= まいまいさん =
いつも楽しく拝見させて頂いてます
さて、夏休みに入ってから冠婚葬祭や息子の遠征や3人の子供のレジャー代、又突然の出費で我が家は今月の赤字マイナス30万!
一般の家庭でこんなに赤字が出るお宅ってあるのでしょうか( ̄◇ ̄;)
もう、財布が軽くてフワフワ浮きそう!
ビクビクしながら8月を過ごしています
明るい日差しが悲しい8月…
皆さん、マイナスになる月ってよくあります?
どうやって乗り越えてますか?
我が家…シーチキンとコンビーフで今月乗り越えよう(泣)
= まいまいさん =
いつも楽しく拝見させて頂いてます
さて、夏休みに入ってから冠婚葬祭や息子の遠征や3人の子供のレジャー代、又突然の出費で我が家は今月の赤字マイナス30万!
一般の家庭でこんなに赤字が出るお宅ってあるのでしょうか( ̄◇ ̄;)
もう、財布が軽くてフワフワ浮きそう!
ビクビクしながら8月を過ごしています
明るい日差しが悲しい8月…
皆さん、マイナスになる月ってよくあります?
どうやって乗り越えてますか?
我が家…シーチキンとコンビーフで今月乗り越えよう(泣)
車検・旅行・県外の冠婚葬祭など重なると30万
赤字ってありますね~。
でも事前に予想できるので、その月の為に節約
して計画的に貯金してます。
豆腐や納豆も節約食材に良いです。
急な出費のために分けて貯めてます。
理想は50万ぐらいプールしておくことです。
実際は厳しいですが。
うちも大赤字です。
エアコン2台とガスコンロがほぼ同時に壊れて買い替えしました。
今月のクレジットカードの支払だけで45万あります。
自営業ですので儲かる月もありますので気にしません。
うちは-七万円。夏休みは鬼です(笑)さらに来月はトーカチがあるし、運動会も、、、埋め合わせ出来るのいつになるかな?
エアコンが壊れて、我が家も赤字。
お盆もあったしね。
出費に備えて計画できる方、尊敬します。
マイナス出た事無い、、、、、
2か月に1回リゾートホテル泊まるが、、、5名で1万円以下
赤字ならレジャー代を抑えれば良いと思いますよ。
レジャー代は贅沢費みたいなものですから。
赤字でもしのげる貯蓄があればいいです。
ほかの月で黒字にすればいいし。
問題は借金しなければならないほど苦しい時・・
猫さん、どこのホテルですか?
是非教えてください。
お願いします。
大学受験や入学金、授業料、生活準備資金と100万以上飛んでいきました。
もうすぐ後期の授業料の振り込みの時期になるのでまた100万近く飛んでいきます。あー怖い。
フリーペーパーにたまに載るけど、地元還元の低価格で泊まれるプランもありますよ。
オフシーズンも安いし。もしかしたら株主特別券かもですね。
恩納村のリゾートホテルに、夫婦で1泊朝食つき五千円で泊まったことがあります。
ピンチのときの数十万の生み出し方あります、家計補助のしかたあります。たまに使っています。ここに書きたいけどみんながやると困るから残念だけど。五感を働かせ、工夫してください。
毎回思うけど
自分の自慢だけ書いて立ち去る人って何なんでしょうね(笑)
主さんファイト!
今月乗り切ったらだんだん楽になるはずですよ
家中の小銭を集めて野菜の苗を買いに行きましょう!
45円の苗でビックリする位ナスビが出来ますよ
数十万の生み出し方、教えられないなら投稿しなくていいのに。。。
主さん、子供がいる家庭は夏休みの出費が重なりますよねー。ウチも結構厳しいですよ。
食材を工夫して乗り切りましょう!
>どうやって乗り越えてますか?
という質問に「儲かる時もあるので気にしません」という乗り越え方を教えただけですね。
主婦は食費を削ることしか思いつかないんでしょうね。
食費を削るだけで30万をどうにかなるはずがないでしょう。
シングルで30代ですが、貯金額が100万円を絶対に下回らないって思って必死になってやりくりしてます。
でも、今年、既に3回目の赤字です。
重なるときは重なるもんですねー。
主さんは夏休みに30万円必要なの?
赤字30万円とありますね。
ちゃんと読んでいなくて失礼しました。
やっぱり収入の2割とボーナスは貯蓄してきたのを切り崩したりします。共働きなので、どちらか1人が収入減でも生活出来るだけは保護してないと子供が…。3年間のプランをたててるので急な大出費は逆に恐いです。1番は親の葬儀、告別式と法事。関連費だけで2年で200万位が完全に現金。節約と言うよりはスマホやテレビは1台にしました。就寝は23時、朝は5時、クーラーは21時から3時間だけ、ボイラーなので朝シャワー。畑があるので野菜は出来るだけ自家製。あと医療費は本当に痛いので頑丈が第一。病院代より安い。車も多数は不要、1台と歩きはお勧め