【旅】観光客におすすめの商店街や市場

管理人のtommyです。 久しぶりの観光客におすすめシリーズです。

今回のお題は「商店街・市場」です。

国際通りや牧志の公設市場は定番の観光スポットですが、その他にもぜひ見てもらいたい商店街や市場はあるでしょうか?

全国的に見ても大型のスーパーに押され気味の商店街が多いですが、どっこい!元気に頑張ってる商店街・市場を観光客の皆様に紹介してください。

ディープな世界が広がっていると思います。(^^)

26 Comments.

匿名さんより

糸満市のうまんちゅ市場(ファーマーズ)や、お魚市場。
新鮮な野菜や果物やお菓子が沢山あります。
あちこーこーの糸満豆腐はすぐ売り切れます
お魚市場の西南門小かまぼこも旨い!

匿名さんより

そうそう!泊いゆまち。
そこは船に乗ってやってきた観光客も多いとか?

匿名さんより

さかいまちってまだ市場あるんですね。知識不足でごめんなさい
昔サンキューがあった裏あたりですよね

匿名さんより

「さか【え】まち(栄町)」だと思っていたけど「さか【い】まち」でしたっけ?

匿名さんより

>「さか【え】まち(栄町)」だと思っていたけど「さか【い】まち」でしたっけ?

ググればすぐに分かるのに。

匿名さんより

栄町はべんり屋がよく紹介されてるから観光客を見かけるようになりました。
お洒落なお店も増えてますよ。

匿名さんより

餃子屋とかげんこつ?テビチチューチュー??とか話題になってたような、、

匿名さんより

テビチ テレビで見てうまそ ても混んでそうですね。
昼間やっている飲食店あったら教えてください

匿名さんより

テビチと餃子情報ありがとうございます。
餃子は、昼とか夕方やってたら食べてみよう

匿名さんより

牧志公設市場周辺はセンベロ屋さんが増えてますよね。
昼飲みとかしてみたいです。

匿名さんより

検索しました。いゆまちは移転しないみたいですね。

県漁連は、魚市場移転後の泊漁港は鮮魚販売の「泊いゆまち」の機能を発展させ、消費地として再整備していく考え。

匿名さんより

栄町にある叶屋の弁当は安くてボリュームあっていいよ~♪
ジーマーミ豆腐も美味しかった!

匿名さんより

いゆまち なのに ゆいまち っていう○○な奴らにわじわじーする。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です