= 未来さん =
私の先輩に勇ましい方がいます
口癖は、うんとぅ~て あいんな~
霊なども一切信用せず鼻で笑う方なんですが…
一緒に釣りをして出かけた帰り、ついでに近くの某御嶽を行こうと事になりました
御嶽に立派な木がありました
先輩はそれに一目惚れしたらしく
「これ 上手さ~家に持って帰って庭に植えたいさ~」
私は流石にまずいから止めた方がいいと伝えたのですが先輩は聞き耳を持たず
口癖の「うんとぅ~て あいんな~」と一言
結局 持ち帰えりました
その夜 先輩からメールがきました
文章には「ぬ~がら うっかさんさ~」と一言
私は折り返したのですが、先輩からは返信はなく心配になり
次の日 仕事帰りに先輩の実家を尋ねました
チャイムを押すと母親が出てきて
「なんか、体調壊して部屋から出て来ないさ~入ってと」
部屋に行くと先輩が横たわり激しくガタガタ震えていました
それを見た母親がただ事じゃないと悟り母親が「ユタの家に連れて行こうね あんたも一緒に来てもらえんかね」
ユタの家につくと
ユタが玄関から出てきて最初の一声「あぎよなぁ~あんた御嶽から木 持って帰ってきたね!早く元の場所に返して小銭を添えて誤ってきなさい」
母親は何がなんだか分からずにキョトンとしていました
それを見た私は昨日の出来事を一部始終
母親に伝え
一緒に昨日の御嶽に木を返し誤りにいきました
その瞬間
先輩は何事もなかったかのように震えも止まり
元の元気な先輩に戻りました
その帰り先輩がボソッと「あんどや! 先祖 先輩達の昔からのいい伝えは本当にあんどや!」
それを聞いた私はクスっと笑ってしまいました
一切 霊的な事を信じずに、口癖のうんとぅ~て あいんな~が先輩の口から消え
今じゃ あの時の話しを思いだし酒の席で
後輩達に「じゅんに あんどや! やった~には分からないだろうけど、先祖を敬えよ!で~じないんど 寝かさりんど」と自慢気のように話しをします
それを聞いて私は「あの時の先輩のちらよ しにビビってなちぢら~皆に見せたかったさ。お灸をすえて貰って良かったね~」と私は毎度ネタにしてます
私もその類はナンセンスだと
考える者です。
そもそも、御嶽とは琉球の神話の神が
いる場所と考えられてますよね。
神話の神に平成の世の硬貨をあげる
意味が分かりません。
どの様に解釈したら良いのでしょう。
神話の神もお金で話しをつけるのでしょうか?
木?えっ木?....木?
ウケるよね(笑)木をどうやって持ち帰ったの?
↑意味分からんの?親に聞いてごらん
先輩はどうやって立派な木を引っこ抜いて持ち帰ったの?車に道具とか積んでたの?
あの世とか幽霊が居たらいいですけどね!
亡くなった大切な人達俺に逢いに来てよ。
いつでも待ってるよ!
先輩のお母さんは、おかしくなった先輩を見てきょとんとしてたってことは状況を把握出来ていなかったってことですよね?なんでそれなのにすぐユタ?
普通はガタガタ震えてたんなら、病院でしょ。
本人と先輩は、ミニユンボと
2〜4トンユニックで行ったのです。
もしくは、木が50センチぐらいなのです。
咳き込んでもユタ!
目が充血してもユタ!
ろれつが回らなくヨダレ垂らしてもユタ!
の母親なら不思議ではありません。
ウチナー口の間違いと、日本語の誤字脱字、読むに堪えません。
誤)「うんとぅ~て あいんな~」
↓
正)「うんとぅでぃち、あいみ?」or「うんとぅでぃち、あがやー?」or「うんとぅでぃち、あんなー?」
・某御嶽を行こうと事になりました→某御嶽に
・「これ 上手さ~家に持って帰って…」→上等さ〜
・先輩は聞き耳を持たず→聞く耳を持たず
その他、ホント多すぎ‼︎
トピ主の未来さんって前も怖い話書いて、実はバスさんじゃないかって言われてたけどやっぱりバスさんだったんですね(笑)何で名前変えたの?
こういった話は聞いたことあります。
木だけではなく花、石もありますね。
でも信じる事はできるけど、主さんの方言がイマイチです。
地元で言い方が違うだけなのか、全ての方言が間違えている気がする。
バスさんの名前で書いてた時は突然博多弁になったりしてちょっとウケた。
一応、木や石などの話は分かります。
石のことで家族が大怪我したことがあるので主さんの言ってることは理解できます。
体験しないと分からないんだよね。
それでどうやって木を持ち帰ったの?(笑)
木の枝を折って挿し木しようとしたのかな?
挿し木って木の枝を何十年掛けて立派な木に育てようてしてたのかな?
うける!!みんなを驚かそうとしているのに
つっこまれるなんてね。ここではそんじゃそこらでは
びびらない強者が多くいることに気づかないなんて・・・
この方脇が甘いんだよね〜。沖縄方言間違えたり、博多弁なったり、ちょいと粗相するのよね(笑)遊びに行ったら気に入った木があったから持ち帰ったって、どんなしてよ!と、みんなから突っ込まれ〜アラアラって感じ。
このトピ主って話は書くだけ書いて、コメントに疑問点とかは答えないで延々と作り話書いてくるからね。
答えないけどちゃっかりコメントは読んでるから突っ込まれた点が治ったり。
たまに誉めてるコメントにはコメント返してたけど(笑)
立派な木を持ち帰った件は新たな境地に達したね(笑)
次も未来の名前で書くのかな?流石にまた違う名前に変えて懲りずに作り話書いてくのだろうか。
地獄からの贈り物って読んでしまった、、、
マイカーが作業車両なのです。
贈り物?