= くまこさん =
41歳のくまこと申します。
主人が病気の為勃起不全になり、子を持つことを一度は諦めました。
が…最近あと少しだけ頑張ってみたいと考えるようになりました。
でも私は高齢。時間がありません。
これまで不妊治療など受けたことがありません。この年齢だし、勃起不全もあるし、人工受精をと考えています。
人工受精をするためにもやはり何ヵ月も通院を重ねなければいけませんか?
那覇市近郊ですぐ人工受精の相談に乗ってもらえる病院をご存知でしたら教えて下さい。
期間や費用などの情報もあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
どのような形で妊娠を促すかわかりませんが、勃起不全だと
男性側の精子採取で手術が必要ではありませか?
以前は不妊というと、豊見城総合病院など有名でしたが?
主さんの卵子の状態もありますから、早めに行って相談なさるといいと思います。
私の場合、九州で治療しましたが、年齢的なこともあり、人工授精2回で、次のステップの体外授精2回、自分の希望で顕微授精4回しました。
実年齢より、体の年齢(健康)が重要ですから、体調を整えておくと早いです。
食事に気を付け、運動もしておくと、後々困りません。
私の場合、加工品、お酒類は無し、大豆製品を多く摂りました。
運動は、ヨガと筋トレ。
時々、養命酒飲みました(あまり関係ないかな?)
近くの産婦人科で相談して、その筋で紹介してもらうのも手ですよね。
不妊治療経験者の40代です。
不妊治療は、月に一度ある排卵日に合わせて処置をします。
毎月ちゃんと生理はくるけれど、排卵が伴わない場合もあります。
その時はまた来月ね~になったり排卵を促す注射をしたり、だと思います。
あと生理があって排卵しそうな卵もしっかり育っているけれど、血液検査でホルモンの値が低かったりすると受精の確率が低くなる、みたいな感じで、治療はまた来月ね~になった記憶があります。
それに、治療に使う精子は当日の朝のものを持ってきてと言われるのですが、
その中から運動率の良い精子だけを使います。
全ては受精の確率を上げるためです。
こういう色々なハードルがあるので
不妊治療を始めたからといって毎月しっかり処置できるものではないです。
なので不妊治療には時間がかかるものなんだと経験して感じました。
(勿論一回の処置で妊娠した人や、毎月しっかり治療を受ける事ができる人も沢山いると思います)
なので悩む時間があったら早目に受診したほうがいいです。全てはまず受診する事からだと思います。
私も初診するまでアレコレ悩んで、ネットで調べたりしていました。
今では『思い悩む時間があれば、まず受診して不明点は全部きいたほうがいいよ』とすすめます。
不安も凄くわかります。
でもみんなその気持ちを抱えて治療しているのです。
良い病院を見つけ、無事妊娠出産する事を心よりお祈りしています。
(私は1ヶ所の病院しか行かなかったので、治療の進め方などに若干の違いがあるかもしれません)
糸数病院
普通のお産と不妊の建物が別で私的には
良かったかな
勃起不全にもよりませんかね?
射精が出来るなら人工授精可能ですができないなら
精巣からの採取になるでしょう。
奥様が40代なら厳しくなります、まず一通り母体となる女性側の検査も必要です。
人工授精するのにも卵管が詰まってないか、排卵はしているかという条件があるし
人それぞれになります。早めに相談してみるべきですね。
直腸癌とか前立腺癌でしょうか?
術後に勃起不全になると聞いたことがあります
あと糖尿病とか
おはようございます、
県の不妊相談を受けた後に、アルバ(現在は空の森)に通っていました。数年前です。
今はシステムが変わっているかもしれませんが、県の不妊相談を受けると、アルバは予約を優先してくれて、個人で予約した順よりも数ヶ月早くなりました。キャンセルによる繰り上げもあるとは思いますが。
駄目元でチャレンジしてみて頂きたいです。
もう一点、アルバでは、不妊治療に入る前に、風疹の抗体検査をすすめられました。夫に抗体が無かったので、風疹ワクチンを打った記憶があります。
早くアプローチを始めたくて焦りました。
その他、検査も多様で、待つ時間は焦りました。
参考になれば、、、
アルバについて書いた者です。
ちなみに、42歳で出産できましたよ!
40代でもまだまだ出産可能です。
諦めずに、早く!
私は、旦那に問題なく、私の右側の卵管に詰まりがある事以外、原因不明の不妊でした。人工受精4年続けて一度だけ妊娠する事ができましたが、流産してしまいました。それから、1年間、人工受精続けましたが、先生が指定する人工受精日と、私の排卵のタイミングがずれる事が多く、何度か悲しい気持ちになりました。ストレスで、病院に通うのをやめ、漢方薬局に行き、漢方を始めました。人工受精だと、注射やお薬、人工受精で、月4万円くらいかかっていたので、漢方薬と、同じくらい。
漢方始めて、次の月に、自然に授かりました。
ちなみに、ワタナベオイスターというサプリも飲んでました。
男性にも、女性にも良く、身体の色んな不調を整えるみたいですよ(^^)
不妊で有名な病院は、南風原にある空の森クリニックです。
人工受精で、授かる方も多いですが、私みたいな人もいます。
どんな方法が、くまさんご夫婦に合うかわからないですが、
行動あるのみです。
私も40歳で二人目不妊です。
夫が病気になり、射精障害あり。
タイミング指導で通院していましたが、中々最後まで出来ず夫もプレッシャーに感じていたため人工受精することにしました。
今まで通っていた病院が人工受精が出来ないとのことで転院して今排卵チェックに通っている最中です。
血液検査や排卵がきちんと起きてるか一通り検査するのに1ヶ月位かかると思います。
費用は最初の血液検査等で一万位 であとは卵胞チェックで毎週二千円位かかってます。
検査で問題なければスムーズにいけるかと思いますが、問題があればどんどん延びていきますから早目に受診した方が良いかと思います。