= ジメジメさん =
小学生の娘がおります
一年生から体操着は綿素材です
というか私が小学生の時も綿でした
近年、速乾Tシャツなるものがありますが化繊ですね。
それを使った体操着を使用してる学校ってあるんですかね?
皆様のお子さんの学校の体操着ってどうですか?
速乾素材の方が洗濯しても乾きやすいので便利かなと思ったのですが。
洗濯後の乾きが早い運動系のクラブも練習着は速乾だと思う
ちなみにズボンは化繊で乾きやすい素材です
しょうもない質問ですが・・・
= ジメジメさん =
小学生の娘がおります
一年生から体操着は綿素材です
というか私が小学生の時も綿でした
近年、速乾Tシャツなるものがありますが化繊ですね。
それを使った体操着を使用してる学校ってあるんですかね?
皆様のお子さんの学校の体操着ってどうですか?
速乾素材の方が洗濯しても乾きやすいので便利かなと思ったのですが。
洗濯後の乾きが早い運動系のクラブも練習着は速乾だと思う
ちなみにズボンは化繊で乾きやすい素材です
しょうもない質問ですが・・・
銘苅小学校はオリジナルの化繊のプリントTシャツですよ。大人版まであります。他の学校では聞かないので珍しいのかなと思います。
那覇市の小学校に通わせています。確認したら、ポリエステル70%綿30%でした。お洗濯後も乾きやすいので、普段は1セットで足りています。さすがに運動会練習中は、2セット必要なこともあります。
やはり綿100%がいいですが、
うちのはポリエステル繊維入ってます。
銘苅小は紺色で男女とも着やすい色ですし、デザインもかわいいですよね。
小学生の体育は鉄棒やマットなどの運動もあるので
綿の入った少し厚手になってるのでは?(クッションみたいなw?)
綿の方が肌によさそう。
乾きやすい素材の体育着だと助かりますよね。
私も同じ事を考えた事があります。
わが子が通う学校もズボンは乾きやすいのですが、上着の方がすぐには乾きません。
汗をよくすいとる素材を使っているのかな?
赤白帽はメッシュタイプを購入したので、シワになりなくくて乾きやすいです。
ジメジメ天気で思いつい事です。
大人になり速乾Tシャツにはまり
毎日着用してます。
オジサンで加齢臭気になると
しょっちゅう洗濯してます。
なので体操着もと思いついた次第です
那覇市ですが、速乾性のある 綿50% ポリエステル50%です。
保育園が綿100%で、暑くて着たがらなかったので助かってます。
体育着ってなんでやたら高いの?上下で4千円あまるってありえない
中学生になるとネーム入りでメーカー品なので、さらに高額になりますね(^^;
確かに指定の体操着の値段がー?
っ事あるね。
癒着関係かもさんのネームに
笑えました。