= 主です。さん =
小学5年生の息子が、最近毎日のように蕁麻疹?が出ます。
肌が弱い子なので、今までも複数回出た事はあるんですが、特に最近はひどく大小関わらず毎日、体に最低でも1個は出てる状況です。
今までアトピーとは言われた事はないのですが、簡易的なアレルギー検査はした事があります。
その時の血液検査の結果は、「特にアレルギーはなく数値も正常ですが、肌が弱いのでそれを表す数値が高いです。」と言われました。
症状としては、蚊に刺された後のように初めは、プクっと膨らむんですが、時間が経つと近くにあるその一つ一つが合わさって?大きな膨らみになります。
かなり痒がり、とても可哀想です。。
なので、今回アレルギー検査を細かく出してもらおうと思い、病院を探してるんですがどこがいいのか分かりません。
アレルギー検査をしてくれるオススメの病院を浦添市近辺でありましたら、いろいろ教えて下さい。
どんな些細な情報でも構いません。
長文失礼しました。宜しくお願いします。
宜野湾市マエハラの宮城小児科でうちの子検査しましたよ。
西原のアドベンチストメディカルセンターもやってるはず。
ストレスじゃないですか?
私は過度のストレスがかかると蕁麻疹が出ます。
数カ月の服薬で治まるのですが、数年経過してストレスがかかるとまた再発します。
今年はストレスではなく猛暑が原因での蕁麻疹になりました。
那覇市の協同病院は最近アレルギー専門医もいらっしゃって凄く丁寧に話を聞いてくれます。
アレルギー検査強化月刊?
だったかうるおぼえですがアレルギーに対して熱心です。
主治医もアレルギーやアトピーらしく凄く丁寧ですよ。他の先生も丁寧に話を聞いてくれます。
那覇市ですが問い合わせしてみてはいかがですか?
それと蚊アレルギーじゃないですか?
蚊にさされ大きく腫れたり爛れたりする我が子も蚊アレルギーです。
年々良くなってます。
病院に行く時にお子様の蕁麻疹の写真等をもって行くと何かと便利ですよ。
蕁麻疹が酷い時に写真を撮っておくといいですよ。
皆さん、情報頂き有難うございます。
検討し、今度のお休みの時に連れて行こうと思います。
猛暑でも症状が出るんですね。
何が原因かはっきりわかるように受診してみます!
有難う御座いました。
かかりつけの小児科で出来ますよ
M33←must33と言って、アレルギーを疑う基礎的な33種類です。卵やカニとかリンゴもありましたね
で、そのM33の中に無いやつが怪しかったら追加するんです。我が家はイワシが怪しいとM33+イワシ追加→卵アレ発覚!!イワシ無実。
と驚きました
詳しく調べたいなら、中部の
ちばなクリニックが良いと思います。
60種類、調べてくれるそうです。
費用は1万5千か2万くらいと聞きました。
サプリメントで体質改善もやっていると聞きました(月2万くらいかも?)
人によって、サプリ代は、変わるそうです。
ちばなクリニックでサプリを提供してるのは美容内科です。最近小児科にもアレルギー専門医がいるみたいです
またまたみなさん、情報教えていただき有り難うございます。
参考にさせて下さい!
有り難うございました。
沖縄市の「やんハーブクリニック」は?
「嘉数医院」
アレルギー検査も必要でしょうが、
早めに、蕁麻疹を抑える飲み薬を小児科などで処方して頂きましょう
蕁麻疹は癖にになって、出やすい体質になるらしいので(まず痒みを抑えてあげて)
それから、お子さんにあった病院を探すのもいいのでは?
わが息子も協同病院のアレルギー科に通っています