= 新米嫁さん =
こんにちは!こちらで度々お世話になっています。
早速ですが、来月は屋敷の御願ですね。
その際に使うシバサシを販売しているところを探しています。
訳あって、今回は作ることができません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
ちなみに、沖縄市の仲程食品店さんは販売しているようですが、私が浦添市在住ですので、その周辺を教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします!
= 新米嫁さん =
こんにちは!こちらで度々お世話になっています。
早速ですが、来月は屋敷の御願ですね。
その際に使うシバサシを販売しているところを探しています。
訳あって、今回は作ることができません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
ちなみに、沖縄市の仲程食品店さんは販売しているようですが、私が浦添市在住ですので、その周辺を教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします!
作ってほしいけど、作れないのね。
チャンプルー市場にはないかね・・
「シバサシ」の「シバ」は、漢字で「柴」と書きます。
これは「ススキと桑を束ねたもの」もしくは
「ススキを結んだもの」で、魔除けの役割を担います。
これを屋敷の四隅や、門などに差し込むことから
「シバサシ」=「柴差し」と言われます。
グシチ刈ってきて自分で結べばと思ったけど
今回はつくることができない。
だったのか「残念!」
勉強になりました。