= にこさん =
私は今年29になります(>_<)
7月に仕事を辞め、季節労働に行きたいと思うのですが、周りにはデンソーを進められます。
しかし、求人フリーペーパーの県外欄にもデンソー以外の会社があり、何を基準に選んだら良いのか分かりません(>_<)
経験者の方いましたら、情報教えて下さい(>_<)
= にこさん =
私は今年29になります(>_<)
7月に仕事を辞め、季節労働に行きたいと思うのですが、周りにはデンソーを進められます。
しかし、求人フリーペーパーの県外欄にもデンソー以外の会社があり、何を基準に選んだら良いのか分かりません(>_<)
経験者の方いましたら、情報教えて下さい(>_<)
将来やりたい仕事に通じるのが一番。
営業系、技術系、事務系
もし、希望がなくお金だけのため働くのなら、お止めなさい。
少しでも将来につながる仕事に!
今年27歳になります。6年前に1年半デンソーで働いてました。配属先にもよると思いますが自分は朝勤、夜勤の2勤交代制で結構稼げました、その当時ですが色んな人の話しを聞いても断然デンソーの方が評判は良かったです、またトヨタとかよりもデンソーの方が女性も多いし働きやすいと思います。トヨタは主にライン作業で車体の組立てだったかな?デンソーは小さな部品を顕微鏡で検査したり、ライン組立てもあると思いますが作業自体もトヨタとかよりはやりやすいと思います。
参考になれば幸いです。
随分前に2回行ったのですが、最初は派遣会社から。2回目は企業が直接募集しているところから。
派遣会社の方は給料が随分安く、対応もあまり良くなかったです。
直接の所は、給料も良く、待遇も良かったですよ。
どちらも昼勤、夜勤ありましたが給料はだいぶ違いました。
デンソーも直接雇用だと割りに良いとおもいます。
季節っていいの?季節労働するくらいなら、県外で就職したほうがいいのでは?
電気系が楽しく働きやすいと聞いていますよ。
選ぶ基準は各会社の期間社員がベストだと思います。
どんな気持ちで行きたいのですか?
貯金 借金返済 仕送りいろんな方が多くいます。
お金が必要ならば残業を沢山して下さい。
借金返済や仕送りなどがないなら貯金は沢山出来ます。
逆ならば残業代を主さんの生活費の為に残業を沢山して下さい。
地元の人が沢山居るから安心もあるのは確かですよ。
楽しいよ。
一度は経験するもいいかもです。
考え方が変わりますよ。
頑張って下さい。
仕事先によると思いますが、手取額は本当に良いですか?
求人誌に記載されている給料は、残業を含めた金額ですよね。
私はデンソーではなかったし、だいぶ前のことだから今は違うのかも知れないけど、季節で働いても沖縄で働いても、給料はそんなに変わらなかった為、お金の為に季節に行った意味があまりなかったかな。
男性の場合は、自動車関係は高かったけど。
内地で生活してみたい、いろいろな経験をしたいなら良いけど、お金の為ならキチンと分かった上で行ったほうが良いですよ。
直接雇用か派遣会社を通すのか(全体的に直接雇用の方が待遇いいです)
勤務時間はどうか(昼勤専属よりも夜勤もあったほうが稼げます)
寮に住むなら寮費はいくらかかるのか(無料もあればお金を取るとこもあります)
私もだいぶ前ですが、2回季節労働行きました。
私の経験でお話しますね。
1回目は何も分からない状況で、派遣会社を通して働きました。
手取りも少なく寮費も取られ、ビジネスの動き次第で工場の稼動が止まり、
仕事がお休みになることが多々ありました。
しまいには辞めるか別の県の工場に行くかと言われ、別の県で働き始めましたが、
そこも手取りが少なく沖縄に戻りました。
2回目は私も周りからデンソーを勧められ、デンソーで働きました。
派遣会社を通さない直接雇用です。
その時はデンソーが定期的に人を採用していて、求人には掲載がなくてもハローワークに
デンソーで働きたい旨を伝えれば、いろいろと教えてくれました。
デンソーでは精密機器の検査をしていたので、重労働とかではありませんでした。
昼勤と夜勤の2交代制、残業もしたい人は決まった時間内であれば、
いくらでも残業していいという内容で本当に働きまくりました。
寮費も無料だったので約300万貯めましたよ。
デンソーは契約終了ごとに満了金だったかな、まとまったお金がどっさり入ってきました。
1回目に働いた内容と比べたらびっくりするぐらいの差です。
こんなに差があるので1回目の私みたいにならないよう、
契約内容をよく確認して見て下さい。
昔と何も変わってなければデンソーをお勧めします。
お金を貯める目的で行くのでしたら、目標をしっかり持って誘惑に負けないで下さいね。
友達ができたら飲み会の誘いも増えるし、
寂しさやホームシックから飲みに行きたくもなります。
応援してるのでがんばって下さい!
主です。
皆様、経験談やアドバイスありがとうございます(>__<)
不安でしたが、頑張ろうと思います!
本当にありがとうございました(*^^*)