【育児】沖縄市越来幼稚園または周辺幼稚園

= とくめいさん =

ピンポイントな質問で大変恐縮ですが、よろしくお願いします。

現在沖縄市越来に住んでいて、子どもが来年から幼稚園生になります。この土地に来て間もないものですから、知り合いも居ず、越来幼稚園の様子も全く分かりません。

昔はこの地域は荒れていた・・・なんて噂を聞いたことがあります。

今現在はどうなんでしょう?越来幼稚園に通わせている方、またはそのお知り合いの方等いらっしゃいましたら様子を教えて頂けませんでしょうか。

また、越来から通える私立幼稚園も検討中です。そのあたりの情報もお持ちの方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

3 Comments.

匿名さんより

卒業生です。私のころは幼稚園はそんなに荒れていた印象はなかったです。中学上がってからは荒れだす子は周りに多かったですが、幼稚園や小学校まではみんな素直でいい子でしたよ!特にそのまま越来小学校に進学予定でしたら、越来幼稚園に通わせていると周りのご学友がそのまま小学校でも同じなので親子ともに小学校入学に不安を抱かずにスムーズに上がれるのではと思いますし、そこが地域の幼稚園の利点だったと振り返って思います。
しかし、もしも教育に熱心なご家庭でしたら周りの宮里や美原のほうが中学受験等を考えていらっしゃるお子さんも多くて、モチベーションや環境といった類いのことを考えるといいかもしれないです。

元ぎーくんちゅさんより

私も卒業生(現在アラフォー)です。
昔は中学が荒れてましたが今は落ち着いてますよ。
幼稚園、小学校も特に問題はないと思います。

越来からの私立幼稚園ならコザ聖母幼稚園が近いです。車で10分もかかりません。
他に近隣に聖母幼稚園(泡瀬)、愛星幼稚園、ニライ幼児舎があります。

とくめいさんより

主です。お二方貴重な情報誠にありがとうございます。今は落ち着いているようですね。私立等の見てみてからまた考えたいと思います。大変助かりました。ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です