【仕事】コールセンターの仕事内容

= ダブルワークさん =

教えて下さい、コールセンターの深夜のバイトをダブルワークとして希望しています。

仕事内容はどんなことをするのですか?

また、パソコン操作とかは必ずありますか?

パソコン操作が苦手なので不安なのです。大丈夫でしょうか?

10 Comments.

匿名さんより

コールセンターはパソコン必須です。記録で誰が見ても
分かる様にパソコンに入力します。住所やマンション名前も入力するのでパソコン一分間に何文字入力出来るか面接時試験あります

匿名さんより

コルセンもいろいろあるはず。
セールスだけの電話もあるって聞いたことある。

だけど、通常はパソコン必須かな。

匿名さんより

パソコン操作は必須ですが、何をどう入力するのかはクライアントによります。
パソコンが得意であるに越したことはないけれど、それよりもお客様と会話のキャッチボールができるか、お客様に共感しつつ伝えなくてはならないことをキチンとお伝えできるか、内容の要点をまとめて入力できるか、そちらのほうが数倍大切です。

昼間でもイタズラ電話を架けてくる客層の電話を受ける仕事もあれば、夜中でもきちんとしたお客様ばかりの仕事もあります。

同じコールセンターでも、クライアントが違えば別会社と言ってもいいくらい違います。

でも、座って出来る仕事なのでダブルワークには向いているかもしれませんね。頑張って下さい^^

匿名さんより

止めた方が良いです。人間不信になります。真面目な人ほど傷つきます。

匿名さんより

まずパソコンは必須ですね。
知識というよりも操作が早くできるかどうかだと思います。

内容を聞きながらメモを取るのは手書きより直接入力が速いのでメモ帳へ誤字入力しながらでもいいから後から記録つけられるようにメモしていきます
手書きでする人ももちろんいます

またコールセンターは業務内容によって求められることも違いますが、商品トラブル対応とかはどれだけお客さんから具体的な内容を聞き取る質問の仕方をヒアリング力も必要。

かなり頭使いますよ。

匿名さんより

パソコン苦手なら採用もないかも、、、
コールセンターで働きたいならそれなりに打てないと。
自宅にパソコンあるなら練習したほうがいいかもね!

匿名さんより

私の主人がコールセンターの主任ですが、人差し指でしかパソコンを使えない人も来るって言ってましたよ。
教えてたらどんどん出来てくるって言ってたので大丈夫じゃないですか?
でもコールセンターに働くときは、『発信』じゃなくて『受信』を選ぶ事をお勧めします♪

コールセンターの女さんより

コールセンターでも色々ありますよー。
ほぼパソコン使っての仕事です。
タイピングの練習してみては?

匿名さんより

コールセンターではパソコン使わないのはほぼ皆無なのでは?ましてや大手では。練習してください。
求人誌にたまに個人会社でいわるゆ電話番みたいな問い合わせ係りのようなのもありませんかね?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です