【家族】認知症の家族が良く口ずさむ歌

= お願いさん =

現在【歌】つい口ずさんでしまうテーマ曲 ってのが出てますね。
私も数曲ほど懐かしく拝見していました。

現在、認知症の家族が良く口ずさむのです。
一部分だけをグルグルと歌って‥‥

♪いえいえそうではありません~♪

その部分だけを楽しそうに歌って繰り返すのですが私には何の歌なのか分かりません。

ご存知の方はいらっしゃいませんか?
曲名が分かればレンタルショップへ行き本人に聞かせてあげたいなぁ~と考えています。

少しでも本人に良い記憶が復活すればと思って…
もし、お分かりの方がいらっしゃれば教えてください。

14 Comments.

匿名さんより

歌詞 いえいえそうではありません

検索したら

「朝はどこから」

という童謡でした。

私も家族を介護しています。楽しく介護できるようお互い頑張りましょうね。

匿名さんより

朝はどこからくるかしら♪
あの空越えて雲越えて♪
光の国からくるかしら♪

いえいえそうではありませぬ

それは希望の家庭から
朝がくるくる朝がくる
お早よう(お早よう)
お早よう(お早よう)

匿名さんより

わかります~。その歌は私の母親も口ずさんでいました。
懐かしいです。

お願いさんより

主です^^皆様ほんとうにありがとうございます。

”朝はどこから”でしたか~
その曲、私も聞いたことがありましたが同じ曲だとは気が付きませんでした。
本当にありがとうございます。
とても嬉しいです。

早速レンタルショップへ行き本人に聞かせてあげます。
本人が全部歌えるようになると良いなぁ~

at 6:24 AM さん、介護されていらっしゃるんですね。
大変ですがおっしゃるとうりです。
楽しく気持ち良く介護をしたいと思います。
ありがとうございます。

at 7:35 AMさん、お母様が好きだったんですね。本当に懐かしい曲です。
良い歌は時が経っても良いですね。
ありがとうございます。

at 7:04 AM さん
at 8:39 AM さん
ユーチューブの事教えていただきありがとうございます。
昔の曲もあるんですね~懐かしく聞きました。

at 7:30 AM さん、歌詞を書いたいただきありがとうございます。
おもわず口ずさんでしまいました。
(お早う)も思い出しました^^

順不同ですみません。
皆さんの力を借りて助かりました。
本当にありがとうございました^^

匿名さんより

私も今日実家に行って認知症を患う母に聞かせます。昭和〜年生まれが元気になる歌で検索するといろいろ紹介されて、その歌を聞かせるといくらか関心をもつことがありますよ。その少しでもに救われので、最近はネットを活用しています。主さんこのトピありがとうございます!

匿名さんより

この歌があたまのなかでエンドレスに流れているって
きっとシアワセな気持ちに満ちあふれているんでしょうね♪ d(⌒o⌒)b♪

匿名さんより

♪朝はどこから来るかしら〜

知ってる。
実家のある中部の田舎の公民館からスピーカーで毎朝流れていたような気がする。
今も流れているのかな?
もう数十年も前の話。今じゃうるさい、迷惑ってクレーム来そうですよね(笑)

認知症なのに記憶に残っているって、きっと、毎日のリズムになっていたんでしょうね。
郷愁を誘うなぁ。

お願いさんより

主です。コメントがとっても元気になります!

at 12:08 PM さん、こちらこそありがとうございます^^
日々、色んな事がありますが、このような助けていただける場があるとすごく励みになります。
お互いに何か役にたてれば良いことがいっぱいですよね~。
沖縄のうわさ話のトミーさん、このような良い場があって感謝しています。

at 12:08 PM さん、教えていただいた”昭和〜年生まれが元気になる歌”検索します!
自分では分からない事を沢山いただけ本当にありがとうございます。
よっしゃ~本人にその時の曲を沢山聞かせて歌ってもらうぞ~!!^^

お願いさんより

at 6:33 PM さん
そうなんですよ~幸せな時だったのだと思います。

本人、ニコニコしながら歌うのです。

私の知らない幸せな時を口ずさんでいるのです。
だから良い時の曲を流したいなぁ~と皆様に教えを乞うたのです。
本当にありがたい!
優しいコメント感謝です。
ありがとうございます^^

お願いさんより

at 6:40 PM さん

そうなんですね~流れている場所があるようですね。(親戚から教えてもらいました)
良い曲だから受け継がれているのでしょうかね?

でも、色んな立場の人がいるから”うるさい” と感じる場面があるのですかね、残念ですね。
ゆとりがなければ音だけを耳で受け、うるさく感じるかもしれませんね。

実際、私自身も周りで流れていたにもかかわらず知らなかったので勿体無いなぁ~と感じています。

今回、私、この場を与えてもらい考え方も受け止め方も変化しています。

しかし、介護している本人が一番喜んでいると思います。
皆様本当にありがとうございました^^

チューリップさんより

主さんの優しさと人柄の良さが、質問やコメントの一言一言に表れている感じがして、とてもほっこりとした気持ちになりました。
認知症の方の介護は、心身共に大変なことも多いかと思いますが、主さんどうかこれからも、その温かい素敵な心を忘れずに、日々の介護頑張ってくださいね。
応援しています^ ^

お願いさんより

チューリップさん

主です^^
こちらこそ皆さんから優しい言葉をいただけて嬉しいです。
私一人では得られない情報が沢山あり、家族にやってあげたい事が増えてありがたい気持ちでいっぱいです。

いただいた情報が私だけでは無く、今後どなたかの役にたてれば良いですね。

励ましのお言葉、ありがとうございました^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です