【健康】歯の根っこの再治療

= あーあさん =

長い期間通ってたのにダメでした…

どこか腕の良い歯医者さんいますか?

もしくは一回の治療時間かけてくれる所。

根の治療てすぐ悪くなるもんですか?

自費も気になります。

治療自費でやった方いますか?

9 Comments.

匿名さんより

過去のトピに何度もたくさんあると思います。
結果、腕のいいところは誰も教えたがりません。
そして腕がいいと思うところも人それぞれ見たいです。
遠回りしてお金使うくらいなら
はじめから自費の方がいいかもしれませんね。
治療箇所・クリニックにもよりますが7〜10万円くらいで、
差があるようです。
ここぞと思うところで受診前に
カウンセリング受けるといいかもしれません。
最新機器・技術(顕微鏡など)で感染防止(ラバーダムなど)を
きちんとしてくれるところが一つの目安になります。
それでも成功率は60%と言われています。
ちなみに私も過去4ヶ所やりましたがいずれも再発。
あるとき縁あって今のクリニックに出会い
4ヶ所とも再治療した結果、5年以上経っても今のところ再発なしです。
これだけ技術の差が歴然としています。

匿名さんより

教えたい人には直接なら言いますがここでは書きません。
混むのもいやだし医院になにかしら迷惑がかかるといけないのもあって
理由と選ぶ目安は5:09 PMの仰るとおりです。
治療についてもいいアドバイスがあればいいですね。
お大事に。

匿名さんより

ろくに歯のメンテもできない人がいい歯医者さんを紹介されてもすぐ歯はダメになりますよ、

あーあさんより

そうですね…なんか知らない間に折れてたみたいで…
終了させてください

ありがとうございました

匿名さんより

5年くらいなら再発しないのは珍しいことではないですよ。
ミックデンタルクリニックですか?
うちの家族が行きましたけど難しい治療は出来ないですよ。
いくら最新でも沖縄では程度があります。

匿名さんより

歯の根の治療は難しいみたいです。

菌を全部取れたかや化膿が治まってから詰めたか等というのを正確に判断するのは難しいらしい。

匿名さんより

それと根の治療は最初の治療が重要です。
最初で↑の方が述べているマイクロスコープやラバーダムなどで治療していれば再発率はかなり低くなると言われていますよ。

匿名さんより

「歯医者の99%は手抜きする」という本があるらしいですよ。一読してみては?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です