【生活】引っ越し時の作業員へのお礼

= 澪さん =

引っ越しするんですが、作業員へのお礼は飲食物と現金どちらがいいんでしょうか?

また、渡すのは始める前と終了してからどちらがいいんでしょうか?

11 Comments.

匿名さんより

業者の従業員にも2重にお金渡すの?聞くまでもない問題ですよ。冷たい飲み物で十分です!

匿名さんより

大手の業者のときは飲み物だけでしたが、小さい配送屋さんに頼んだときは、千円ずつポチ袋に入れて渡しました。
二人だけだったし、格安だったので…。
終わったあとだったかなー?積み込みして、新居に行く前だったかも。ちょっと覚えてないです。
飲み物だけでも充分だと思いますよ。

匿名さんより

引っ越し終わったあとにペットボトルの飲み物を人数分渡しました。

ごじばばさんより

去年、パンダマークの引越屋利用しました。
作業終了時に作業代金支払い&祝い袋に現金入れて渡しました。
旦那が古い人間なので、現金にしましたが上の方の言うように作業前に飲み物とかちょっとした菓子でもいいかもしれませんね。

匿名さんより

話に水を差すようですが、運送業会で働いている知人の話によると、
現場で作業員がお茶などの差し入れをもらうことはご法度いう会社も
多いようです。実際は、心遣いに感謝して有難くいただくことが
ほとんどだそうですが。
個人的には、お茶の一本くらい、お疲れ様ということで差し入れること
でお互い気分良くなるなら、それくらいいいんじゃないの?とは思いますが…
あ、現金を渡すのは無しに一票です。

匿名さんより

うちは真夏の引っ越しで、冷蔵庫は先に新居にきてたので作業が終わるまで冷やしてたガリガリ君を最後の最後作業員さんがトラックに乗り込む時に渡しました。
若いお兄ちゃんばかりだったので、気持ちよく『ありがとうございます‼』と言ってがぶついていました。
溶ける物だから食べないわけにはいかない、半強制でしたね…。

匿名さんより

うちはペットボトルの飲み物と千円をポチ袋に入れて渡しましたよ。
搬出の時に渡して、搬入終わったあとには飲み物を改めてお渡ししました。
新築だったので、丁寧にして欲しいという願いを込めて。
気持ちだから別にそこまでしなくてもいいかなとは思うけれど。やる気は違ってくると思う。人間だから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です