= これはさん =
本社からの指導か?
最近どこのコンビニでも
「⚪︎⚪︎が、お買い得で〜す。いかがでしょうか〜」と呼びかけを繰り返しやっている。
だけど、一人の「いかがでしょうか〜」の最後の方に、もう一人がハモって「しょうか〜」と合唱のように何回もあわせる奴がいる。
店員A「おでん、いかがでしょうか〜」
店員B「しょうか〜」
店員A「おでん、いかがでしょうか〜」
店員B「しょうか〜」
気持ち悪い。やめてくれ。本社は合唱しろとはいってないだろ。
= これはさん =
本社からの指導か?
最近どこのコンビニでも
「⚪︎⚪︎が、お買い得で〜す。いかがでしょうか〜」と呼びかけを繰り返しやっている。
だけど、一人の「いかがでしょうか〜」の最後の方に、もう一人がハモって「しょうか〜」と合唱のように何回もあわせる奴がいる。
店員A「おでん、いかがでしょうか〜」
店員B「しょうか〜」
店員A「おでん、いかがでしょうか〜」
店員B「しょうか〜」
気持ち悪い。やめてくれ。本社は合唱しろとはいってないだろ。
服屋のどうぞご覧下さいも鬱陶しい
今見とるだろうが!!
そう?おもろいやん♪
誤解です。言わなきゃいけないんですよ。
各コンビニの本社から各店舗へいってるんでしょ
セブンとか聞くもん セブンがやれば他もまねる
ハモりは気にしたことなかったけど、いらっしゃいませ〜が、しゃいませーに省略されてるように聞こえたり、なにを言ってるのか理解不能なことを階級が上になればなるほど使ってるような気がする。
店員A「おでん、いかがでしょうか〜」
店員B「しょうか〜」
店員Bは しょうか〜 ではなく いかがでしょうか〜
いってるでしょ
意図的に略して 「しょうか〜」 なんて掛け声かけないでしょ
最近は、些細な事でイラつく客も多いから、接客業の方々に同情します。
何かと生きにくい世の中です(;;)
いらつかないけど、いつも笑えます。
研修のときはちゃんと言ってるはず。
剛に入れば郷に従えでしょうか。
↑郷に入れば、です。
変換ミスです。
これってイラつく?思いっきり笑えるんですけど…
我が店舗では店長からの指示で15分に1回セールストーク言うようにと
指導がありました。3ケ月に1回覆面調査員が、店舗を調査しにお客様のふりして
くるので店員のセールストーク等、すべてに点数がつけられます。
評価が悪ければ店は閉店になります。
コンビニ店員も皆さん仕事を全うしているだけなので聞き流してください。
心が荒んでるね主さん
>服屋のどうぞご覧下さいも鬱陶しい
あはは分かる!
あの独特の営業トーンで言われた後には、柳原可奈子ばりに「そうぞごらんっくださーぃ♪」と心の中でひそかにモノマネしてます。
気にしたことなかったわ
むしろコンビニは店内に活気付く
売り上げや防犯防止のためにやってるのよ
店内も暗い 店員も暗いだと 悪い人たちも悪いことやりやすい雰囲気にもなるでしょうからね。
サンエー食品館レジの「いらっしゃいませ こんばんはー」の
「はー」で下がるアクセントにとっても違和感を覚えます。
あれ本部の指導?あと韓国のコンスみたいに両肘を張ってお辞儀するのも
本部の指導ならやめてほしい
たしかに、防犯になりそう。
店員が声そろえて、大声だせば、
悪人にとっては居づらい。
長々と立ち読みしてる人への威圧とも感じる。
気になりません。主さん大丈夫ですか?
接客前後のお辞儀はやるように指導されてますよ
最近は何でもクレームがくるので
ピリピリムードです。
カードお持ちですか?
ポイント使いますか?
点数確認、セールストーク
全てはお客様の為に!
主は心が狭い。
笑って済ませられるレベルのものも出来ないのだから。
これでいらつくならコンビニ行かなければいいのに。
こういうユルさが良いよね~
活気良くていいんじゃない?イラつくって主さん、カルシウム足りてないんじゃない?コンビニ店員も大変だ!
イラつきはしませんが、レジ打って、袋詰めして、ハモって、コンビニの店員さんって大変そうだなぁといつも思ってました。
言わなくても別に気にならないけど、本社の指示じゃ仕方がないですね。
コンビニの店員さんが気の毒になってきた…
無愛想な接客されるよりいいと思うけどね~。
私はファミマのソフトクリームさえ食べられれば、やまびこでも何でもいい。
やまびこ(笑)
後で買いに行こ~っと
ファミマのソフトクリームそんなに美味いの?
私も買いに行こうっと((^ ^)
ソフトクリーム私も最近から知って食べてます‼︎美味しい➰ですよ!コンビニ店員頑張れ〜。厄介なお客さんに負けるなよーー
今日、ファミマのソフトクリームうまいです。今日食べました‼
ファミマのソフトクリーム、美味しいと分からず何となく買って冷凍庫保管中。
たのしみだぜっ!!♪
合唱風にいらっしゃいませとかありがとうございましたと言ってくれたら、何回でも行くな。
さっそくコンビニ行ってみよう ってみよう ってみよう
ファミマのソフトが楽しみだね~♪ だね~ だね~
↑面白くない上にしつこいとかね
分かるわー。
あまりにもうるさいし、店員さんも大変だな〜と思う。野球部みたいで嫌だわ。
↑野球部みたいじゃないし
本部にクレームしなよ。その方が店員も助かると思うけど。
ファミマのソフトが絶賛されてますが、検索したら沖縄ファミマ限定なんですね。
明日行ってみます!
ハモりじゃなくてドミソドの音階で輪唱だったら気分いいんじゃない?
沖縄食糧レベルのコンビニはありませんか?
ファミマのソフトはどの店でも売ってるわけじゃないよ
ちょっと大きめな店舗にしかないよ
11:58 PMさんへ
どこにでもあるわけじゃないんですね。
ご親切にありがとうございます。
おもしろい!
いらっしゃいませ、もいろいろあるよね!
らっしゃっせ〜
しゃーませ〜
ダイコクドラックはみんなやまびこなってる。
活気があっていいじゃないですか^_^
それよりも、服屋に行った時の、
ちょっと触れただけで
これ、昨日入った商品で〜♪
私もそれ持ってるんですけど〜♪
よかったら着てみてくださぁい♪
の方が嫌だな。
なので、洋服屋に入る時は、店内に他に客がいたら入る!声かけられないように、避けながら見る!
主さん
その声かけが、うるさい!と本社にクレームを入れるといいよ。
何度も何度もクレームを入れると考えを変えてくれると思うよ。
主さん頑張れ!
どぅしぐゎー
2016年9月15日 at 1:08 AM
分かる、分かる!
化粧品売り場のBAさんもそんな感じ。
商品みてると、何をお探しですか?って寄ってくる。
見てるだけ〜なのにめっちゃ、ウザい!
なんかあれば、コッチから声かけるし。(^^;;
もしかしてひまわりさん?イライラしてるみたいですので、