【車】東京海上日動の自動車保険

= クルマさん =

今まで20年近く大同火災の自動車保険に加入していましたが、車の故障時にレッカー車を利用した程度です。

今回、車を買い替えたのでディーラーに保険の見積りも出してもらったら『東京海上日動火災』のプランでした。

大同火災、東京海上日動にそれぞれ加入している方に質問ですが、事故対応がいいのはどちらでしょうか?

6 Comments.

ロクマルさんより

沖縄県内でのみ自動車を使用するのであれば、事故対応スタッフが多い地元企業が良いと思います。自動車保険の内容は、どの保険会社もほぼ同じですが、一番大変なのは、事故後の処理です。担当者の人間性や言葉使いで、被害者を逆上させたりする場合があります。ですから、担当者が多い方が、いろいろな処理をするとき助けられます。ちなみに、最近の通販やネットの保険会社は、ほとんど地元にスタッフはいませんね。基本的に、保険を使うのは、契約者本人に何らかの過失があった場合になりますので、契約者(あなた)の意見や気持ちをしっかりと代弁してくれる保険会社を選んだ方がいいとおもいますよ>

匿名さんより

貰い事故を2度経験し、相手方が大同火災でとても良い対応をしてもらいました。
一度目は子供が車にはねられた時。
子供の病院代はもちろん、私が仕事を休んだ分の給料や迷惑料など頂きましたが、なによりその対応が早かった事。そして真摯に向き合ってくれた事です。
二度目は駐車中の私の車にぶつけられた時。
この時も、その日の内に大同火災から連絡が来て100%相手方持ちで修理して頂けました。
その際も修理が終わるまで、レンタカーを手配して頂きました。

なので私は大同火災をオススメします。
東京海上はどうなんでしょうね?気になりますね。

クルマさんより

主です。コメントありがとうございました。
もう一度担当者に相談して、大同火災の見積りも出してもらいます。(今まで車両保険無しのプランでしたが、今回は車両保険と弁護士特約も付けようと思います)

匿名さんより

私の場合は他の方と逆で、大同火災に加入していたとき、事故った相手側は無保険。わき見運転の車にぶつけられ、相手側が100%悪い状況で、向こうもそれを認めていた。追突ではないので私も8:2くらいにはなるだろうと思っていたのに、相手が大同に親戚が居たらしく無保険にも関わらず、何故か大同が相手の代理人となり、何だかんだで5:5に…。全然納得がいかなかった。
当時の上司に相談したところ、どうも大同あるある話のようで、特にタクシー会社との事故でこのようなパターンが多いとか…。沖縄のタクシー会社は殆ど大同で、タクシー会社は大口契約だからタクシー会社が有利に話を進められるとか。
この事故の件が片付いてすぐ私は大同をやめて、本土の大手に替えました。
今の会社は、私の乗り方に合ったプランをお勧めしてきたりと対応が親切で満足しています。

クルマさんより

普段からタクシーとレンタカーには充分気を付けて運転していますが、万が一事故を起こした場合タクシー側に有利な対応されると困りますね。
大同火災の見積りもしてもらい、ついでに東京海上日動をすすめた理由を聞いてみたところ『内地企業でしっかりしているから』との事でした。
納車まで時間があるので、よく考えて決めます。
どぅしぐゎーさん、ありがとうございました!

匿名さんより

良い担当者の方で長く大同火災を利用してましたが
担当の方が替わり対応が良くなかったので現在は
東京海上を利用してます担当によると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です