【車】運転中のイヤホン

= ちーさん =

イヤホンしながら運転している人をたまに見ますが、あれって緊急車両のサイレン聞こえますか?

対向車線からだと、視覚で認識できるけど、後方からや交差点だと気付きにくいと思うのですが。

イヤホンしながら運転してる方、どうですか?

16 Comments.

たぬきさんより

スマホイヤホンの通話マイクだから音楽とかきいてるわけではないと思いますよ。たぶん。

匿名さんより

バイクや自転車はきっと音楽聞いている
今は運転中のイヤホンは処罰されるよね?

匿名さんより

電話がかかってきたとき用のイヤホンなのですが
何か問題あるのでしょうか?
車でわざわざイヤホンで音楽聞く人いるんでしょうか?

匿名さんより

若い子は結構イヤホン(スマホ)で音楽聞きながら運転していますよ。
そのまま電話にも出られて便利だから。と話していました。
電話用のイヤホンは原則片耳だけですが、音楽用を使っている人は両耳がふさがっているので違反になる可能性があります。

匿名さんより

多分主さんはイヤホンを音楽聞くためと勘違いしてないかな?
運転中に電話がかかってきても手はハンドルを握ったまま会話が出来るんですよ。
運転中に両耳ふさぐのは違反ですが、片耳なら大丈夫ですよ。
宅配便のドライバーさんなども付けてますよ。

匿名さんより

主です。
コードレスの片耳につっこむタイプのことではなくて、コードが付いているイヤホンのことです。
コードが白だから目立つので気になりました。
今朝見かけた方は両耳にイヤホンしていました。

匿名さんより

浦添警察署前の交差点に運転中のイヤホンは危険みたいな立て看板立ってますよね
あれみてイヤホンで音楽聴く人がいるんだーってびっくりしました

匿名さんより

ひと昔前に車のドアガラスとかリアガラスに開閉可能なカーテンみたいなのを付けてるおばちゃんを見かけましたがあれに近い感覚なんでしょうかねー自室感覚というか
前しか見ないんかーい!みたいな

匿名さんより

運転中はいつもコードつきイヤホンで会話してます(^-^)
片耳だけなので問題ありません。

匿名さんより

電話受けの片耳イヤホンじゃなくて両耳ふさぐタイプの話でしょ。
完全にアウトですよそれ。自転車でもいるけど自他の命を軽んじてるよね。

匿名さんより

イヤホン関係無しに、緊急車両に気づいていない車はいますよ。
遮音性の高い車なのか、大音量で何かを聞いているのかはわかりませんが。

匿名さんより

以前、新都心でサイレンを鳴らして交差点に進入してきたパトカーとぶつかった女性ドライバーがいましたが、サイレンが聞こえないくらいの音量で音楽でも聴いていたのかなぁ。とニュースを見ながら思いました。

実際は分かりませんけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です