【車】修理工場の対応に呆れています

= ちゃーすがさん =

愛車を点検・整備に出した工場の対応に呆れています。
文章が苦手なので、箇条書きですみません。

1.工場に電話し整備予約したあと、代車が準備でき次第連絡する、というので
 いつでも行けるようスタンバイしていたにも関わらず、予約した日の18時を
 過ぎても連絡が来ず。

2.こちらから電話すると、代車は準備できています、という返事。終業時間
 間際だったので急いで車をもっていきました。

3.車を預けた後は、○日までに修理費用の見積の電話をします、というの
 ですが連絡が来ず。

4.次の日、こちらから電話して聞きましたら、部品取り寄せに時間がかかる
 (1週間)という話なので、バッテリーだけ交換してもらい、いったん車を
 返車してもらいました。

5.バッテリー交換代と内金を合わせて2万円払い、後日部品が届き次第連絡を
 もらう手はずになっています。

そして今現在、部品が届く予定と言われた日にちより10日以上経過していますが、
工場から何の連絡もありません。

部品がまだ届かないならその旨連絡すべきですよね。
部品が届いているならなおさらです。

度重なる連絡のなさに、怒りより呆れています。
あと何日くらいで連絡が来るのか静観してみようという気もありますが、毎日
乗る車なので早く整備したい気もあります。

こちらから連絡しないとアクションがないことについて苦情を言いたいですが、
そのあと大事な車の整備に手を抜かれても困ります。

どういった対応がベストでしょうか。

11 Comments.

匿名さんより

小さな町工場なら次から利用しない。
テレビやラジオなどでCMを流すくらいの工場なら、経営者や自動車整備振興会に苦情を出す。

正直、町工場に一般的な接遇を求めても厳しいです。
よく言えば昔気質、職人気質の対応になります。
愛想なんかふりまく暇があったら手を動かせ、仕事をしろ。という感じ。
客への対応・連絡もなおざりになってしまいます。

割高でもディーラーや大手に行った方が接遇的には満足できると思います。

沖縄のサービスレベルって!(怒)となるのは当然ですが、町工場はそのうち絶滅するので心配ご無用です。

匿名さんより

町工場でもちゃんと対応してる工場は沢山あります。それを絶滅するので心配ご無用って言ってる方。失礼な発言。

匿名さんより

それだからやはり車はディーラーに持って行きます。
我が家は夫婦ともにディーラーに任せてます。
民間工場とはぜんぜん対応が違います。
町工場がいづれ絶滅するというのは聞いたことあります!
これからはハイブリッドカーが主流になってくるので、
町工場がかなり厳しくなるみたいです。

匿名さんより

うちも修理出してたところです。
とにかく連絡こない(^_^;)
修理完了の予定日を過ぎて2日後こちらから電話すると、まだ終わっていない。なんとかその日に終わりましたが、電話しなかったら後回しだったかも。
料金はどれくらい違うんでしょうか。

いつもディーラーにお願いしてるんですが、対応はもちろん、カフェのようなところでおもてなしもあるので、私はこちらが好きかな。

匿名さんより

私と一緒のところかな?って思うほど対応が似てます(笑)
私もお願いしてから最後まで私の方から逐一電話をかけて状況を聞いてました。
前までその様な対応をするお店では無かったのに残念でした。
でも私からアクションを取らないと後回しになったかもしれないです。なので電話口からは、毎回○○までに連絡をもらうことになってましたが、連絡もらえないのでかけてます。いまの状況はどうなっていますか?と説明しながら電話しました。
キチンと直してもらいましたが、最初に聞いた予定日より遅れましたが、電話で急かさないともっと遅れただろうなって感じです。
丁寧に電話したら良いと思いますよ。これで、手抜きしたらあまりに酷いお店ですよね(笑)

匿名さんより

ホンダはディーラーの対応はイマイチでしたよ。
走行中、パワステの効きが悪かったので、ボンネット開けたらパワステのホースがひび割れしてオイルが漏れてて、直ぐそばにホンダのディーラーあったので、飛び込みで見てもらおうとしたら
「うちは予約制なので、後日、予約を取ってから来て下さい」って拒否されました。
仕方なく、その日はホームセンターでオイル補充と漏れ止めテープで応急処置して、一週間後に予約して持ち込みしたら
「こんななる前に何故修理にださなかった?部品取り寄せに10日かかるが、応急処置はダメだから、その間は車に乗るな」と
あまりの対応だったので、その足で車屋さんで車買い替えてしました。

匿名さんより

確かにホンダ(北谷店)は整備の予約が
なかなか取れない。結構先になっちゃいますね。
でも対応は大変丁寧ですよ。
整備の人も営業の人みたいな言葉使いです。
コメントに書かれたような、言葉使いで言われた
ら確かに頭にきますよね~。どこの支店でしょうか?

珊瑚さんより

確かに、酷いうわさが耳に入る修理工場もある。。。
でも 迅速に、確実に、誠意ある工場も有ります!
対応も丁寧で、初めてのマイカーから何台もお世話になっている。
私も 絶滅って言い方は、失礼だと思いました。
私が 主さんの立ち場でしたら、もう内金してしまっているので、(しょうがなく)こちらから連絡をして 修理を催促するかなぁ。
それか、今後行かないと腹を決めて、最初のアクションからの流れを伝えて、
キャンセル出来るか交渉するかも。
車は、生活必需品ですし、家族の命を預けるので、
信用出来ないとやっぱりお任せしたく無いので。
てゆうか、何日待たせるんじゃい!笑

香月さんより

私なら部品が来たとの電話がない時点でアウトなのですぐディーラーに持ち込みます。お金を出してイライラするのバカらしくないですか?もちろんそういう対応の所には二度と近づきません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です