= 残念さん =
昨日、某遊技場で当て逃げされました。
朝停めて施設内で遊び、夕方駐車場に行くとバンパーに大きな傷が。
店長さんが警察を呼んでくれました。そのお店は出入り口の他何か所が防犯カメラは設置しているとのことで、警察から要請があったのみ情報提供可とのことでした。
事故処理の後、警察の方が「ここで何度か当て逃げで事故処理していますが、カメラがないので難しいと思います」と言いました。
それで、「いえ、店長さんが防犯カメラはあるとおしゃっていましたよ。その旨を確認していただけますか」と伝えましたが、もしかしてこれまでそういう思い込みで検挙出来なかった(しなかった?)のではと不安になりました。
人身事故でもないので、優先順位が後になるのは分かります。警察もこのようなケースは、時間をかけないのかなと残念に思います。
泣き寝入りするしかないのでしょうか?
どうにか、当事者を見つけて弁償して欲しいのですが。
こうしたら、警察が動いてくれたもしくは、加害者を特定出来た等、何かご意見がありましたら、教えて頂けますか?
よろしくお願いします。
私も昨日自宅アパートで当て逃げされました…
後部座席のドアがベコっと。
もちろん防犯カメラもなく停めている場所も一番はしっこなので住人でもなく、犯人は見つからないだろうとのこと。
車両保険で直そうかと保険会社に連絡するも、次回の保険料が2万以上あがるとのことで諦めました。
犯人にも怒りがあるし、保険のこともモヤモヤ。
私は泣き寝入りになりそうですが、残念さんは犯人見つかって弁償してもらえますように‼
ドラレコで逃げた犯人捕まえた事ありますよ。
きっちりと社会的制裁を与えました。
1回捕まえるだけで元とれるんでこれを教訓に取り付けてみては?
でも、ドラレコって、車がエンジンかかってる時だけ録画してるんですよね?
駐車中に、当て逃げされてもドラレコに映ってるのかな?
Pモード付きのやつありますよ。
駐車時も録画してます。
残念ながら特定は難しそうですね!
警察は現状は動かないです。言われてる通り人身事故では無いので・・・・
①弁護士に依頼して防犯カメラの提出をさせる。個人情報の関係で個人では無理です。法的に捜査機関の要請が必要。映っていればよいですが。(費用はご負担下さい)
②自動車保険(車両保険加入前提)で修理。翌年度の保険料が滅茶苦茶上がります。
③相手が出て来た!(神に祈るしかないでしょう)また無保険とか収入が低く払えるかも不明。
この手の話はよく聞きますね。世知辛い世の中です。
良い結果になるよう願ってます。
パチンコですか、、、
ごめん。ハチンコやってる人に可哀想だね~犯人捕まればいいね~とか言えない
警察も可哀想に。暑い中ハチンコ駐車場に呼ばれるとか他の重要事件や見回りに時間割きたいだろうに
諦めるしかない。わたしはアパートの駐車場でよ〜フロントやサイドに引っかき傷が。。近くに小学校があるから子供かな?と。諦めてます。
主です。
皆さん、アドバイスありがとうごさいます。
まず場所ですが、パチンコ場ではありません。
宜野湾市のラウンド1です。
8月18日、朝10時40分に2階駐車場に停め、午後5時に戻ると、私の白の軽自動車のバンパーにワイン色の塗料でひっかきキズがありました。
もしお心当たりのある方、もしくは目撃者がいましたら、お近くの警察署までご連絡お願いします。
そもそも駐車場内での当て逃げ事故なんて、なんちゅう法律で捜査するわけ?そこんとこ考えたら積極的に警察が動かん理由わかるでしょ。
1208amさんへ、
それは、道路交通法という条例で犯罪です。
警察が、優先にしてないというのは理解して、その上でアドバイスお願いしました。
投稿をきちんとお読みになってからのコメントか、ご意見がなければ、スルーでいいかと。
悔しさはよく理解できますが、駐車場内での当て逃げ(人身が絡んでなければ)では基本的に警察は本気で関与しません。通報されれば一応現場には行かなくてはならないので調書も取ります。
経験談として同じ宜野湾で、信号待ちの後ろからの追突→逃走で、車種も車の色も覚えていたにもかかわらず警察は動きませんでした。
なので今回のケースにおいては警察には期待しないほうがいいと思います。
駐車場内は道路か?
少なくとも駐車枠内は道路ではないよ。一応枠外はその他の道路かもしれないが、道路性はかなり低いと考えられる。
道路性があったとしても、そこがその他の道路だからといって、道路交通法の駐車違反なんかとりしまりするかね。スーパーの通路に駐車してあって迷惑だからといってね。
当て逃げって法令用語ではなく、道路交通法の事故不申告という違反であって、これの構成要件は、事故を起こしたにもかかわらず、最寄りの警察署の警察官に報告しなかったということだよ。
当て逃げされた方は、民事上では被害者かもしれないが、刑事上は単なる参考人なので、積極的に動かない理由がここにあるよね。
むしろ警察が被害者か?(笑)
諦めよう・・。逃げたワイン色の車には天罰が下ると思って。。
いちおう書いておきますと、駐車場内での当て逃げは器物破損です。110番したときに警察がそう言ってたので。
路上なら道交法だから行政罰で済みますが、器物破損なら刑事罰ですね。
主さんの懸念についてですが、たぶんカメラには写ってるけれどナンバーの識別はできなかった、ということだと思います。
警備カメラはあまり性能がよくないのでドラレコでの自衛をお勧めします。
撮ったものを早送りしてみると、駐車場内の不審者は思ったより多いですよ。覗き込みとか普通にあります。
当て逃げなんて通常は故意がないので器物損壊にあたりません。
いいかげんなこといわないでください。
故意がないなら、逃げずに弁償するでしょう。
私は民事だと思ったので110番のお姉さんに「お手数かけて申し訳ない」と言ったのですが、「器物損壊にあたりますからすぐに向かいます」といって来てくれ調書も取ってくれました。
まぁ人ものを壊し逃げておいて何のお咎めもないというのは、常識的にありえないと思いますよ。