【夫婦】外人夫と別れたい〜愚痴をきいて下さい〜

= ランさん =

主人は外人。

文化も育った環境も当たり前ですが全く違う、日本人のように空気をよんだり、相手の気持ちを察したりしません。

何より、生活費の半分くらいは出すように言われ出してます。

私のパート代は殆どなくなってしまいます。

次のステップに踏み出すにも年齢を考えてしまうのです。あーーと悲しむ日々です。

54 Comments.

匿名さんより

主さん大変ですね
外国の方は生活費を折半するのが普通ですか?
パートまでして自分のおこづかいにもならない
とちょっときついですね
実感とかに相談してしてみたらどうですか?
お子さんもいたらまた色々と大変かもしれませんね
沖縄在住ですか?

匿名さんより

あたりまえに考え方生活が違うのが分からなかったんですか?
10年住んで、あなたとは性格が合いません!性格の不一致!って10年かかって気づくおかしな女性多いですよね。そんな感じですか?

匿名さんより

リベート社会ですので、これからが大変ですよ。手当もほとんど全額使いますよね。ご愁傷です。自業自得だよ

ひまわりさんより

何年かお付き合いしてるときと、結婚して経済も生活も共に生活してみるのとは、全然違いますよね。

DVだって付き合ってる頃は分からないのにー

匿名さんより

折半ですか?沖縄も折半どころか奥さんの収入をあてにする旦那さんいますよ。収入が少ないとこんな感じかも。私もパート代生活費で無くなります。自分の為のお金はないですね。主さん、お互い頑張りましょうね〜

匿名さんより

2016年9月14日 at 8:19 PM
すみません間違えています
実家とかに相談してみたらどうですか?
です

匿名さんより

それは外国人だからって問題ですか?
私の夫も外国人ですが、生活費折半なんて言われたこと一度もありません。
考えが違うのは日本人同士でもうちなーんちゅ同士でもあることです

匿名さんより

私もお国の違いとか関係ないと思った。空気読めない人は日本人にもいるし文化の違いは当たり前。
相性の合わなさに今気づいたってだけでしょ。外国人だからとか後付けの言い訳にしか聞こえない。変なの。

匿名さんより

働かない日本人の旦那もいるよ。夜はスナック、キャバ、ひどい場合はハードな風俗へ。

どぅしぐゎーさんより

私の友人はご主人は外国人ですが、専業主婦しています。相性も良さそうです。
なので、外国人とか関係無いのではと思います、
人生は一度しかないので、後悔しない選択をして下さいね。頑張って!!

匿名さんより

旦那と主さんは、教育や知的レベルは同じですか?
差がありすぎるとうまく行きません。

匿名さんより

2016年9月14日 at 10:48 PMさん 皆大人だからスルーしてる 構わない方がいいよ

匿名さんより

>アメリカーと結婚して長期間続いている人って見たことないわー

私の周りでは外国人の旦那さんと10~20年以上仲良くしてる夫婦が2組いるよ。
うちなーんちゅ夫婦の方が酒絡みDV原因も含めて離婚組多い(笑)

匿名さんより

この主もそうだけど沖縄の離婚率の高さを見ると女性側が忍耐力とか協調性に欠けてるパターンって結構あると思う。DV以外の理由でちょっと合わないと思うとハイすぐ離婚!みたいなね。

匿名さんより

9月14日 at 10:59 PM

外国人アゲするために沖縄サゲするのやめなよ。みっともないよ。

匿名さんより

どこ知り合ったの?
主さんからアプローチしたんでしょ?
見た目カッコイイもんね~
ゲート前でゲットしたの?
だったらガマンしなきなきゃ!

匿名さんより

2016年9月14日 at 11:06 PM
この主もそうだけど沖縄の離婚率の高さを見ると女性側が忍耐力とか協調性に欠けてるパターンって結構あると思う。DV以外の理由でちょっと合わないと思うとハイすぐ離婚!みたいなね。

ですね!全くもって同感!

匿名さんより

アメリカ人と結婚しても離婚するパターンがほとんど。
ねー、言ったでしょー?ってなる。

匿名さんより

すいません、お題とは違うけど沖縄の離婚率の高さは女性のほうに原因があるじゃないかな~って…沖縄出身の女性の芸能人ってほぼ離婚してませんかね…もちろん旦那はうちな~んちゅではないですよ…沖縄出身の女性の男を見る目があまりよくないんじゃないかな~みんながみんなじゃないですよ、もちろん…

シーサーさんより

私の知り合いでアメリカ人と結婚して20年以上になる日本人女性が3人います。子供がいたりいなかったりとそれぞれ環境は違いますが、喧嘩しながらも仲良くやっているようです。私の旦那は日本人ですが、はっきり物を言わないとわからないタイプです。日本人だから全て上手くいくわけでは決してありません。それからパートの件ですが、多くの女性はパートのお給料を生活費に当てているのが現状です。自分の小遣いもない人も結構いると思います。聞いた話ですが、アメリカ人の女性はお給料を旦那さんに全て渡し、そこから自分が欲しい物を買う時に旦那に聞いて買うのだそうです。

一番の問題はあなた自身です。あなたが彼と離れて暮らしたいのか?あなたがご主人をどう思っているかです。離婚はよく考えてすべきかと思います。

それから沖縄女性財団てぃるるで国際結婚に関する相談も行っているそうです。一度相談してみたらいかがでしょうか?

匿名さんより

専業主婦が当たり前という国ではないので、生活費折半というのは普通かも。
最近では日本でも専業主婦当たり前家庭は少ないのでは?
知人家族は奥様が大黒柱(公務員)で夫が専業主夫してます。

それと少しズレますが、未婚女性が妊娠した時に日本では男性が避妊しなかった為の「責任結婚」がありますが、欧米ではそれはありません。自主的にピルなどで避妊しなかった女性の過失もあるので産む産まないは自分で決めます。結婚するしないも別で、子供の父親に認知してもらうかしないかだけです。

日本よりは全てに置いて男女平等といった感じです。

匿名さんより

あーいえばこういう方々達ですので、育った環境も違うのであたりまえに合わないと思いますよ。それは最初からわかってるはずです

匿名さんより

愚痴くらい聞いてあげればいいのに…

主さん、お国を問わず、いろんな人間がいます。
主さんだけが悪いわけではありませんし、旦那さんだけが悪いわけでもない。
どちらか一人だけではなく、二人が幸せに生きられる方法が見つかると良いですね。

匿名さんより

確かに国籍は関係ないと思いますが
家庭環境、周りの同僚、友人関係に影響される場合はあると思います。
そういう人が周りにいたら旦那の金銭感覚も似てくるんじゃないのかな。

匿名さんより

国際結婚は育った環境、宗教、文化、価値観違うのでお互いにかなり努力が必要になります。 それは確かですが、日本人同士でも価値観の違いや諸々の問題は起こりうるので、長い人生、自分自身以外に確かなものはなく、何が起こるのかわかりません。 いざという時の為に、女性も経済的に自立する事は最低限必要条件です。
まさかの時に備えましょう、人生の保険です!

匿名さんより

ぶさいくでも日本人がいい!
外国人は本国で、子供いたりするので、仕送りなどでお金ない方も多いはず。でも見た目がかっこいい外国人なので、沖縄の女の子は騙されるのかも。結婚したら、嫁姑とかの問題もないし、専業主婦でいられるとか思ってるんじゃない?

匿名さんより

結婚前にお金の話しなかったんですかー?知ってる人はきちんと旦那さんが支えてあげている場合もありますし、仕事しないとかパートの旦那さんもいます。
主さんの旦那さんは日本に住むためにルームシェアが出来る日本人女性が欲しかっただけだと思います。

匿名さんより

皆さん外人ってアメリカ人とかヨーロッパ人だけじゃないですよ?
韓国人とか台湾人とかインド人かもしれないよ(笑)

匿名さんより

>日本人のように空気をよんだり
読み違いが多い。口で言った方がいい。
日本人。言わんと分からんよ。

匿名さんより

>読み違いが多い。口で言った方がいい。
>日本人。言わんと分からんよ。

同感です!

匿名さんより

アメリカ人に騙された女性数人知ってますよ。
日本人が一番だよ。

匿名さんより

やってみたら違ったってことありますよね。
結婚はギャンブルと一緒だと思う。
やってみないと分からない。

匿名さんより

お子さんはいらっしゃるんですか?
いないなら、離婚を考えても良いと思いますよ。
人生は一回キリ!

匿名さんより

離婚率の高い沖縄人が国際結婚はナンタラとか何言ってんだかって話

匿名さんより

ここで長男嫁の苦労話とかDV男の話とか単純に思いやりのない沖縄男の話わんさか聞いてると
国際結婚夫婦の方が文化の違い抱えながらも実は上手くやってる人たちのが多いんじゃないかと思うよ。
ちなみにうちの叔母さん(70代)も米軍族の旦那さんと結婚して渡米→移住でウン十年、仲良く添い遂げそうよ(^^
ほんと人によるんだろうねー。

匿名さんより

>単純に思いやりのない沖縄男

敬老会トピ主のご主人の事かしら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です