【割勘】飲み代の計算の仕方

= どぅしぐわーさん =

飲み代について質問ですが、みなさんは遅れると連絡して参加する飲み会の代金はどうしてますか?

例えばですが、7時開始10までの場合、9時になるけど行くと連絡して1時間で終了、2時会とか解散する。

自分たちの飲み会はその場合だいたいドリンク1杯と残ってる料理を食べたり注文しても1品くらいなので千円か850とかの端数を払ってもらうとかです。

知り合いの飲み会はそのあとの2次会行くのでウーロン茶1杯で何も口にしないで平等に4000円払ったそうです。

もし自分たちの飲み会の場合でそうなると、計算の時気がつかなかったら隣の誰かが違うよーと言ってやり直して、皆が納得いく方法でしますが、よそはどうなんだろうと思いました。

これって普通なのですか?

43 Comments.

匿名さんより

自分は昔、模合に呼ばれて、遅れてウーロン茶と残り物少し食べたら、会計で3千を要求されて、もちろん払いましたが、その人との付き合いをやめました。

匿名さんより

遅れてくる人は少なくすることもありますが
あくまでも配慮の範疇なので
平等に割り勘でも何とも思いません。

匿名さんより

来た時間によりますかね。
どれくらい取るかは幹事によるんじゃないですか

匿名さんより

遅れて来たのは本人の勝手だから最初から来てた人達と同額を払わないと自分は嫌です。少し多目に払っても楽しい時間が良いです。お金を気持ち良く出せないのは社会人年数が少ない20代だけだと思ってました。因みに別の用で早目に帰る人も少なく払う人とかいますね

匿名さんより

ぼった栗ですね
取りすぎだろ!と言わない人も変
当たり前に多く請求する人も変

匿名さんより

そうなんです。だから、飲み会の幹事やりたくないんです。みんなわがまま。来る人はまだいいけど参加するっていって2時間前にキャンセルとか。病気とかならしょうがないけどまじ迷惑です。お店もキャンセル料とるとこ多いし。しばらく幹事はやりたくないです。

匿名さんより

遅れてドリンク1杯少しの食べ物なら1000位で当然だと思う。
皆と同じ額を請求された人は納得いかないのが殆どじゃないかな

匿名さんより

ドリンク一杯なら千円でいいと思います。知り合いは、今来たばっかりだからってお金取らなかったです。

匿名さんより

遅れてくる人って計算して来てる気がする。
1時間も遅れてくるなら欠席してほしい。せめて30分くらいですよ。
最初の予定時間のまばらな人数ってどれだけ歯がゆくぎこちなく店側にも気を使ってるかわかってますか。

匿名さんより

私も幹事をすることが多いのですが、遅れてくる人、当日ドタキャンなど、開催時間に全員集合は一度もあった試しがありません。みんなが時間差で来るので、いちいち計算していたら本当に面倒臭いです。遅れて来る方は、一律割り勘の心持ちで、配慮があればラッキーなくらいで参加してほしいですが、ダメかな〜(^_^;)

匿名さんより

ウーロン1杯4000円はない!
そのあとの2次会も割り勘なんでしょ?
割り勘要員みたいでイヤじゃないのかな?

匿名さんより

飲み会での割り勘で揉めることが多いので、模合では参加不参加問わず一律3000円に設定してます。
普通の飲み会は食べ飲み放題の店を利用して揉めないようにしてますよ。

匿名さんより

私は1251 AMさんは誘いたくないです。だから、誘われてもはじめからいかないと連絡してください。凄い助かります。

匿名さんより

予約で人数に入ってるんなら遅れて来て何も口にできなくても完全割り勘はしかたがありません。
たとえその人の分をみんなで食べたとしても同じです。
約束を反故にしたのでしょうがないです。
連絡が早ければ人数から省いてもらうなどの手配ができるのでそうはならないと思いますが、曖昧な態度だと幹事にもお店にも迷惑が掛かってしまいます。
内地の学生だった頃に食事会に行くと言って行けなくて連絡しなかったときに後日会費の集金がありました。

しかし予約ではなく来れる人だけの飲み会で終了間際に遅れて来てウーロン1杯だったらその辺りは加減するのが普通だと思います。
ただ1時間いて料理が何もないわけがないし食べる食べないは遅れて来た人の勝手だからそこをどう見るかですね。たくさん飲んで食べる人、チューハイ1杯で料理にほとんど箸を付けない人との差もあるし仲間内のローカルルール次第なので決まりも常識もありません。

匿名さんより

それ、とても困ります!
以前、飲み放題食べ放題で3時間コースで予約してました。
自分の都合で2時間遅れてきて、残りの1時間でちゃっかり座って飲んで食べてたのに
遅れてきたから同額はおかしいと支払いを渋った人がいました。

来なきゃいいのに。
せめて、飲み放題食べ放題プランが終了してからの参加にしてほしい。

飲み会の時間は決まっているのですから
自分の都合で遅れるんです!
同額の支払いが嫌なら参加しなければいい
または、二次会から参加されてはいかがでしょうか?
すごくワガママな大人に思えます。

匿名さんより

条件が書かれて無いから意見が分かれてると思うけど、飲み放題・食べ放題(or何品かのコース)なら全額払う。
全てが個別注文なら相当額か半額程度に調整する。
これが常識だと思います。

飲み放題などで予約してる場合は、本人が遅れようが関係無くお店から請求されるんだし、店によってはドタキャンでも請求されるのだから。

匿名さんより

先に帰る人は、割りと1000円とか2000円とか預けて済む場合多いよね(笑)
遅れて来る人は、時間的には先に帰る人と同じ時間しかいなくても払わされることが多いのかな?

匿名さんより

>先に帰る人は、割りと1000円とか2000円とか預けて済む場合多いよね(笑)

いくらなんでも1,000円はないでしょ~。
トピのように最後の1時間であまり飲み食いせずに1,000円なら分かるけど。
7時開始で9時しか行けないのなら、自分だったら最初から一次会に行かず二次会から参加するけどな~。

匿名さんより

ウーロン茶一杯で何も口にしてないって書いてるから、食べ飲み放題ではないんじゃない?

匿名さんより

うちは先に帰る人がいるたびに中間決済をして割り勘にしてますよ.後から来た人にも同じような決済をして出来るだけ支払いに不公平感がないようにしてます.

匿名さんより

遅れてくる人は最初から少なく払うつもりで参加してるように思います。
遅れてもしっかり食べて飲んでしっかり払う人は良いですが、
遅れてきて何も食べず一杯飲んだだけ、支払いも1000円だけ?自分勝手すぎますよ。

匿名さんより

先に帰る人の前に遅れてきた人がいたら、どうやって計算してるのかな?

匿名さんより

職場の飲みで、用事があるから行けないと言ったのですが
「少し顔出すだけでも!!」と言われ、
早めの時間に100円の飲み物だけ頼み
みなさんに挨拶し「じゃあ用事があるので失礼します」って言ったら
3000円取られました★
ありえーん

匿名さんより

明らかに遅れてきて大して飲み食いしてない人から
同額取るのはおかしい。
ビジネスじゃないんだから、
お友だちならその配慮は当たり前ですよ。

匿名さんより

確かにそのあたりの配慮も面倒くさい、いやだなんて
気遣いできない人とは親しくはなりたくないですね。

匿名さんより

コンパに来て
お腹すいてるからーと一人で定食を注文して
テーブルの端で黙々と夕食。
お会計も一緒にしてきたその男性。
あり得ないよね?

匿名さんより

私も幹事の時は食べ飲み放題一人いくら、の所を選んでます。
予約や会計だけでも一苦労なのに、遅れた来た人の分は考慮して別途個別計算とか勘弁してほしいわ・・・

匿名さんより

友人と飲んだとき、私以外の3名は子連れで登場。子どもたち(総勢7名)に好き勝手に飲み食いさせて、会計は私を含めた大人の人数で割り勘。
大して飲み食いしてないのに六千円超請求。
子どもの分は親が払え!!

匿名さんより

人数が多かったり、あまり親しくない人がいる飲み会では、定額で食べ放題飲み放題のお店を選びます。
参加費も事前徴収で当日欠席でも返金しないことを説明して、同意できない人には遠慮してもらいます。

匿名さんより

遅れるのは本人都合だというのが前提で、あとはお店のコースとか料金形態によるかな。
食べ飲み放題だと人数で値段が決まってしまうから、極端な話たとえ15分の参加でも全額お支払い。
個別注文なら配慮して金額を割り引いて、とか。でも幹事や会計役にとって面倒くさい事この上ない。
事前に「個人の都合で遅れても早上がりでも参加費は一律で徴収します」ってバッサリ決めてたほうが後腐れなさそう。

匿名さんより

こういうのがいやなので必ず飲み会は
食べ飲み放題で料金が一定のところにしか
決めないようにしています。

匿名さんより

コメントありがとうございます主です。
この飲みグループだけは毎回そうみたいで本人も仕方なく受け入れてるみたいです。
仕事が忙しくて参加できるのはだいたいこんな時間だから断るのもあるみたいなんですが、たまにしか会わない人もいるので1時間だけでも参加しないかと誘われるとか聞きました。
この方と数名は忙しいので2次会行かずに1時間で4000円払って帰るのが多いと聞いてビックリしたわけです。
自分たち友人、会社その他の飲み会が良心的だとわかり友人たちに感謝します。
よその飲み会はどうなんだと興味があったので答えてくれて感謝します。

匿名さんより

1時間参加で取られた金額にあれこれ言うなら最初から
行かない方がいいと思う。

だったら後から参加の人は入口で店員に伝票別でって言えば!

匿名さんより

幹事役も人数が気になりますからね。お金より人数。人数少ないと盛り上がりに欠ける的な。
友だち同士というより、会的な飲み会でしょ?
帰りに一杯どう?じゃないもんね。集まる計画立てたなら、幹事は人数が気になって仕方ないんですよ。みんな楽しめてるかな、と。人数が多いとワイワイなるけど、少ないと静かでつまんないからね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です