喧嘩を避け、衝突したとしても、長引かせず歩み寄る努力を惜しまない様な気がしていました。 それが県内に戻れば、友人・親類がすぐ側に居るので、そこに頼り、歩み寄る努力を怠る・・・。 そう思っていましたが、様々なご意見があり、大変参考になりました。 ありがとうございました。 匿名さんより 2016年07月09日(土) 14:20 俺みたいに自分の身の丈が分かるから結婚しない人間が増えたらもっと沖縄の離婚率は減る 一人で生活するには余裕あるけど、家族を作って嫁や子供を育てるとなるとちょっと苦しい。みないな? 匿名さんより 2016年10月16日(日) 04:48 皆んな離婚してる人かなりバカにしてるけど、それってどうなの? 確かに後先考えてなかったり、浅はかな考えから離婚してる人も多い思うけど、そうじゃない人もたくさんいるんじゃないかな? たかがネットで他所様のことに色々ダメだしするならご自身の家庭を考えたら? 匿名さんより 2017年09月13日(水) 01:07 飲むことしか考えず、モアイをいくつも入り、金銭感覚がおかしい コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
匿名さんより 2016年07月05日(火) 19:46 母子家庭で育つと上手な夫婦関係を学ばずに大人になるんじゃない? あと男性のDVの多さは母親との関係の歪みが怒りとなって女性に向かってる気がする。 包丁持って追いかけてくるとか尋常じゃない。
匿名さんより 2016年07月05日(火) 19:51 内地と沖縄を比較するのなら、 沖縄は本土の人ほど、 世間体を気にしないからかな。 男女共に、気が強い人が多いのでは? 相手に愛想がついたら、別れてやり直す! いいと思いますけどね。
匿名さんより 2016年07月05日(火) 19:56 県民同士の夫婦が多いから、 お互い実家にすぐ頼る。 男はいつまでも親に甘やかされ甲斐性なし。 女も実家に依存して離婚しても親がいるから子ども預けて働ける、遊べる。だから離婚も簡単にできる。 そんな子どもたちもまたしかり。 なんくるなるさー精神がヘンな方向に解釈されて 離婚してもなんくるなるさーと簡単に離婚。 なんくるならんよー
匿名さんより 2016年07月05日(火) 19:59 男にあまい面は多いかと思います。 離婚しても男に厳しさはない印象。 養育費も少ないか払わないでもいられたり。 簡単に離婚しないように助言する人がいなかったり、出産後の離婚が多いのも周囲に悩みを聞いてアドバイスする人がいなかったりするんじゃないでしょうか。 それから、沖縄は離婚しても仕事に影響しない会社が多いのもある気がします。 他には終電気にしないから、夜遊びも普通で浮気しやすい環境かなと思いました。
匿名さんより 2016年07月05日(火) 20:03 いいんじゃない。別スレにありましたよ。他人の不幸を喜ぶ人達。このトピレスも他人を下げて喜んでるわけでしょ? 前向きなトピなら、結婚に必要なものは、とか長く続ける秘訣は、結婚生活で大切なことなど問うはず。
匿名さんより 2016年07月05日(火) 20:05 若くしてでき婚。これが一番でしょう? 何も考えずに、欲望のまま関係結んで結果でき婚、そして離婚。 頭よい人は相手をよーく見てから関係持つし結婚もすると思うよ。 打算的と言われても仕方ないけど、もっとよく考えないとね。
匿名さんより 2016年07月05日(火) 20:05 そもそも、離婚は良くないと言う風調事態がアウト。 パートナー探しなんて 気の向くまま、息の合うままでしょ。 その場のフィーリングじゃないの! 子持ちは完全に別で知らないけど、、 悪いを男女で云えば、50/50かな。
匿名さんより 2016年07月05日(火) 20:10 全ての人がそうとは言わないですが やっぱり飲み会の多さ→浮気しやすい って感じになってると思う。 あと、県外の同性の社員から 沖縄のコってすぐやらせるよねって言われて悲しかったです。 でも周りは実際そんな人が多かったので言い返せませんでした。
どぅしぐわーさんより 2016年07月05日(火) 20:17 沖縄独特の仏壇事や風習に嫁はがんじがらめの奴隷扱い。その結果耐えきれず離婚に至る。男もマザコンだからお姑に逆らえず嫁一人守れず…って感じですかね。
匿名さんより 2016年07月05日(火) 20:33 10代で結婚したときの場合: 若い(16、17歳、高校卒業を前に平気で妊娠し、出産する) 無知(子育てがいかに大変なのかをわかってない) 経済的理由(就職できない、学歴もない、給与が低い) お互いに楽を求める(身内を頼る) 20代で結婚したときの場合: 社会人不足 劣等感 経済的理由 性格の不一致(恋人期間の短さ・同棲経験の無さ) 友達関係(を優先する) 30、40代で結婚したときの場合: 劣等感 経済的理由 子ども 性格の不一致 実家・嫁ぎ先(長男、仏壇) 義理両親・兄弟 不倫・浮気 に、なりませんか? そして、上を乗り越えた(?)夫婦や恋人は、長く続いている気がします。 また、何もなく、幸せに過ごし、金婚式を向かえている夫婦がいることも事実です。
匿名さんより 2016年07月05日(火) 21:13 大人になりきれてないうちに結婚してしまうからですよ。 「私にはこの人しかいない」「おまえを一生離さない」と勢いだけで結婚してアッパラパー 子どもの真剣な思いなんて所詮遊びです。 家庭を築くとはどういうことか少しは考えることができるようになってから結婚を考えることですね。
どきんちゃんさんより 2016年07月05日(火) 21:27 たしかに、 二人が 情熱的な恋愛して 勢いで色々、恋愛言葉を言い合って結婚するまではよいが、 最低限 子作りはよく考えないいけないよ。 子供がいないうちの結婚はまだいい。 子供がかわいそうだよ。 この子らも大きくなると、同じことをしそう。不の連鎖。 確かに 多すぎる!反面教師になって、誰かの時代で とめなきゃ 気づいてーー(>.<)y-~
匿名さんより 2016年07月05日(火) 21:31 3組に1組が離婚する日本は世界6位の離婚率が高い国です。 あれこれ理由つけて沖縄を分析している人が居ますが、外国から見るとあなたがたも同類ですから。
匿名さんより 2016年07月05日(火) 22:00 多いっていうけどさ これは数字のマジックっていうか 離婚率の低いとこで1.41 沖縄は2.59 平均は1.84 確かに沖縄は離婚率はランキングにすると一位だけど 他のところは1組しか離婚しないのに 10組も離婚しているというような極端な差ではないのよ。 現に私の親戚で離婚している人いないし。 友達も離婚している人いない。
匿名さんより 2016年07月05日(火) 23:05 低学歴、低所得、ギャンブル依存、サラ金で借金しまくり、無恥で甘えん坊、なんでも世の中のせいにする。ろくに努力もせずに二言めには「なんくるないさ~」。これで生まれてきた子供にも同じ道を歩ませる。まさに負のスパイラル。どんなにビジネスチャンスがあろうが、それをモノにできるのはほんの一握りの実力者のみ。チャンスが転がってることすら気付かない呑気な怠け者たち。これが現実。
どぅしぐわーさんより 2016年07月05日(火) 23:28 お金が無いとケンカが絶えない。低所得ってやっぱり問題だと思う。今度の選挙ではそこんとこ考えて票入れないとね。 子供を産みましょう~ってお金が無いのにどうやって産むの?改善しないと離婚は減らないよ
匿名さんより 2016年07月06日(水) 07:36 沖縄ではないですが、 低所得低学歴にも多いですが 親が裕福の場合も離婚は多いです。 男も慰謝料払うのも親に頼める。 女も裕福な実家に帰れる。 親も反対しない。 後は沖縄と違うのは女が高所得でも離婚は多いです。離婚後の心配がないのもあるから。 綺麗な女性、もてる男性も次がないとは思わないから離婚へのハードルは低い。 意外ににヤンキーだった人は子煩悩で低所得でも離婚しないし、親も大事にしてますね。 沖縄も実家が密なのが多いのが男女とも多いからじゃないですかね。 親があまいから。
匿名さんより 2016年07月06日(水) 08:28 》12:37 AMのどぅしぐゎー 県警の犯罪検挙統計資料みたらいいよ。結構な数字に驚くから。 知らないって怖いよね。米軍以外はろくに報道されないんだもんね。
匿名さんより 2016年07月06日(水) 08:31 簡単に言うと、大人が大人になり切れていない。 男性は独身時代と同じペースで飲み会、夜遊び。それが稼ぎに見合っていない。 女性も一部は母親なのにオール、給食費滞納してるのに毎月ネイルとか優先順位がメチャクチャ 身近に離婚経験者が複数いるから、事の重大さを実感出来ず、自分も簡単に離婚する。 一方まともな価値観の夫婦の家庭は生活習慣も学習習慣もきちんとしていて、 お金があろうと無かろうと、子供にちゃんと手を掛けています。 世間に離婚経験者は多くても、自分の身内や友人にはいないから、 離婚への心理的ハードルがとても高い。 沖縄の二極化って、所得の多寡だけではなくて 家庭の文化レベルというか、価値観の差が一番大きい気がします。
ヤズーさんより 2016年07月06日(水) 08:47 教育の問題ではないでしょうか? 情操教育です。 順番を守るお付き合いと忍耐。 親の怠慢が大きいかと。 話はかわりますが、私の 経験からすると平たい顔族の方々が 当日、御開帳率は断然高かったです。 珍しい物への興味程度でしょうが、 良い思い出です。
匿名さんより 2016年07月06日(水) 09:53 他人の不幸は蜜の味。 夫婦の悩みを聞いたら、 「私なら離婚する~なんでしないの?」 「無理するより離婚したら?」 「子供の為に離婚しないなんておかしい」 と周囲も薦めるの多いからじゃないかな。 男側は特に親が離婚に反対しないの多くてあまい。 世間もあれこれ言うのは女性だから女性批判、男性は男性を庇うから女性だけに批判はいきやすい。 男にとっては離婚はマイナスにはなりずらいですから。 女性はもっとしっかり考え離婚をするのをしていけば変わってくるでしょうね。 離婚に対して知識をつけるようにするのも大事。 若い場合は知識もなく、養育費について何もしないままだったり。 暴力の場合でも養育費は調停でしっかりする。 仕事に影響はなくても 離婚は大変だと言う意識を男性にも、印象づいちみいけば不倫での離婚は少なくなりますよ。 努力や忍耐もありながらなんだと助言する人が周囲に増えていくのも必要。 何かあったらすぐ、離婚したら?じゃなく。 沖縄の人って他人には冷たいとこありますよね。 友達や知人を自分の事のように心配はしない。 どちらかと言うとマイナス面を見ると、特に。 暴力でない限りは、離婚をすすめる言葉は言わない。 子供の為にでもなんでも本人が悩んでるうちは。 それなら、自分で考える事だとのみがいいんです。 周囲に離婚は簡単にしてはだめだともっと努力してから考えてみたらと言うような人がいる場合は、 離婚はせず乗り越えて数年後には仲良くやっている事も多いです。 周囲がどんなに反対しても離婚するくらいなら離婚するんです。 離婚を周囲が背中を押すのはやめましょう。 1番は親が背中おしがちが多いと思います。 地元での結婚は親が近いから親が気に入る気に入らないも離婚には影響しますね。
どぅしぐわーさんより 2016年07月06日(水) 13:52 DVなら離婚した方がいい。浮気なら我慢する。まぁ~裕福でお金に困らなければDV以外なら我慢するなぁ~私なら。働かないでゆっくり過ごせるのに離婚して難儀はしたくない。浮気しようが何をしようが関係ない。貧乏男が浮気したなら、私を働かせといて何様だ!って腹が立つでしょうけど。 お金のない人とは結婚しませんけどね。離婚の原因はほとんどDVでしょ。怖いですね。
匿名さんより 2016年07月06日(水) 16:20 調査によると、 ■離婚後の生活費への不安 ■妻や夫が「離婚したくない」と懇願 ■世間体を気にした ■子どもがいるのでガマンしている が離婚を踏みととどまる理由とのこと。 つまりは、離婚したいと思っていてもできないでいる、仮面夫婦の割合が少ないのが沖縄。
匿名さんより 2016年07月06日(水) 20:15 手当てほしさで離婚してる方もけっこういますよね。 私の知り合いも… 別に貧困ではないのに何故? 旦那とちょくちょく会って、実家でゆっくり子育てしています。 ちなみに実家も貧困ではありません。 認可保育園にしろ、 真面目だとバカみる世の中なのかな(涙)
匿名さんより 2016年07月06日(水) 20:54 >2016年7月6日 at 4:20 PM 我慢や忍耐、協調性や譲り合いの気持ちに欠けている人の割合が多いのが沖縄。 ・・という事が言いたいんですね、分ります。 喧嘩も沢山したけどなんだかんだで共に歳を重ね互いがおじぃおばぁになった頃に、ふと 「あの時、離婚しなくて良かった」と思えるウチナーンチュが増えることを願って止みません。
匿名さんより 2016年07月06日(水) 22:27 内地ゃーは、 世間体をだいぶ気にしますよね。 建前や見栄のために、そして、女性は経済力に自信がなくて、踏みとどまって、熟年離婚なのですよね。もしくは、遺産狙いで仮面夫婦でしょうかね。たちが悪いように思います。 沖縄の人は、ある意味、依存しないというか、見切りをつけて、離婚して、自分で頑張る人が多いかもね。
ナイチャーで悪いか!さんより 2016年07月06日(水) 23:26 どぅしぐゎー2016年7月6日 at 10:27 PM さん それって多分、私の両親の年代(いわゆる団塊の世代)の話だと思いますけど? この年代だと専業主婦の人がかなりいた時代ですから、経済的理由で離婚に踏み切れない女性もいたかもしれません。 でもタチが悪いって…私から見れば、補助金せしめるために書面上離婚する夫婦のほうが悪辣に見えますが、沖縄では賢いやり方なのでしょうか? 私は沖縄に来て4年ですが、これまで5人の沖縄の男性に言い寄られました。 驚くのはこのうち3人が妻帯者で、さらにうち2人はストーカーまがいのことをしてくる正にタチの悪い男性。 なにも知らない奥さんや子供さんには気の毒でしたが、私も身の危険を感じたので2人の男性については警察に届け出て、本人と家族にストーカー行為をしないように警告してもらいました。 こういう倫理観のない男性が多いことも沖縄の離婚率が高いことに関係してるかもしれませんよ?
匿名さんより 2016年07月06日(水) 23:45 手当目当てで偽装離婚してる人もたくさんいますよね。 会社で両親が偽装離婚という方々もいました。 手当だけで老後は?と思いますがこういう人たちは行政のあらゆる手当を調べ尽くして恩恵を受けて死ぬまで生きるようです。 私はでき婚ですが主人が育児に協力的なのと話し合って頑張ってそれなりの企業に就職できたので低所得ではないですが、まわりの同じ時期にでき婚した方々は未だ低所得で夫婦仲悪く離婚寸前の方もいますね。 ようは夫婦のコミュニケーションじゃないでしょうか。 内地の方はやはりお金は大事という考えがあるので、しっかりしてるなと思います。考え方自体は見習うべきところがたくさんあります。この考えが沖縄には足りないのかもととても尊敬しますね。 無知な方はその内地レベルさえもわかろうとしないので悪循環を繰り返すんでしょう。 わかろうとしない方々が気づけるきっかけがあれば離婚率も減るのかなと思いました。
匿名さんより 2016年07月07日(木) 00:00 深い恋愛をしないで結婚してる人は多いと感じる。 お互いのことをよく知らないから、結婚して1年も経たず不満を口にしたり、衝撃の事実(笑)が発覚したりして離婚する流れが多い。あと不倫も。 嫁とは生き方や人生設計について同僚の頃からある程度話してたし、付き合ってからはどんな経験で自分が形成されたかなど深いところも話したから、他人とは思えなくなってる。 彼女が何を思いどう感じるか、自分の半身のようなリアルさで分かる。 旦那や嫁がどうとかいう話を聞くたびに、なんで共感すらできない人と結婚したんだろうと思うよ。
匿名さんより 2016年07月07日(木) 01:08 > 沖縄の人は、ある意味、依存しないというか、 実家に依存しまくりが多いからって皮肉ってるの? 仮面夫婦とかマスコミが作った造語で現実逃避しても、離婚は人生の汚点になる自覚は持ってた方がいいよ。
匿名さんより 2016年07月07日(木) 03:34 母子手当てなんかより離婚しない方がいいに決まってます。 収入によってもらえる金額変わっても1万~4万程度でしょ。満額4万なんて収入がかなり少なくないとだし。 保育園だなんだが安いと言っても、それも収入で決まる。 手当てが目当てなら旦那さんの収入は10万以下か家に入れてもらってないならわかりますが まさか、10万以下の収入の旦那さんなんていないと思います。 わざわざそんな事しないといけないくらいの収入低い夫婦が偽装離婚なんてあわれなくらい。 そんな偽装離婚するくらい甲斐性なしの男なら本気の離婚がいい。 手当て目当てって言う人も、手当てもらえるくらいの収入しかない人を妬んだって意味はないですよ。 離婚した方がいいってアドバイスは不幸が嬉しいからも確かに女同士はありそう。 DVや、勝手に女作って出ていったり、どうにもならない場合は可哀想ですが、男見る目がなかったと言うことですね。
匿名さんより 2016年07月07日(木) 04:20 将来のことを考えない安易で軽卒な結婚が多いから必然離婚が多くなります 要は結婚について真剣に考えず性的関係ができたら即結婚という現象ですね 10代での結婚や若年での中学高校の同級生との結婚も沖縄はナンバー1ですが、 女性が5歳以上上の年の差結婚も全国一だということでそれらはどれも離婚率も高いのです
匿名さんより 2016年07月07日(木) 05:33 内地の人は仮面でも何でも旦那はちゃんと働いている。 沖縄の男は働かない、毎日同級生と飲み歩く、子供の教育を考えない、給食費払わない、子供生まれたら棄てる、成人式暴れる とにかく大人になりきれない旦那と嫁が多いんだよ
匿名さんより 2016年07月07日(木) 10:41 沖縄の離婚率が高いのは事実なのでこれは他県を批判できませんね。 子供の貧困率も高いし。 もちろん本土でも内縁の彼氏による児童虐待とかのニュースも最近増えてますが、そういう他県を批判する前にまずは我が身を振り返る、って大事ですよね
匿名さんより 2016年07月07日(木) 14:11 でき婚を許す環境がいけない 低学歴な上に出来たら進学も 就職(卒業後スタートがきれない)も出来ないから 低所得な上に金銭感覚が超甘 家事育児を手伝わない家庭に育ったため理解出来ない 悪循環で喧嘩が絶えず クチで敵わないDV 離婚 の子供はそれが普通と思うので繰り返す 改善出来るのに リアルでもここでもグチを言い 周りは聞かされて離れていくのも気付かず年を取る 年を取ったら子供にたかる ・ ・ 負のスーパースパイラル で、、誰が止めるの? 止めるのは、、あなた!! それは、、今でしょ
匿名さんより 2016年07月07日(木) 14:25 いまだに琉球王国時代の士族プライドが高い。 だから、男尊女卑の意識が続いている。 士族としてのプライドがあるなら、現代社会においても、それなりの地位と実力を保て。 昔 士族、今 ドカターって、恥ずかしくないのか?
匿名さんより 2016年07月07日(木) 14:53 話がズレて申し訳ありませんが、 ドカター と書いて下に見ている方が いますよね。 土方とは何を指すか分かりますか? 一般的には土木業を指します。では、 土木業は貴方が見下す様な職業なのか? 学歴が無く、無資格で手元作業員なら 日当7〜8千円レベルですが、 土木施工管理技士やコンクリート診断士 重機オペレーター等、有資格者であれば サラリーマンであっても 待遇、給料は結構良いですよ。 例えば、有資格者の後輩A君30代 個人で土木業です。月収は60前後 そこそこ良い暮らしをしてますよ。 昔のイメージで簡単にドカターと 馬鹿にしては良くないですよ。
匿名さんより 2016年07月07日(木) 22:16 離婚が悪いことなら、法律で罰しなよ。 罰金とか罰則とかつけて、 税収増やせばいいんだよ。 今時、離婚を偏見の目で見る人は、 やれ、独身だの、やれ、男児産めだの、 と言うような、古い偏向思考の人だと思うけど。 もし子どもがいるなら、 子どもへの責任は果たさなくてはいけないけど。 結婚するもしないも、 離婚するもしないも自由だと思うけどね。 親が仲悪いまま、離婚しないでいる家庭の子どもの方が哀れだよ。
主です。さんより 2016年07月08日(金) 15:44 主です。 多くのコメント、驚きました。 私のPC,スペックが低いのでしょうか?コメントを入れようとするとフリーズしちゃうんです・・・、コメ、入れられました。 たくさんのご意見、なるほど!と思いました。 私自身は、沖縄の離婚率の高さは、男女共に、忍耐の無さが原因だと思っていました。 例えば、夫婦二人で県外で二人力を合わせて生活していれば、頼るのは互いの相方一人のみ。なのでなるべく喧嘩を避け、衝突したとしても、長引かせず歩み寄る努力を惜しまない様な気がしていました。 それが県内に戻れば、友人・親類がすぐ側に居るので、そこに頼り、歩み寄る努力を怠る・・・。 そう思っていましたが、様々なご意見があり、大変参考になりました。 ありがとうございました。
匿名さんより 2016年07月09日(土) 14:20 俺みたいに自分の身の丈が分かるから結婚しない人間が増えたらもっと沖縄の離婚率は減る 一人で生活するには余裕あるけど、家族を作って嫁や子供を育てるとなるとちょっと苦しい。みないな?
匿名さんより 2016年10月16日(日) 04:48 皆んな離婚してる人かなりバカにしてるけど、それってどうなの? 確かに後先考えてなかったり、浅はかな考えから離婚してる人も多い思うけど、そうじゃない人もたくさんいるんじゃないかな? たかがネットで他所様のことに色々ダメだしするならご自身の家庭を考えたら?
男の甲斐性の無さ
女の見る目の無さ
一生独身よりは、1度くらい結婚はしてたほうがいいんじゃない?
沖縄の男:ダラシない。自己中。実力無いのにプライド高い。
沖縄の女:クソ生意気。自己中。家族より友達優先。
まとまるわけないさ〜
母子家庭で育つと上手な夫婦関係を学ばずに大人になるんじゃない?
あと男性のDVの多さは母親との関係の歪みが怒りとなって女性に向かってる気がする。
包丁持って追いかけてくるとか尋常じゃない。
一度くらい、って子供には迷惑な話だね
離婚してもいいから一度くらい結婚を経験しておけ、って考えなら始めから結婚しないでね
内地と沖縄を比較するのなら、
沖縄は本土の人ほど、
世間体を気にしないからかな。
男女共に、気が強い人が多いのでは?
相手に愛想がついたら、別れてやり直す!
いいと思いますけどね。
何かで見たことがあります。
共働きが多いので、主婦が他の男の餌食になりやすい。
最近知ったのですが、親せきの嫁さんがアル中でした
県民同士の夫婦が多いから、
お互い実家にすぐ頼る。
男はいつまでも親に甘やかされ甲斐性なし。
女も実家に依存して離婚しても親がいるから子ども預けて働ける、遊べる。だから離婚も簡単にできる。
そんな子どもたちもまたしかり。
なんくるなるさー精神がヘンな方向に解釈されて
離婚してもなんくるなるさーと簡単に離婚。
なんくるならんよー
男にあまい面は多いかと思います。
離婚しても男に厳しさはない印象。
養育費も少ないか払わないでもいられたり。
簡単に離婚しないように助言する人がいなかったり、出産後の離婚が多いのも周囲に悩みを聞いてアドバイスする人がいなかったりするんじゃないでしょうか。
それから、沖縄は離婚しても仕事に影響しない会社が多いのもある気がします。
他には終電気にしないから、夜遊びも普通で浮気しやすい環境かなと思いました。
いいんじゃない。別スレにありましたよ。他人の不幸を喜ぶ人達。このトピレスも他人を下げて喜んでるわけでしょ?
前向きなトピなら、結婚に必要なものは、とか長く続ける秘訣は、結婚生活で大切なことなど問うはず。
若くしてでき婚。これが一番でしょう?
何も考えずに、欲望のまま関係結んで結果でき婚、そして離婚。
頭よい人は相手をよーく見てから関係持つし結婚もすると思うよ。
打算的と言われても仕方ないけど、もっとよく考えないとね。
そもそも、離婚は良くないと言う風調事態がアウト。
パートナー探しなんて 気の向くまま、息の合うままでしょ。
その場のフィーリングじゃないの!
子持ちは完全に別で知らないけど、、
悪いを男女で云えば、50/50かな。
自分の友達の元嫁はアル中でした。
暴れて手がつけられなかったようです。
女のDVもありますよ。
全ての人がそうとは言わないですが
やっぱり飲み会の多さ→浮気しやすい
って感じになってると思う。
あと、県外の同性の社員から
沖縄のコってすぐやらせるよねって言われて悲しかったです。
でも周りは実際そんな人が多かったので言い返せませんでした。
沖縄独特の仏壇事や風習に嫁はがんじがらめの奴隷扱い。その結果耐えきれず離婚に至る。男もマザコンだからお姑に逆らえず嫁一人守れず…って感じですかね。
10代で結婚したときの場合:
若い(16、17歳、高校卒業を前に平気で妊娠し、出産する)
無知(子育てがいかに大変なのかをわかってない)
経済的理由(就職できない、学歴もない、給与が低い)
お互いに楽を求める(身内を頼る)
20代で結婚したときの場合:
社会人不足
劣等感
経済的理由
性格の不一致(恋人期間の短さ・同棲経験の無さ)
友達関係(を優先する)
30、40代で結婚したときの場合:
劣等感
経済的理由
子ども
性格の不一致
実家・嫁ぎ先(長男、仏壇)
義理両親・兄弟
不倫・浮気
に、なりませんか?
そして、上を乗り越えた(?)夫婦や恋人は、長く続いている気がします。
また、何もなく、幸せに過ごし、金婚式を向かえている夫婦がいることも事実です。
女の選ぶ目の無さが元です
選ぶのは女性ですよ
学ぶべきことを学ばないうちにでき婚してしまうことにも原因はあるはず
離婚率の前に、デキ婚率が日本一ですから…
そこから問題じゃないですか?
沖縄の子は避妊出来ないの?
人生設計なんて何も考えてなさそう。
大人になりきれてないうちに結婚してしまうからですよ。
「私にはこの人しかいない」「おまえを一生離さない」と勢いだけで結婚してアッパラパー
子どもの真剣な思いなんて所詮遊びです。
家庭を築くとはどういうことか少しは考えることができるようになってから結婚を考えることですね。
晩婚も多いですよ。
たしかに、
二人が 情熱的な恋愛して 勢いで色々、恋愛言葉を言い合って結婚するまではよいが、
最低限 子作りはよく考えないいけないよ。
子供がいないうちの結婚はまだいい。
子供がかわいそうだよ。
この子らも大きくなると、同じことをしそう。不の連鎖。 確かに 多すぎる!反面教師になって、誰かの時代で とめなきゃ 気づいてーー(>.<)y-~
3組に1組が離婚する日本は世界6位の離婚率が高い国です。
あれこれ理由つけて沖縄を分析している人が居ますが、外国から見るとあなたがたも同類ですから。
低所得!!!!
多いっていうけどさ
これは数字のマジックっていうか
離婚率の低いとこで1.41
沖縄は2.59
平均は1.84
確かに沖縄は離婚率はランキングにすると一位だけど
他のところは1組しか離婚しないのに
10組も離婚しているというような極端な差ではないのよ。
現に私の親戚で離婚している人いないし。
友達も離婚している人いない。
世界でも日本の離婚が6位だと、沖縄の離婚率はもしかして世界1位かもしれません。
まさか、世界でも有数な離婚 orz
母子手当てが欲しくて戸籍上は離婚してるけど、
一緒に住んでて子供を4人産んでる人を知ってます。
子供4人に、また同じことをさせるつもりか?不正受給と同じ。
世の中がドラマのように愛の世界なら楽しいだろね。
低学歴、低所得、ギャンブル依存、サラ金で借金しまくり、無恥で甘えん坊、なんでも世の中のせいにする。ろくに努力もせずに二言めには「なんくるないさ~」。これで生まれてきた子供にも同じ道を歩ませる。まさに負のスパイラル。どんなにビジネスチャンスがあろうが、それをモノにできるのはほんの一握りの実力者のみ。チャンスが転がってることすら気付かない呑気な怠け者たち。これが現実。
はー沖縄の人ってほんとあらゆる面でだらしないね
もっと内地の人が沢山来て厳しくして中和してほしい
娯楽がないからすぐにデキ婚。
低所得だから離婚。
後先考えずにすぐ再婚。
やっぱり低所得だから離婚。
低所得なのと大人の娯楽のレベルが飲み会ぐらいだから。
飲み会多いと浮気も多い。
やたら飲み会を開きたがる人は危険人物。
お金が無いとケンカが絶えない。低所得ってやっぱり問題だと思う。今度の選挙ではそこんとこ考えて票入れないとね。 子供を産みましょう~ってお金が無いのにどうやって産むの?改善しないと離婚は減らないよ
まぁ凶悪犯罪率が高い内地に比べたら離婚率なんてかわいいもんでしょう。
沖縄も凶悪犯罪ありますよ。
しかもその後が全然分からない。
本部の事件は犯人捕まったけどどうなりましたか?
離婚しても、やっていけるから。
家族が身近にいて、どうにかなるから。
避妊も知らない
将来の計画性がないテーゲー精神だから
実家が近い。
実家が何でもしてくれる。
親離れ、子離れ出来ない。
離婚しても、実家があれば大丈夫。
沖縄ではないですが、
低所得低学歴にも多いですが
親が裕福の場合も離婚は多いです。
男も慰謝料払うのも親に頼める。
女も裕福な実家に帰れる。
親も反対しない。
後は沖縄と違うのは女が高所得でも離婚は多いです。離婚後の心配がないのもあるから。
綺麗な女性、もてる男性も次がないとは思わないから離婚へのハードルは低い。
意外ににヤンキーだった人は子煩悩で低所得でも離婚しないし、親も大事にしてますね。
沖縄も実家が密なのが多いのが男女とも多いからじゃないですかね。
親があまいから。
》12:37 AMのどぅしぐゎー
県警の犯罪検挙統計資料みたらいいよ。結構な数字に驚くから。
知らないって怖いよね。米軍以外はろくに報道されないんだもんね。
簡単に言うと、大人が大人になり切れていない。
男性は独身時代と同じペースで飲み会、夜遊び。それが稼ぎに見合っていない。
女性も一部は母親なのにオール、給食費滞納してるのに毎月ネイルとか優先順位がメチャクチャ
身近に離婚経験者が複数いるから、事の重大さを実感出来ず、自分も簡単に離婚する。
一方まともな価値観の夫婦の家庭は生活習慣も学習習慣もきちんとしていて、
お金があろうと無かろうと、子供にちゃんと手を掛けています。
世間に離婚経験者は多くても、自分の身内や友人にはいないから、
離婚への心理的ハードルがとても高い。
沖縄の二極化って、所得の多寡だけではなくて
家庭の文化レベルというか、価値観の差が一番大きい気がします。
教育の問題ではないでしょうか?
情操教育です。
順番を守るお付き合いと忍耐。
親の怠慢が大きいかと。
話はかわりますが、私の
経験からすると平たい顔族の方々が
当日、御開帳率は断然高かったです。
珍しい物への興味程度でしょうが、
良い思い出です。
離婚したくてもできない社会より、やり直せる社会が良いに決まってるよ。
大都市圏に北海道と沖縄が肩を並べているんだよね。上等なんじゃないの?
DV発生率が高い
デキ婚率が高い
男女とも不倫・浮気
長男教で嫁姑問題
家族主義で実家に戻ってもOK
そのやり直せる社会に甘んじて離婚しまくりなのが沖縄。恥ずかしいね~
性同一性も、沢山います。
他人の不幸は蜜の味。
夫婦の悩みを聞いたら、
「私なら離婚する~なんでしないの?」
「無理するより離婚したら?」
「子供の為に離婚しないなんておかしい」
と周囲も薦めるの多いからじゃないかな。
男側は特に親が離婚に反対しないの多くてあまい。
世間もあれこれ言うのは女性だから女性批判、男性は男性を庇うから女性だけに批判はいきやすい。
男にとっては離婚はマイナスにはなりずらいですから。
女性はもっとしっかり考え離婚をするのをしていけば変わってくるでしょうね。
離婚に対して知識をつけるようにするのも大事。
若い場合は知識もなく、養育費について何もしないままだったり。
暴力の場合でも養育費は調停でしっかりする。
仕事に影響はなくても
離婚は大変だと言う意識を男性にも、印象づいちみいけば不倫での離婚は少なくなりますよ。
努力や忍耐もありながらなんだと助言する人が周囲に増えていくのも必要。
何かあったらすぐ、離婚したら?じゃなく。
沖縄の人って他人には冷たいとこありますよね。
友達や知人を自分の事のように心配はしない。
どちらかと言うとマイナス面を見ると、特に。
暴力でない限りは、離婚をすすめる言葉は言わない。
子供の為にでもなんでも本人が悩んでるうちは。
それなら、自分で考える事だとのみがいいんです。
周囲に離婚は簡単にしてはだめだともっと努力してから考えてみたらと言うような人がいる場合は、
離婚はせず乗り越えて数年後には仲良くやっている事も多いです。
周囲がどんなに反対しても離婚するくらいなら離婚するんです。
離婚を周囲が背中を押すのはやめましょう。
1番は親が背中おしがちが多いと思います。
地元での結婚は親が近いから親が気に入る気に入らないも離婚には影響しますね。
とくに働きもせず子供の面倒も見てなかった父親なのに
分かれると父親側の親族はみんなで母親側を中傷
親族同士の傷の舐め合いも多いよね
各種手当や支援金目当てに子供を引き取って、そのお金で飲み歩く母親もいます。
離婚は本来最終手段で苦渋の選択
だけど近頃はあっさり決断するよね
決してすべての離婚がDVが原因じゃないだろうに
DVなら離婚した方がいい。浮気なら我慢する。まぁ~裕福でお金に困らなければDV以外なら我慢するなぁ~私なら。働かないでゆっくり過ごせるのに離婚して難儀はしたくない。浮気しようが何をしようが関係ない。貧乏男が浮気したなら、私を働かせといて何様だ!って腹が立つでしょうけど。 お金のない人とは結婚しませんけどね。離婚の原因はほとんどDVでしょ。怖いですね。
調査によると、
■離婚後の生活費への不安
■妻や夫が「離婚したくない」と懇願
■世間体を気にした
■子どもがいるのでガマンしている
が離婚を踏みととどまる理由とのこと。
つまりは、離婚したいと思っていてもできないでいる、仮面夫婦の割合が少ないのが沖縄。
すべては低学歴低所得に起因する。
残念ながら否定し難い。
苦労するのはいつも女… 男は呑気な生き物だこと。
手当てほしさで離婚してる方もけっこういますよね。
私の知り合いも…
別に貧困ではないのに何故?
旦那とちょくちょく会って、実家でゆっくり子育てしています。
ちなみに実家も貧困ではありません。
認可保育園にしろ、
真面目だとバカみる世の中なのかな(涙)
>2016年7月6日 at 4:20 PM
我慢や忍耐、協調性や譲り合いの気持ちに欠けている人の割合が多いのが沖縄。
・・という事が言いたいんですね、分ります。
喧嘩も沢山したけどなんだかんだで共に歳を重ね互いがおじぃおばぁになった頃に、ふと
「あの時、離婚しなくて良かった」と思えるウチナーンチュが増えることを願って止みません。
内地ゃーは、
世間体をだいぶ気にしますよね。
建前や見栄のために、そして、女性は経済力に自信がなくて、踏みとどまって、熟年離婚なのですよね。もしくは、遺産狙いで仮面夫婦でしょうかね。たちが悪いように思います。
沖縄の人は、ある意味、依存しないというか、見切りをつけて、離婚して、自分で頑張る人が多いかもね。
どぅしぐゎー2016年7月6日 at 10:27 PM さん
それって多分、私の両親の年代(いわゆる団塊の世代)の話だと思いますけど?
この年代だと専業主婦の人がかなりいた時代ですから、経済的理由で離婚に踏み切れない女性もいたかもしれません。
でもタチが悪いって…私から見れば、補助金せしめるために書面上離婚する夫婦のほうが悪辣に見えますが、沖縄では賢いやり方なのでしょうか?
私は沖縄に来て4年ですが、これまで5人の沖縄の男性に言い寄られました。
驚くのはこのうち3人が妻帯者で、さらにうち2人はストーカーまがいのことをしてくる正にタチの悪い男性。
なにも知らない奥さんや子供さんには気の毒でしたが、私も身の危険を感じたので2人の男性については警察に届け出て、本人と家族にストーカー行為をしないように警告してもらいました。
こういう倫理観のない男性が多いことも沖縄の離婚率が高いことに関係してるかもしれませんよ?
手当目当てで偽装離婚してる人もたくさんいますよね。
会社で両親が偽装離婚という方々もいました。
手当だけで老後は?と思いますがこういう人たちは行政のあらゆる手当を調べ尽くして恩恵を受けて死ぬまで生きるようです。
私はでき婚ですが主人が育児に協力的なのと話し合って頑張ってそれなりの企業に就職できたので低所得ではないですが、まわりの同じ時期にでき婚した方々は未だ低所得で夫婦仲悪く離婚寸前の方もいますね。
ようは夫婦のコミュニケーションじゃないでしょうか。
内地の方はやはりお金は大事という考えがあるので、しっかりしてるなと思います。考え方自体は見習うべきところがたくさんあります。この考えが沖縄には足りないのかもととても尊敬しますね。
無知な方はその内地レベルさえもわかろうとしないので悪循環を繰り返すんでしょう。
わかろうとしない方々が気づけるきっかけがあれば離婚率も減るのかなと思いました。
深い恋愛をしないで結婚してる人は多いと感じる。
お互いのことをよく知らないから、結婚して1年も経たず不満を口にしたり、衝撃の事実(笑)が発覚したりして離婚する流れが多い。あと不倫も。
嫁とは生き方や人生設計について同僚の頃からある程度話してたし、付き合ってからはどんな経験で自分が形成されたかなど深いところも話したから、他人とは思えなくなってる。
彼女が何を思いどう感じるか、自分の半身のようなリアルさで分かる。
旦那や嫁がどうとかいう話を聞くたびに、なんで共感すらできない人と結婚したんだろうと思うよ。
人生の汚点。早く忘れたい過去です。あれは、予行練習だっと言ってます。今からが本当の結婚をしますとね♪
> 沖縄の人は、ある意味、依存しないというか、
実家に依存しまくりが多いからって皮肉ってるの?
仮面夫婦とかマスコミが作った造語で現実逃避しても、離婚は人生の汚点になる自覚は持ってた方がいいよ。
母子手当てなんかより離婚しない方がいいに決まってます。
収入によってもらえる金額変わっても1万~4万程度でしょ。満額4万なんて収入がかなり少なくないとだし。
保育園だなんだが安いと言っても、それも収入で決まる。
手当てが目当てなら旦那さんの収入は10万以下か家に入れてもらってないならわかりますが
まさか、10万以下の収入の旦那さんなんていないと思います。
わざわざそんな事しないといけないくらいの収入低い夫婦が偽装離婚なんてあわれなくらい。
そんな偽装離婚するくらい甲斐性なしの男なら本気の離婚がいい。
手当て目当てって言う人も、手当てもらえるくらいの収入しかない人を妬んだって意味はないですよ。
離婚した方がいいってアドバイスは不幸が嬉しいからも確かに女同士はありそう。
DVや、勝手に女作って出ていったり、どうにもならない場合は可哀想ですが、男見る目がなかったと言うことですね。
将来のことを考えない安易で軽卒な結婚が多いから必然離婚が多くなります
要は結婚について真剣に考えず性的関係ができたら即結婚という現象ですね
10代での結婚や若年での中学高校の同級生との結婚も沖縄はナンバー1ですが、
女性が5歳以上上の年の差結婚も全国一だということでそれらはどれも離婚率も高いのです
内地の人は仮面でも何でも旦那はちゃんと働いている。
沖縄の男は働かない、毎日同級生と飲み歩く、子供の教育を考えない、給食費払わない、子供生まれたら棄てる、成人式暴れる
とにかく大人になりきれない旦那と嫁が多いんだよ
沖縄愛が強すぎる沖縄原理主義者って、沖縄の問題を突きつけられるとすぐ、内地も〜ってごまかしと言い訳をするよな
郷土愛がない県と県民っているんだ
私が知ってる内地の人ほとんどが地元が一番らしいです
周りからじゃなんで沖縄にいるのって突っ込まれてます笑
だから強すぎるんでしょ
それも悪いところまで直そうとしないで他県を批判したりと
収入の低さが原因だと思う
だからお金で喧嘩、2人とも共働きで心に余裕なくお互
い思いやれなくなる。で離婚。
沖縄の離婚率が高いのは事実なのでこれは他県を批判できませんね。
子供の貧困率も高いし。
もちろん本土でも内縁の彼氏による児童虐待とかのニュースも最近増えてますが、そういう他県を批判する前にまずは我が身を振り返る、って大事ですよね
そもそも離婚は悪いことなのか?
簡単に結婚考えている人が多い。
でき婚を許す環境がいけない
低学歴な上に出来たら進学も
就職(卒業後スタートがきれない)も出来ないから
低所得な上に金銭感覚が超甘
家事育児を手伝わない家庭に育ったため理解出来ない
悪循環で喧嘩が絶えず
クチで敵わないDV
離婚
の子供はそれが普通と思うので繰り返す
改善出来るのに
リアルでもここでもグチを言い
周りは聞かされて離れていくのも気付かず年を取る
年を取ったら子供にたかる
・
・
負のスーパースパイラル
で、、誰が止めるの?
止めるのは、、あなた!!
それは、、今でしょ
いまだに琉球王国時代の士族プライドが高い。
だから、男尊女卑の意識が続いている。
士族としてのプライドがあるなら、現代社会においても、それなりの地位と実力を保て。
昔 士族、今 ドカターって、恥ずかしくないのか?
話がズレて申し訳ありませんが、
ドカター と書いて下に見ている方が
いますよね。
土方とは何を指すか分かりますか?
一般的には土木業を指します。では、
土木業は貴方が見下す様な職業なのか?
学歴が無く、無資格で手元作業員なら
日当7〜8千円レベルですが、
土木施工管理技士やコンクリート診断士
重機オペレーター等、有資格者であれば
サラリーマンであっても
待遇、給料は結構良いですよ。
例えば、有資格者の後輩A君30代
個人で土木業です。月収は60前後
そこそこ良い暮らしをしてますよ。
昔のイメージで簡単にドカターと
馬鹿にしては良くないですよ。
ドカターバカにしてるけど
誰かがやらないといけない仕事に感謝しないでバカにするんだね
はっさ!でえじ偉いんだはずね
at 2:25 PM さん
そちらこそ差別意識剝き出しで恥ずかしくないですか?
>昔 士族、今 ドカターって、
身近にいるわけね
自分ちじゃないよね?
離婚が悪いことなら、法律で罰しなよ。
罰金とか罰則とかつけて、
税収増やせばいいんだよ。
今時、離婚を偏見の目で見る人は、
やれ、独身だの、やれ、男児産めだの、
と言うような、古い偏向思考の人だと思うけど。
もし子どもがいるなら、
子どもへの責任は果たさなくてはいけないけど。
結婚するもしないも、
離婚するもしないも自由だと思うけどね。
親が仲悪いまま、離婚しないでいる家庭の子どもの方が哀れだよ。
土族と土方って内容は一緒なの?
土族❌ 士族⭕️
土方×→職人さん○
給料が上がって呼び方が変わっても職場の最下層に変わりは無い。
主です。
多くのコメント、驚きました。
私のPC,スペックが低いのでしょうか?コメントを入れようとするとフリーズしちゃうんです・・・、コメ、入れられました。
たくさんのご意見、なるほど!と思いました。
私自身は、沖縄の離婚率の高さは、男女共に、忍耐の無さが原因だと思っていました。
例えば、夫婦二人で県外で二人力を合わせて生活していれば、頼るのは互いの相方一人のみ。なのでなるべく喧嘩を避け、衝突したとしても、長引かせず歩み寄る努力を惜しまない様な気がしていました。
それが県内に戻れば、友人・親類がすぐ側に居るので、そこに頼り、歩み寄る努力を怠る・・・。
そう思っていましたが、様々なご意見があり、大変参考になりました。
ありがとうございました。
俺みたいに自分の身の丈が分かるから結婚しない人間が増えたらもっと沖縄の離婚率は減る
一人で生活するには余裕あるけど、家族を作って嫁や子供を育てるとなるとちょっと苦しい。みないな?
皆んな離婚してる人かなりバカにしてるけど、それってどうなの?
確かに後先考えてなかったり、浅はかな考えから離婚してる人も多い思うけど、そうじゃない人もたくさんいるんじゃないかな?
たかがネットで他所様のことに色々ダメだしするならご自身の家庭を考えたら?
飲むことしか考えず、モアイをいくつも入り、金銭感覚がおかしい