ホーム沖縄ライフと文化 【生活】沖縄市山里の再開発 2016年9月3日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE ツイート シェア はてブ LINE = やまちゃんさん = 330号線沿いの山里が再開発されます。マンションや商業施設が出来るとのことです。 どんなお店が入るのかなー? 近くにはライカムやプラザハウス、中の町のサンエーがあります。 最後のコメントへジャンプ 19 Comments. 匿名さんより 2016年09月03日(土) 04:57 沖縄市はスタバがないから、入るといいねー 匿名さんより 2016年09月03日(土) 06:34 ビグモンかダンキン、復活希望! 匿名さんより 2016年09月03日(土) 09:23 ユニオンって聞きましたょ 匿名さんより 2016年09月03日(土) 09:51 一番街にあったのはビクモンですよ。 お間違えなく~ 匿名さんより 2016年09月03日(土) 09:54 私はリウボウの食品館ができると聞いたのですが… 匿名さんより 2016年09月03日(土) 13:59 りうぼうが入ります。 匿名さんより 2016年09月03日(土) 14:17 ついにりうぼう沖縄市進出? あのりうぼうソング、 きいてほしいわ。 気がついたら口ずさんじゃう。 匿名さんより 2016年09月03日(土) 19:09 沖縄市にりうぼうなかったの? 匿名さんより 2016年09月03日(土) 23:51 沖縄市の山内に住んでますが、リウボウのチラシが入っていた理由は、これなんですね。 匿名さんより 2016年09月03日(土) 23:59 リウボウの食品館ってトミトン1階と同じタイプ? 匿名さんより 2016年09月04日(日) 01:06 リウボウとりうぼう、どっちが入るんですか? 匿名さんより 2016年09月04日(日) 03:42 山里再開発とかまじでやめたほうがいい。銀天街、一番街、コリンザ、ミュージックタウン。沖縄市は今までに何か成功したことあんのか?ただでさえ北谷やライカムが近いのになんでわざわざ失敗しようとするんだ?お金ないんだから大人しく住みよい住宅街目指そうよ。あのオンボロ図書館を直すとか、公園作るとか。近所に25年前から未だに出来上がってない公園があるぞ!再開発よりやるべきことがあるだろう。 匿名さんより 2016年09月04日(日) 03:56 再開発は必要だと思うけれど、沖縄市の再開発は残念だらけ。 センスがないのか業者との癒着なのか、失敗から学ばないのはなぜだろう。 匿名さんより 2016年09月04日(日) 04:18 9月3日 at 9:51 AMさん、ご指摘ありがとございます! 気をつけます(^^ゞ どどどさんより 2016年09月04日(日) 04:30 りうぼうは良いけど再開発はやめたほうがいいと思います 9月4日 at 3:42 AMさんの言うように住み良い住宅環境は 再開発以外で出来ることがあるでしょう その後の9月4日 at 3:56 AMさんの言う業者との癒着、 ありそうですね 業者のための街か 匿名さんより 2016年09月04日(日) 06:32 昔は一番街・中央パークアベニュー 銀天街 とっても栄えてましたね 匿名さんより 2016年09月04日(日) 08:01 中央パークアベニューはわざわざ一方通行にして表通りの事ばかり考えて、 逆向きな車や駐車場問題を後回しにしたのが失敗の原因だと思う。 表裏一体の原則を知らない沖縄市はどうかしているとしか思えない。 匿名さんより 2016年09月06日(火) 13:53 結局りうぼうじゃないのかな? 新聞にはマックスバリューと書かれてましたね 匿名さんより 2016年09月08日(木) 01:41 新聞記事にはマックスバリュ、しまむら、ドラッグイレブンって書いてるね。 コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
匿名さんより 2016年09月04日(日) 03:42 山里再開発とかまじでやめたほうがいい。銀天街、一番街、コリンザ、ミュージックタウン。沖縄市は今までに何か成功したことあんのか?ただでさえ北谷やライカムが近いのになんでわざわざ失敗しようとするんだ?お金ないんだから大人しく住みよい住宅街目指そうよ。あのオンボロ図書館を直すとか、公園作るとか。近所に25年前から未だに出来上がってない公園があるぞ!再開発よりやるべきことがあるだろう。
どどどさんより 2016年09月04日(日) 04:30 りうぼうは良いけど再開発はやめたほうがいいと思います 9月4日 at 3:42 AMさんの言うように住み良い住宅環境は 再開発以外で出来ることがあるでしょう その後の9月4日 at 3:56 AMさんの言う業者との癒着、 ありそうですね 業者のための街か
匿名さんより 2016年09月04日(日) 08:01 中央パークアベニューはわざわざ一方通行にして表通りの事ばかり考えて、 逆向きな車や駐車場問題を後回しにしたのが失敗の原因だと思う。 表裏一体の原則を知らない沖縄市はどうかしているとしか思えない。
沖縄市はスタバがないから、入るといいねー
ビグモンかダンキン、復活希望!
ユニオンって聞きましたょ
一番街にあったのはビクモンですよ。
お間違えなく~
私はリウボウの食品館ができると聞いたのですが…
りうぼうが入ります。
ついにりうぼう沖縄市進出?
あのりうぼうソング、
きいてほしいわ。
気がついたら口ずさんじゃう。
沖縄市にりうぼうなかったの?
沖縄市の山内に住んでますが、リウボウのチラシが入っていた理由は、これなんですね。
リウボウの食品館ってトミトン1階と同じタイプ?
リウボウとりうぼう、どっちが入るんですか?
山里再開発とかまじでやめたほうがいい。銀天街、一番街、コリンザ、ミュージックタウン。沖縄市は今までに何か成功したことあんのか?ただでさえ北谷やライカムが近いのになんでわざわざ失敗しようとするんだ?お金ないんだから大人しく住みよい住宅街目指そうよ。あのオンボロ図書館を直すとか、公園作るとか。近所に25年前から未だに出来上がってない公園があるぞ!再開発よりやるべきことがあるだろう。
再開発は必要だと思うけれど、沖縄市の再開発は残念だらけ。
センスがないのか業者との癒着なのか、失敗から学ばないのはなぜだろう。
9月3日 at 9:51 AMさん、ご指摘ありがとございます!
気をつけます(^^ゞ
りうぼうは良いけど再開発はやめたほうがいいと思います
9月4日 at 3:42 AMさんの言うように住み良い住宅環境は
再開発以外で出来ることがあるでしょう
その後の9月4日 at 3:56 AMさんの言う業者との癒着、
ありそうですね
業者のための街か
昔は一番街・中央パークアベニュー
銀天街
とっても栄えてましたね
中央パークアベニューはわざわざ一方通行にして表通りの事ばかり考えて、
逆向きな車や駐車場問題を後回しにしたのが失敗の原因だと思う。
表裏一体の原則を知らない沖縄市はどうかしているとしか思えない。
結局りうぼうじゃないのかな?
新聞にはマックスバリューと書かれてましたね
新聞記事にはマックスバリュ、しまむら、ドラッグイレブンって書いてるね。