【心】人生いろいろ・・・どう乗り越える?

= t.iさん =

人生いろいろありますよね、家族、彼氏彼女、職場などの人間関係、育児、お金、病気

しまいにはストレスでパニック障害、鬱、不眠…

みなさん、どう乗り越えていますか?

35 Comments.

匿名さんより

悩んで解決する事なんてほとんどありません。
お金が無いという不安で眠れぬ夜を過ごしてもお金は増えないし
職場でソリの合わない人の移動を願っても叶うなんて稀です。
悩みは尽きないけど、悩むだけでは何も好転しない。

浜ちゃんもかつて歌っていたでしょう

「自分で動きださなきゃ 何も変わらない夜に 時には自分で自分を壊せ」

動き出す気力もない時は、そんな自分を許す時間も必要です。

このままじゃ嫌だ、このままじゃダメだ、と思う時は
自分の為に小さな行動を始めるしかないかな、と思います。
それは人によってはダイエットだったり、勉強だったり、婚活だったり、引っ越しだったり色々ですが。

匿名さんより

私は、人生の分かれ道に立った時、
いつ、どのような条件で、どのような結果、どのような目標で。
また、その時できなかった場合のリスクをいろんなパターンで想定します。
その想定した状況になった時、あらかじめ決めたことを実行するだけなので、悩みは少なくてすみます。
大事なのは、いいことだけでなく、悪いこともあらかじめ想定しておいて、その対処法を決めます。そして、それを実行するときまでは、なにも考えません。
そうすると、ストレスが限りなく減ります。

人間守りにはいると、悩みが多くなりますので、
私の場合、今死んでもいいくらい今を大事に生きるようにしてます。
なので、親、金、子供、仕事全部捨てる覚悟をいつももって生きています。

匿名さんより

シンプル 時が解決する
嵐の間は辛いよ 辛すぎるよ
でもその嵐を何度も経験していけばいくほど、じんぶんもついて恐れや不安も少なくなっていくもんなの
歳とってからより若いうちに経験する
免疫をつけておくのも 時が経てば悪くないと思うよ
若いうちの苦労は買ってでもやれ
いまとなればその意味の重要さが身にしみます。

匿名さんより

医者に診てもらって時とともに解決だよね。
医者に診てもらって数秒後に解決にはならんでしょ

ななさんより

とりあえずひたすら眠りやすくなる薬と興奮押さえる薬と色々な本読んで自分になんでもヤル気を興させる事かなぁ~
お金の面はちょっとわからないけど。

匿名さんより

家族、彼氏彼女、職場などの人間関係、育児、お金
は医者でも解決できんよね

匿名さんより

>医者に診てもらって時とともに解決だよね。

通院してるけど解決せず自〇するケースも多いけどね。

匿名さんより

>通院してるけど解決せず自〇するケースも多いけどね。

こういうことを、通院している人に面と向かって言う恥知らずのせいだろうけどね

匿名さんより

やっぱりネットは難しいですね。
いろんな予想外な事がおきますが、どういう風に乗り越えますか?
気持ちはどう保ってますか?

匿名さんより

1:28さんのいうとおり
あーいえば 無理やりの屁理屈ばかり
頑張って 精神的な病を克服している人たちも多いよ。

話題もどう乗り越えてなのに、なぜにあえて自◯の話題を出す この空気の読まなさ

匿名さんより

>医者に診てもらって時とともに解決だよね。

心療内科に通っています。
不愉快です。

匿名さんより

止まない雨はない、明けない夜はないと唱えています。

あとは何も考えないようにお酒かな~

でもアルコール依存症も気になるから週に2回はシラフ。

それと他人に相談しまくる。

あと、朝日を見たりしてるかな。

匿名さんより

>止まない雨はない、明けない夜はないと唱えています。

先人たちが多くの苦難を乗り越えてきたから、こういう名言があるんだよね。

伊坂幸太郎の 死神の精度 苦難の中でもがいて生きているいろんなタイプの人間模様ドラマです。
最後は・・ 先人たちのメッセージがらつまっている

小説も薄いから読みやすいし、DVD 金城武の演技も素晴らしい
ぜひおすすめです。

匿名さんより

家族、彼氏、借金(奨学金)、仕事、人間関係の問題がガッときて鬱になり20代の素敵であるはずの時間を精神的な病で潰しました。
家族とは疎遠になることで安定し、新しい彼氏からの愛でトラウマも克服、借金も返済し、仕事も転職して人間関係もこだわらず一人を怖がることなく楽しめるようになりました。
友達が必要とは思いますが、老後でいいです。
今は色んなことから嫉妬や妬みをもらうので、人とかかわるより、しっかり仕事して家庭を守ることだけかんがえようと思いました。
本があればそれでいいです。

お金と愛があればほとんどの問題は解決できると思います。
少なくとも私の周りで病みそうな人、病んでる人、愚痴が多い人は愛とお金に飢えてる人だけです。

匿名さんより

年とってから友達出来にくいって聞いたことある
若い家からたくさん作ってえいた方がいいよー

匿名さんより

愚痴ってそんなに悪い事かなー?
うわさ話でもこんな所でグチグチ言うなとか書き込み見るけど…
愚痴らないとやってられない時ない?

匿名さんより

病気で働けなくてお金なくて愚痴言うくらいしかできない人もいるのに、愚痴くらい許してやって

匿名さんより

12:32さん
私は仕事で嫌な思いをしていて、ストレスMAXでしたがあなたのレスが心に染みました。

連休明け仕事に行きたくないと思うかもしれないけど、でも、ずいぶん、私の気持ちが楽になりました。

ありがとうございました。

匿名さんより

歌が何よりもの精神薬かな
特にマドンナやレディーガガの曲はノリがいいから、落ち込んでいても聞くだけで勇気が湧いてくるし

彼女たちが世界のトップに上り詰めるまでには、並々ならぬ努力を苦難を超えてきた
それが歌詞にも現れています。

神さまは、意味があってあなたをこの世に誕生させ、意味があってあなたに色々な経験をつませているんです。

周りの目なんかな気にせずに自分らしく生きない

匿名さんより

12:32PM

パニック発作は何年たっても慣れない〜 笑
いいよ、頑張るサー

匿名さんより

基本的には、ひとつずつ問題点を洗い出し、解決できる方向へ前向きに取り組む。
それでもお金の問題など、すぐ解決出来ない悩みなら、ひたすら今ある仕事を必死でやり後ろ向きにならないようにする。
病気など自分の努力だけではどうにもならない時は、
とりあえず今の病を受け入れて その後にこれ以上酷くならないような対応を考え行動してみる。
人間関係に悩んだら相手を変えようと思わず自分を変化させるか、変えれるなら環境を変える。
自分以外の人を変えるのは無理だと思うから、妥協点を探して落とし所を探す。
以上が私の乗り越えたいと思う時のやり方です。

匿名さんより

>医者に診てもらって時とともに解決だよね。

心療内科に通っています。
不愉快です。
なにが不愉快だか知らないけど、それで回復に向かってる人もいますよ
自力で治るより診てもらってと誰にでも言われるでしょ?
山があり谷がありの時間とともに日々自分と向き合って対処してませんか?
結局は自分で毎日を暮らして行かないといけないじゃありませんか
このコメントは最小で最大のレスポンスだと思いますよ
不愉快ばかりを探さないでください

匿名さんより

私も心療内科通って10年以上なるから、不愉快って書き込みした人の気持ち分からなくはないかなー。
病院行っても診察で毎回同じ会話、薬は出すけど良くはならない。
毎日体調悪い…。
彼氏作ったとしても毎日体調悪いから、デートもできない。
婚期も過ぎようとしているけど、子供を希望するどころかもらってくれる人もいない。
親も自分もどんどん年とってくる。
こんなだから将来が見えない、ずっと1人なのかなと考えたら怖い…。
出口が見えない長ーいトンネル歩いてるみたいだよね。
そんな人もいるから、あんまり厳しく言わんといてあげてー2:26PMさんm(_ _)m

匿名さんより

>医者に診てもらって時とともに解決だよね。

いつかは雨は止む
精神的な病が完結しないことはない
がんばって てエールなんですけど
それも不愉快?

匿名さんより

>病院行っても診察で毎回同じ会話、薬は出すけど良くはならない。

それはなんとなくわかる 結局 診察もわずか 薬処方して終わり
医者も仕事だから仕方ないけど
というか医者にカウンセリングみたいのを、最初から求めない方がいいかも
精神的に参っている時には、その期待感が崩れたときは大きいかもね、

薬で緩和されたりも大いにあるからもちろん医者には診てもらった方がいいだろうけどね。

最後の解決は、本人の少しずつの頑張りや家族や友人の力も大きいよね。
大変な時期もあるけど、時が経てば 必ず解決に向かうの

止まない雨はない がんばってください

匿名さんより

浜ちゃんの歌の歌詞引用してる方、いいですね。
長年の精神的な病気で辛くて外出難しいですが、遠くに行けなくても、自分の家の前ででも自分のできる範囲内でウォーキングして体力づくりから挑戦します。
「自分で動き出さなきゃ 何も起こらない夜に 時には自分で自分をさがせ!」

匿名さんより

本当にできることから
ベランダや家の前、庭での日光浴からでも
玄関まで行ってできないならできないでいい、玄関まで行けた自分を褒めよう。
玄関にすらいけない日は、今日は休む日なんだよ。
3歩進んで2歩下がってもいい、いちいち一喜一憂しないで、できることから
できなかった自分を責めないであげて、愛してあげて

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です