= ワラビーさん =
職場の子なんですが、シングルマザーで1歳の子が1人いて
実家で両親と同居しているそうです。
それで児童扶養手当を満額もらっているそうです。
月5万近く。それと児童手当が月1.5万。
子どもは保育料無料。
なので彼女はアルバイトで収入が月に6万くらいで充分なんだそうです。
わたしの聞いた話では親と同居だと児童扶養手当はもらえないか、減額されるという認識でしたが違いましたか?彼女は住所など偽っているのでしょうか?不正受給ではないのか。
両親とも会社員で、公務員で独身の弟も同居しているそうです。
私も、それで何がしたいの?と思った。
実家に住んでいても支給されることありますし
一緒に住んでいる家族の収入は合算されるわけではないので
関係ない。
密告するのです。住所を偽ってると思います。確か実家だと減額だったと思いますよ。養育費貰ってる人も減額されます。
親と同居ですが、満額もらえてますよ。
同居でも生計が別ならは貰えますね。
まぁ、主さんは気に入らないのでしょうが
そんな事を気にするよりも
自分の向上に目を向けた方が良いですよ。
同居でも大丈夫なんですか。しまった。減額と聞いて別に住んでました。同居してたら貯金出来たのに。。。
相手の粗探ししないで自分に目を向けてみてはどうでしょうか?
世帯全員の収入で決まりますから、両親が会社員、弟が公務員だとその方達全員の所得が必要になるので恐らく満額は貰えないと思います。
なので住所を別にしている可能性ありですね。
児童扶養手当(母子手当て)ですよね。
満額はもらえません。ウソついてますね。
密告しましょう。他にもいる。ばれたら3倍以上の罰金を科すなどの法律作ってほしいね。他人の子供まで税金で面倒みきれんよ。早急に対処し、保育園も無料はおかしいでしょう。
前に住んでいたアパートに、引っ越してきたシングルマザーがいました。当時、私は産前産後だったため、家にいました。そのシングルマザーは私が家にいた時は、仕事していませんでしたよ。たぶん、別居して2人分の子供の扶養手当欲しかったのかな?
住所が同じでも、生計が別なら世帯を分けることができます。
世帯が別なら、家族と同居していても満額貰えますよ。不正ではありません。
主さん何だか怖い人だと感じます。親しいフリして影で人の足を引っ張るタイプですかね。
世帯を別にしていても、同居していれば全員分の所得証明の提出をしなければいけなかったはずです。
保育園、認可なら無料にならないでしょう?住民票は別にしているんだ。ずうずうしいね。児童扶養手当の次は、生活保護かしら?6万の収入では年金ももらえないでしょうし、いきあたりばったりな人生。
現在は再婚してますが、離婚後の数年は親と同居してましたが貰えましたよ。生計は別でした。一度だけ民生委員の自宅訪問がありました。
沖縄の貧困ってどこからよ?手当ばっかり受けている人がいるから貧困なんじゃ?子供がいて離婚を勧めているのは一体誰なんだろう?
私の職場にもいますよ。未婚で出産、年金の親と住んでて社会保障は貰いまくり免除は全て活用。沢山の職場を転々として落ち着かなかったのも分かります。底意地が悪いんです。私は関わらない事にしてますが、そういう良くない事って後から別の形で苦しみそうで恐いです。今だけが全てではないです。
受給者本人の所得が限度額未満であっても、配偶者や扶養義務者の所得が限度額以上である場合は、手当は支給されません。
扶養義務者とは、受給者本人と同居または生計を同じくする直系血族(父母、祖父母、子など)及び兄弟姉妹をいいます。住民票上世帯分離をしていても、生計が同一の場合には扶養義務者とみなされます。
つまり、それぞれの扶養義務者の所得が低ければこの話もあり得るのですが、現実的にそれはないでしょう。
ではなぜ受給出来ているのか?
実は、受給の決定は担当者の裁量に任されている面があるようです。
かつて生活保護の受給問題で叩かれた芸能人がいました。
貰えるものは貰っておけなどという認識はこれでいいのでしょうか?
これを許していたら税金がいくらあっても足りません。
支給が十分にあるので働く必要がないというのは本末転倒もいいところです。
制度の悪用です。
このような問題は私達市民が監視役となって役所の怠慢を正していくしかないように思います。
また自治体は受給者のモラル向上のための啓蒙活動をする必要があるでしょう。
親の収入によるんじゃない?でも同じ家に公務員の弟が居たら審査に引っ掛かると思うが!でもちゃんと子供育ててる人に関しては個人的には多少は…..
同居でも満額あるんじゃないかな。世帯別が条件だろうけど、一緒だったとしても収入が低ければ貰えると思います。実際私母子家庭ですが、別にすんでますが、実家の収入が少ないので満額貰えるはずと役所の人に言われたことがあります。私は一緒に住みたくなかったので別々ですが、収入によっては可能だと思います。
そんなに他人が気になる?
向上心をもって頑張りなさい
人は人
同居している家族全員が低所得なら、満額もしくは、減額ありだと思いますが、両親が会社員で、弟さんが公務員なら手当受給は難しいのでは??
地域差があるのでしょうか?
民生委員の判断で変わってくるのも?な話ですね。
県の判断だったかと思いますが。
くだらない、人の生活にあーだこーだ言って、人それぞれ。世の中みんな同じ考え方の人間ばかりじゃないよ。人は人、幸せの価値観も人それぞれ。人をとやかく言う暇があるなら、もっと自分が楽しいと思う何かを探しなさい。それでも納得いかないなら、ここで質問するより、自分で役所に電話して確認したらいいんだよ。はっきり答えが出るからさ。
貰えますよ!内の姉も子供二人連れて、実家に出戻りです。両親は無職(軍用地有り)、元旦那は自営業+当時毎月養育費貰ってました。嘘付くのが面倒な姉は、役所の人に全て話た上、逆に向こうも(役所側)ビックリし、それでも満額貰ってましたよ!子供達も普通に会いに行っては、寝泊まりもしますと言ったみたい(笑)逆に嘘付かず相談したのが良かったかも!まれに無い例と言われたらしい!親は軍用地+他に土地幾つか持ってます!私達家族もまさか貰えるとは思っても無かったのでビックリしました!
バレなければ何をしても良いの?
間違っている事はキチンと正すべきでは?
他人の事より、自分を磨きなさいって、この問題で使う言葉ではない。
自分が不正需給している証拠でしょ?
密告ではなく、確認の為の報告は義務!
主さんの職場の子はわかりませんが、実際不正している人は自分の不利になることは周りに言いふらしませんよ。
私なら家族の職業はいいませんし、一部支給だから支給額は少ない。又はもらってない。
子供も一歳だからフルタイムで働くのは今はきついからバイトで働いてるとかね。
>主さんの職場の子はわかりませんが、実際不正している人は自分の不利になることは周りに
言いふらしませんよ
いやいや、これは人それぞれです
子どもの同級生ママでシングルの方がいますが、病院はタダだからお薬いるなら言ってー
とか、ランチの為に下の子の幼稚園の延長保育も優先されるし無料なんだーって言ってました
ちょっと思考的に疑問をもつ人はいますよ
わざわざここで言わずに、さっさと役所に問い合わせたらどう?
役所がちゃんと調べればいいこと。
世帯別にして子供扶養して、月6万なら満額貰えるのでは。
世帯別でも子供を扶養しながら世帯主に扶養されてると貰えない。
年金は所得にはならないから年金受給者に扶養されてると満額貰える。
など、色々ありますが違法ではないです。
しかし、それだけあれば十分と考える親ならそれなりの生活しかできません。
シングルママでも子供の将来を考えて頑張ってるお母さんは沢山います。
親と同居だろうがそのお金を子供の為に使っているのなら良いと思います。
児童扶養手当、満額支給でも「5万近く」はいかない。上限いっぱいで4万2千円くらい。
児童手当は貰えると思いますが保育園無料はおかしくないですか?
密告して下さい。
お願いします。
認可の保育園入れず結局無認可に入って仕事してますがやりくり大変です。
そういうインチキしてる人がのうのうと暮らしているなんて許せない。
年金は雑所得扱いになります。
でも控除額も大きいので
課税対象になる金額は少ない。
でも主さんの質問の人のご両親は会社員なら
年金の件は関係ないですね~。
手当より、本人が稼ごうとする意識がないことに残念ですね。
わたしの友達にもシングルで実家暮らしで手当てももらって認可保育園もシングルだから無料って言って子供預けてますよ(・・;)
妬みは怖い怖い
妬みとは思わない。血税金払っている人からみたらふざけんなって話。
旦那と私フルタイムで子供2人預けて協力し合って朝から晩まで仕事していますが、実家に大人3人も助けてもらえる人がいてバイト6万ですか?認可保育園に預ける最低ラインの時間しか仕事されていないんですか?もうちょっとがんばってよ、シングルマザー。
だらしない親。。実家に頼らず必死に働いてるのかシングルも多い中本当にだらしない。こんな人は役所に通報してもいいと思いますよ。
だらしない親は、祖父母になるんじゃないかな。それぞれの家庭のことだし。制度が問題なのよね。
祖父母会社員で弟も公務員なら大人3人しっかり税金払ってるから、シンママといえ専業みたいなもんでしょ
認可保育園の無料は、本当によくない。シングルマザーとはいえ保育料を払うべき。こう記載するとびくびくする人間がどれだけいるかな?
役所の確認も甘いんだよ!
身内が自営業で嘘の申請してて電話確認で確認完了って…
正直者がバカを見てるみたい。
税金ちゃんと納めてるのになめんなよ!