ホームお便りコーナー 【祭】普天間基地カーニバル 2016年9月17日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE ツイート シェア はてブ LINE = よしさん = 今日と明日、普天間基地のカーニバルがありますね。 新聞に基地問題の記事が大きく出ている本日、カーニバルに行く人いるのかな~と気になりました。 最後のコメントへジャンプ 78 Comments. 匿名さんより 2016年09月17日(土) 13:28 あれ? 来週じゃないんですか? 私は行きたいと思ってますが… よしさんより 2016年09月17日(土) 13:43 主です。 あっ来週なんですね勘違いしていました。失礼いたしました。 匿名さんより 2016年09月17日(土) 13:43 普天間のカーニバルですか ダンキンドーナツは出店しないかしら 島人さんより 2016年09月17日(土) 14:44 今まで普天間基地のイベントでは「ダンキンドーナツ」は見たことないですが、北谷のキャンプ瑞慶覧のイベントに行ったとき、イベント会場からは多少離れていますがベース内にあるダンキンの店舗はそういう日(一般解放日)は一般客も利用出来るみたいですよ。昔地元にあって懐かしいので私も食べたいと思ってました。 余談ですが、本土で行列ができるお店で話題の「クリスピークリームドーナツ」をお土産でもらったことありますが、普通のドーナツでした。期待値が高かったのかな。 匿名さんより 2016年09月17日(土) 14:45 基地内のダンキンは昔あったダンキンのドーナツより美味しくないから期待しない方がいいですよ。 匿名さんより 2016年09月17日(土) 15:56 普天間基地のイベントって毎年、入場するためにすごく渋滞してるイメージなのですが、徒歩でも入場可能なのでしょうか? 匿名さんより 2016年09月17日(土) 16:11 普天間に住んでいた事がありますが、その頃に本土出身の友人に誘われて一度行った事があります。 歩いて行けたので予想していたほど混んでいた印象もないし。 まぁそれなりに楽しかったのですが、自分から率先して行こう!とまでは思いません。 ダンキンドーナツ、懐かしい。 思わずCM曲を口ずさんでしまった^^ 途中から歌詞が全くわからないけどね^^; 匿名さんより 2016年09月17日(土) 17:20 普天間フライトラインフェア 9月24日土曜日 正午〜午後9時 9月25日日曜日 正午〜午後9時 http://www.kanji.okinawa.usmc.mil/Events/Futenma.html?fref=ts 匿名さんより 2016年09月17日(土) 18:24 行きますよ〜(^_^)v いろんな戦闘機や話題のオスプレイも観に…毎年子供連れで行っています。 賛否両論あるでしょうが、ウチは率先して基地内のイベントには参加するように心がけています。 基地に賛成だろうが反対だろうが…沖縄のマスゴミが発信する情報のみで…相手を見もしない知りもしないで決め付ける輩が多すぎます。 環境が米軍悪な風潮一辺倒な沖縄だからこそ、子供には現状を見極める目を培って欲しくて…少しでもその機会を与えてあげたいと思っています。 米兵さん達は皆親切で優しいですよ。 記念に一緒に写真を…とお願いすると恥ずかしがって顔真っ赤にしてる人もいました(笑) 些細な事かもしれませんが、同じ人間なんだと子供達が感じてくれたらなと思います。 沖縄のマスゴミ信じてしまうと…米軍=絶対悪、米兵=人間じゃない扱いなので本当に恐ろしいです。 子供にそんなの信じて欲しくないです。 匿名さんより 2016年09月17日(土) 20:36 普段は基地反対活動している人でも(それとこれとは別)と言って行く人知ってます。 私からみれば矛盾してて笑えます。 あ、私は行きますよ。 匿名さんより 2016年09月17日(土) 20:39 パサパサのバンズに挟まったハンバーガー、ピザ、ホットドッグなんかはフェストならではですね フェストの記念カップに入ったビールとかも 私はファンネルケーキが好き どぅしぐゎーさんより 2016年09月17日(土) 21:54 カーニバル当日は大丈夫ですかね? よく、入口付近にいる基地反対派の人達がイチャモンを吹っ掛けてきそうで((((;゜Д゜)))こわいです。 大丈夫ですか? 匿名さんより 2016年09月17日(土) 21:56 全然混みませんよ! 匿名さんより 2016年09月17日(土) 22:43 昨年、期待して行ってきましたが道もすいていたし、人もそんなに多くなかったですよ。 匿名さんより 2016年09月18日(日) 07:15 分かる!米軍の抗議集会でた次の日は嘉手納カーニバルに遊びに行くパターンの人、居ますよね 匿名さんより 2016年09月18日(日) 10:02 行ったことあるけどフツーです。 人の多さもいまいちでしたね。 少しがっかりしました。 匿名さんより 2016年09月18日(日) 12:21 混んでもないのね。やっぱり 匿名さんより 2016年09月18日(日) 13:50 30年前は嘉手納でも航空ショーがあったり、 本当に凄かった! 今とは規模が違ってましたよ! 覚えてるかたも多いはず。 あまつさえさんより 2016年09月18日(日) 14:24 「叔父貴」こと経済ジャーナリストの須藤慎一郎さんが、辺野古移設反対運動をされているお年寄りの女性に取材を申し込み、自宅に伺ったところ何かお祝い事の準備をされていたので聞いてみたら「孫が軍雇用員に就職できたお祝い」と言ってたそうです。 匿名さんより 2016年09月18日(日) 15:07 あまつえさん 普天間基地カーニバル行く行かないと なんの関係があんのよ 笑 匿名さんより 2016年09月18日(日) 15:10 ↑ そうなんですよ。 普段は基地反対している方でも自分の身内には「基地内で就職して正規雇用になりなさいよー。公務員並みの待遇だから」と言ってますよ。 話が可笑しいですよね。 匿名さんより 2016年09月18日(日) 15:17 それで? 普天間基地カーニバル行く行かないと なんの関係があるんですか?? 笑 辺野古賛成さんより 2016年09月18日(日) 15:30 矛盾してるだろ!普段は基地反対、イベントは行く?基地に就職したら安定? 匿名さんより 2016年09月18日(日) 15:32 スレの目的は「カーニバルに行く人いるのかな~と気になりました。」ですよ 笑 匿名さんより 2016年09月18日(日) 16:15 私は途中までダンキンドーナツの話かと思いましたw 匿名さんより 2016年09月18日(日) 16:33 本文は読まないタイプなのかしら?笑 そういう人たちがいるから ズレズレコメが書かれるのね 納得‼︎ 匿名さんより 2016年09月18日(日) 23:08 実家が中部にあった頃は嘉手納カーニバル行ってたなー。 でも随分前の話、 祭り事もなかなか遠くまでは 行かないねー。 って遠くないし。 渋滞しないなら行ってもいいかも。 とうです? 行った事あるひと? 車渋滞します? はごろも祭りとかみたいに。 教えてー。 ちなみに基地問題では県外移転支持派です。 アメリカ人個人が嫌いとかありません。 匿名さんより 2016年09月18日(日) 23:15 今もカーニバルあるの? こういうイベント廃れているね。 行く人もあんまりいないみたいだし。 匿名さんより 2016年09月18日(日) 23:26 基地のイベントに魅力を感じない人がほとんどなんじゃないの~? 匿名さんより 2016年09月19日(月) 00:52 基地の近くに住んでいるけど正直言って興味ないな〜。 周りの人達にも聞いたけど行かないという返事ばかり。 けっこう基地周辺は、こんな感じかな? 基地から離れている人達が行くのかもね。 匿名さんより 2016年09月19日(月) 00:54 一部訂正です 離れている人達 ↓ 離れて住んでいる人達 匿名さんより 2016年09月19日(月) 01:48 基地内のカーニバルに昔一度行ったことありますが、正直怖かった。 ゲートで日本人のガードマンの人が、祭り会場以外のところは絶対行かないよう、何をされても責任はとれませんと言われました。米兵による事件が多い沖縄県ですからね。 今考えると何をされても責任は取れませんって言うほうがおかしいなぁと思います。何もされないのが当たり前のはずなのに。 軍隊は警察のようなものであるべきだと思うのですが。そんな何されるか分からない基地が多くあるっておかしい。 警察署に入る前に入り口で誰に何されるか分からないから気を付けろって言っているようなもので、、、 わけがわからない。 基地内に入る際は何をするか分からない米兵がいるかもしれないから気を付けないといけませんね。 米軍人による事件は後を絶たないので民間人が米兵による事件に巻き込まれないように気を付けなくてはいけません。 それから二度と基地内のイベントに行こうと思いません。 匿名さんより 2016年09月19日(月) 08:58 こわいね。基地の外でも米軍の罪にはゆるいのに基地の中はどうなるか 自己責任で行ってくださいってことかもしれませんね。 匿名さんより 2016年09月19日(月) 08:58 こわいね ライズさんより 2016年09月19日(月) 09:28 1:48どぅしぐわーさん 基地内カーニバルとはいえ、米軍基地は米軍基地、一般人を装ったスパイやテロリストを警戒するのは当たり前ですし、祭り会場以外入ってはいけないのは常識です。 それを何をするか分からない米兵・・と何でもかんでも米軍のせいにするのはどうかと思います。 匿名さんより 2016年09月19日(月) 10:39 少なくともまともな日本の施設なら、指定されたところ以外のところに行ったとしても 「何をされても責任はとらない」なんて言わないよね。 万が一 子供が迷っていって、なんかあっても「責任は一切取らない」行ってくるんだろうね。 こわいね。祭りに行くのにそういうこと覚悟でいかないといけないなんてね。 匿名さんより 2016年09月19日(月) 10:41 万が一 子供が迷っていって、なんかあっても「責任は一切取らない」言ってくるんだろうね。 匿名さんより 2016年09月19日(月) 11:11 ここはうわさのはなしだから はっきりとした事実は知らないけど、ライズさんが書いてあるように 軍側からすると「そんなの常識でしょ」かもしれないから普段は言わないことありえるかもね。 1:48さんはたまたま言われたかもしれないけれど、とにかく祭りに行くのに危険を伴う?? こわいわね 匿名さんより 2016年09月19日(月) 11:13 地元の祭りでも痴漢や変質者の話とかよく聞くからどこにいても気を付けるに越したことはない 報道されなくても知らないのは罪 子供がいるならなおさらね 匿名さんより 2016年09月19日(月) 11:23 元米 兵による事件もあったし、さらにテロリスト疑いかけられて 指定外のことあったら 主催者側が 「責任も取らない」なんてそれ祭りなの? よほど覚悟していかないとね。 匿名さんより 2016年09月19日(月) 13:34 怖い人は行かなきゃいい。それだけ。米軍叩きでムキになってる人みっともないね。 沖縄のイメージがどんどん下がる。 匿名さんより 2016年09月19日(月) 14:09 沖縄の場合、あえて基地フェスティバルに行って事件に巻き込まれるより 普通に公道通って飲酒運転の車の事故に巻き込まれる確率の方が高いから心配しなくて大丈夫 匿名さんより 2016年09月19日(月) 14:37 そうだね。基 地以外の公道でも米 兵絡みの暴 行や飲酒運転あるもんね 匿名さんより 2016年09月19日(月) 14:39 基 地に行けば、ただでさえ日本の法律適用されないから もっともっとこわいだろうね。 日本の法律も適用されない地だろうからね。よく覚悟していかんといけんさーね 匿名さんより 2016年09月19日(月) 14:54 なんで沖縄のイメージが下がるの?笑 誰のイメージが下がるのか教えてください 匿名さんより 2016年09月19日(月) 15:33 基地内の祭りでゲートの人に責任は取れませんと注意をされない方もいらっしゃるでしょうけど、自分は言われました。もう10年以上前の話です。キャンプキンザーでのイベントでした。 自分は恰好も地味だったし、挙動不審な行動をした覚えもありません。 あれだけ基地があって、大勢の軍人がいてその中に普通の人もいれば何するかわからない人が紛れ込んでいるでしょう。大体は普通の人でしょうけど、その犯罪予備軍が事件を起こす。 そういうのは軍人に限りません。 気を付けましょう。 匿名さんより 2016年09月19日(月) 15:37 祭り?に行くけど十分気をつけましょうね。ってことね。 匿名さんより 2016年09月19日(月) 16:12 米兵には関わりたくないので私は行かない 匿名さんより 2016年09月19日(月) 16:14 えー、行く人っているの? 私の周りにはいないよ 匿名さんより 2016年09月19日(月) 16:56 あなたの周りにはねー 匿名さんより 2016年09月19日(月) 17:02 でも やっぱり混んでないみたいね 笑 匿名さんより 2016年09月19日(月) 17:06 その他のコメは学があると思ってんの?? 笑 匿名さんより 2016年09月19日(月) 17:14 何はともあれ祭りでも何でも楽しめる人は思いっきり楽しんだらいいよ! ネチネチ言いたい人はネットの陰で好きなだけ言い続けて眉間にシワでも作ってくれ(笑) 匿名さんより 2016年09月19日(月) 17:18 ネチネチ言いたい人はネットの陰で好きなだけ言い続けて眉間にシワでも作ってくれ(笑) 辺野古が就職とか スレとは全く関係ないこと書いてくる人たちね。 わかるわかる 匿名さんより 2016年09月19日(月) 17:28 どうやら今日は活動日みたいですよ笑 匿名さんより 2016年09月19日(月) 17:32 なんの活動日なんですかか?? 宜野湾ちゅさんより 2016年09月19日(月) 17:35 祭りは来週ですよ 匿名さんより 2016年09月19日(月) 17:41 はいはい眉間にシワ寄ってるよ笑 匿名さんより 2016年09月19日(月) 17:43 自称 透視能力者もコメしてくるんだね 笑 それとも ・ ・ 病院行った方がいい人なのかね〜 匿名さんより 2016年09月19日(月) 17:45 てか見事に突っかかってんじゃんwウケる 匿名さんより 2016年09月19日(月) 17:47 なんに突っかかるのかしらね?? ただコメ書いてるだけなのにね 笑 やっぱり・・ 匿名さんより 2016年09月19日(月) 17:58 荒らしする人、相当やることないんだはずね。 匿名さんより 2016年09月19日(月) 18:08 普天間基地のカーニバルって廃れてて期待はずれ 去年は唖然 今年もやることに驚き! 匿名さんより 2016年09月19日(月) 18:09 ここにも物好きはいるから行く人 いるみたいよ 匿名さんより 2016年09月19日(月) 18:20 正確にはカーニバルじゃなくて「普天間フライトラインフェア」だから混雑してない方が並ばないで色々見れて楽しめるよ。メカ好きにはたまらん。 むしろ期待外れとか言う人が少しでも来場を控えて渋滞しないでくれと思う。時間によってはなかなか混むんだよな~これが。でも楽しみ! 匿名さんより 2016年09月19日(月) 18:23 オスプレイ好きのためのイベントでもあるのね やっぱり 笑 匿名さんより 2016年09月19日(月) 18:25 そうそうオスプレイ間近で見れるのでいいよ! 匿名さんより 2016年09月19日(月) 18:34 沖縄に住んでて1回も行ったことないから、いってみないとな〜私も 匿名さんより 2016年09月19日(月) 19:43 私は毎年行きますよー 子供の遊具が他ではあまり見ないものがあるので子供がすごく喜びます。あとふつうにお祭りフードが好きなので・・・ちゃんと駐車場もあるので基地外の祭にいくより楽です。ピザとかハンバーガーはあまり食べようとは思わないかな(笑) あとゲートガードの人が 入場の際に なにがあっても責任は負いませんといったとのことですが、やはり軍事基地ですから不法侵入やテロ防止のために常時厳しい警備がされている為、ちょっと中を散策なんて人たちは拘束されるかもしれませんよと注意してくれているのだと思います。 匿名さんより 2016年09月20日(火) 00:49 イベントあるんですね! 主さん、みなさまありがとうございます。 いま、お金かけたくない親子連れたくさんいるので、無料イベントで駐車場確保が大変ー スムーズに入れるならラッキー\(^o^)/ 匿名さんより 2016年09月20日(火) 00:53 混んでないらしいから物好きにはいいイベントだよね。 いってらっしゃい (^-^)/ 匿名さんより 2016年09月20日(火) 22:58 >オスプレイ好きのためのイベントでもあるのね やっぱり 笑 横田のフェスは福生市の要請でオスプレイの展示はなかったそうですよ? 普天間では展示するのですか? 匿名さんより 2016年09月20日(火) 23:39 だよね。沖縄の人だけではないよね。 まともなところは、せめてオスプレイは になるよね。 まともな感覚では 匿名さんより 2016年09月23日(金) 17:36 まともじゃない基地大好きな人間がわずかにいるからね。 匿名さんより 2016年09月24日(土) 12:50 新聞で有名になったオスプレイ見学に行く予定。 匿名さんより 2016年09月24日(土) 13:06 いってらっしゃ〜〜い 匿名さんより 2016年09月24日(土) 13:40 子供たちには色んなものを見せて、色んなことを経験させたい。 周りの声に振り回されてステレオタイプになって隣人を憎み自ら敵を作る人間にはなってほしくない。 自分で感じて、自分で考えられる大人になってほしいです。 基地の中でしか味わえな物も子供たちと食べてきまっす! 匿名さんより 2016年09月24日(土) 14:13 横田のフェスは福生市の要請でオスプレイの展示はなかったそうですよ 沖縄でも同じ ぜひ自分で行った感想もここに書いてくださるといいですよね。 オスプレイを見てどう感じたのか? ステレオタイプではないでしょうから お気をつけて 〜〜 コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
島人さんより 2016年09月17日(土) 14:44 今まで普天間基地のイベントでは「ダンキンドーナツ」は見たことないですが、北谷のキャンプ瑞慶覧のイベントに行ったとき、イベント会場からは多少離れていますがベース内にあるダンキンの店舗はそういう日(一般解放日)は一般客も利用出来るみたいですよ。昔地元にあって懐かしいので私も食べたいと思ってました。 余談ですが、本土で行列ができるお店で話題の「クリスピークリームドーナツ」をお土産でもらったことありますが、普通のドーナツでした。期待値が高かったのかな。
匿名さんより 2016年09月17日(土) 16:11 普天間に住んでいた事がありますが、その頃に本土出身の友人に誘われて一度行った事があります。 歩いて行けたので予想していたほど混んでいた印象もないし。 まぁそれなりに楽しかったのですが、自分から率先して行こう!とまでは思いません。 ダンキンドーナツ、懐かしい。 思わずCM曲を口ずさんでしまった^^ 途中から歌詞が全くわからないけどね^^;
匿名さんより 2016年09月17日(土) 17:20 普天間フライトラインフェア 9月24日土曜日 正午〜午後9時 9月25日日曜日 正午〜午後9時 http://www.kanji.okinawa.usmc.mil/Events/Futenma.html?fref=ts
匿名さんより 2016年09月17日(土) 18:24 行きますよ〜(^_^)v いろんな戦闘機や話題のオスプレイも観に…毎年子供連れで行っています。 賛否両論あるでしょうが、ウチは率先して基地内のイベントには参加するように心がけています。 基地に賛成だろうが反対だろうが…沖縄のマスゴミが発信する情報のみで…相手を見もしない知りもしないで決め付ける輩が多すぎます。 環境が米軍悪な風潮一辺倒な沖縄だからこそ、子供には現状を見極める目を培って欲しくて…少しでもその機会を与えてあげたいと思っています。 米兵さん達は皆親切で優しいですよ。 記念に一緒に写真を…とお願いすると恥ずかしがって顔真っ赤にしてる人もいました(笑) 些細な事かもしれませんが、同じ人間なんだと子供達が感じてくれたらなと思います。 沖縄のマスゴミ信じてしまうと…米軍=絶対悪、米兵=人間じゃない扱いなので本当に恐ろしいです。 子供にそんなの信じて欲しくないです。
匿名さんより 2016年09月17日(土) 20:39 パサパサのバンズに挟まったハンバーガー、ピザ、ホットドッグなんかはフェストならではですね フェストの記念カップに入ったビールとかも 私はファンネルケーキが好き
どぅしぐゎーさんより 2016年09月17日(土) 21:54 カーニバル当日は大丈夫ですかね? よく、入口付近にいる基地反対派の人達がイチャモンを吹っ掛けてきそうで((((;゜Д゜)))こわいです。 大丈夫ですか?
あまつさえさんより 2016年09月18日(日) 14:24 「叔父貴」こと経済ジャーナリストの須藤慎一郎さんが、辺野古移設反対運動をされているお年寄りの女性に取材を申し込み、自宅に伺ったところ何かお祝い事の準備をされていたので聞いてみたら「孫が軍雇用員に就職できたお祝い」と言ってたそうです。
匿名さんより 2016年09月18日(日) 15:10 ↑ そうなんですよ。 普段は基地反対している方でも自分の身内には「基地内で就職して正規雇用になりなさいよー。公務員並みの待遇だから」と言ってますよ。 話が可笑しいですよね。
匿名さんより 2016年09月18日(日) 23:08 実家が中部にあった頃は嘉手納カーニバル行ってたなー。 でも随分前の話、 祭り事もなかなか遠くまでは 行かないねー。 って遠くないし。 渋滞しないなら行ってもいいかも。 とうです? 行った事あるひと? 車渋滞します? はごろも祭りとかみたいに。 教えてー。 ちなみに基地問題では県外移転支持派です。 アメリカ人個人が嫌いとかありません。
匿名さんより 2016年09月19日(月) 00:52 基地の近くに住んでいるけど正直言って興味ないな〜。 周りの人達にも聞いたけど行かないという返事ばかり。 けっこう基地周辺は、こんな感じかな? 基地から離れている人達が行くのかもね。
匿名さんより 2016年09月19日(月) 01:48 基地内のカーニバルに昔一度行ったことありますが、正直怖かった。 ゲートで日本人のガードマンの人が、祭り会場以外のところは絶対行かないよう、何をされても責任はとれませんと言われました。米兵による事件が多い沖縄県ですからね。 今考えると何をされても責任は取れませんって言うほうがおかしいなぁと思います。何もされないのが当たり前のはずなのに。 軍隊は警察のようなものであるべきだと思うのですが。そんな何されるか分からない基地が多くあるっておかしい。 警察署に入る前に入り口で誰に何されるか分からないから気を付けろって言っているようなもので、、、 わけがわからない。 基地内に入る際は何をするか分からない米兵がいるかもしれないから気を付けないといけませんね。 米軍人による事件は後を絶たないので民間人が米兵による事件に巻き込まれないように気を付けなくてはいけません。 それから二度と基地内のイベントに行こうと思いません。
ライズさんより 2016年09月19日(月) 09:28 1:48どぅしぐわーさん 基地内カーニバルとはいえ、米軍基地は米軍基地、一般人を装ったスパイやテロリストを警戒するのは当たり前ですし、祭り会場以外入ってはいけないのは常識です。 それを何をするか分からない米兵・・と何でもかんでも米軍のせいにするのはどうかと思います。
匿名さんより 2016年09月19日(月) 10:39 少なくともまともな日本の施設なら、指定されたところ以外のところに行ったとしても 「何をされても責任はとらない」なんて言わないよね。 万が一 子供が迷っていって、なんかあっても「責任は一切取らない」行ってくるんだろうね。 こわいね。祭りに行くのにそういうこと覚悟でいかないといけないなんてね。
匿名さんより 2016年09月19日(月) 11:11 ここはうわさのはなしだから はっきりとした事実は知らないけど、ライズさんが書いてあるように 軍側からすると「そんなの常識でしょ」かもしれないから普段は言わないことありえるかもね。 1:48さんはたまたま言われたかもしれないけれど、とにかく祭りに行くのに危険を伴う?? こわいわね
匿名さんより 2016年09月19日(月) 11:23 元米 兵による事件もあったし、さらにテロリスト疑いかけられて 指定外のことあったら 主催者側が 「責任も取らない」なんてそれ祭りなの? よほど覚悟していかないとね。
匿名さんより 2016年09月19日(月) 14:09 沖縄の場合、あえて基地フェスティバルに行って事件に巻き込まれるより 普通に公道通って飲酒運転の車の事故に巻き込まれる確率の方が高いから心配しなくて大丈夫
匿名さんより 2016年09月19日(月) 14:39 基 地に行けば、ただでさえ日本の法律適用されないから もっともっとこわいだろうね。 日本の法律も適用されない地だろうからね。よく覚悟していかんといけんさーね
匿名さんより 2016年09月19日(月) 15:33 基地内の祭りでゲートの人に責任は取れませんと注意をされない方もいらっしゃるでしょうけど、自分は言われました。もう10年以上前の話です。キャンプキンザーでのイベントでした。 自分は恰好も地味だったし、挙動不審な行動をした覚えもありません。 あれだけ基地があって、大勢の軍人がいてその中に普通の人もいれば何するかわからない人が紛れ込んでいるでしょう。大体は普通の人でしょうけど、その犯罪予備軍が事件を起こす。 そういうのは軍人に限りません。 気を付けましょう。
匿名さんより 2016年09月19日(月) 17:14 何はともあれ祭りでも何でも楽しめる人は思いっきり楽しんだらいいよ! ネチネチ言いたい人はネットの陰で好きなだけ言い続けて眉間にシワでも作ってくれ(笑)
匿名さんより 2016年09月19日(月) 17:18 ネチネチ言いたい人はネットの陰で好きなだけ言い続けて眉間にシワでも作ってくれ(笑) 辺野古が就職とか スレとは全く関係ないこと書いてくる人たちね。 わかるわかる
匿名さんより 2016年09月19日(月) 18:20 正確にはカーニバルじゃなくて「普天間フライトラインフェア」だから混雑してない方が並ばないで色々見れて楽しめるよ。メカ好きにはたまらん。 むしろ期待外れとか言う人が少しでも来場を控えて渋滞しないでくれと思う。時間によってはなかなか混むんだよな~これが。でも楽しみ!
匿名さんより 2016年09月19日(月) 19:43 私は毎年行きますよー 子供の遊具が他ではあまり見ないものがあるので子供がすごく喜びます。あとふつうにお祭りフードが好きなので・・・ちゃんと駐車場もあるので基地外の祭にいくより楽です。ピザとかハンバーガーはあまり食べようとは思わないかな(笑) あとゲートガードの人が 入場の際に なにがあっても責任は負いませんといったとのことですが、やはり軍事基地ですから不法侵入やテロ防止のために常時厳しい警備がされている為、ちょっと中を散策なんて人たちは拘束されるかもしれませんよと注意してくれているのだと思います。
匿名さんより 2016年09月20日(火) 00:49 イベントあるんですね! 主さん、みなさまありがとうございます。 いま、お金かけたくない親子連れたくさんいるので、無料イベントで駐車場確保が大変ー スムーズに入れるならラッキー\(^o^)/
匿名さんより 2016年09月20日(火) 22:58 >オスプレイ好きのためのイベントでもあるのね やっぱり 笑 横田のフェスは福生市の要請でオスプレイの展示はなかったそうですよ? 普天間では展示するのですか?
匿名さんより 2016年09月24日(土) 13:40 子供たちには色んなものを見せて、色んなことを経験させたい。 周りの声に振り回されてステレオタイプになって隣人を憎み自ら敵を作る人間にはなってほしくない。 自分で感じて、自分で考えられる大人になってほしいです。 基地の中でしか味わえな物も子供たちと食べてきまっす!
匿名さんより 2016年09月24日(土) 14:13 横田のフェスは福生市の要請でオスプレイの展示はなかったそうですよ 沖縄でも同じ ぜひ自分で行った感想もここに書いてくださるといいですよね。 オスプレイを見てどう感じたのか? ステレオタイプではないでしょうから お気をつけて 〜〜
あれ?
来週じゃないんですか?
私は行きたいと思ってますが…
主です。
あっ来週なんですね勘違いしていました。失礼いたしました。
普天間のカーニバルですか
ダンキンドーナツは出店しないかしら
今まで普天間基地のイベントでは「ダンキンドーナツ」は見たことないですが、北谷のキャンプ瑞慶覧のイベントに行ったとき、イベント会場からは多少離れていますがベース内にあるダンキンの店舗はそういう日(一般解放日)は一般客も利用出来るみたいですよ。昔地元にあって懐かしいので私も食べたいと思ってました。
余談ですが、本土で行列ができるお店で話題の「クリスピークリームドーナツ」をお土産でもらったことありますが、普通のドーナツでした。期待値が高かったのかな。
基地内のダンキンは昔あったダンキンのドーナツより美味しくないから期待しない方がいいですよ。
普天間基地のイベントって毎年、入場するためにすごく渋滞してるイメージなのですが、徒歩でも入場可能なのでしょうか?
普天間に住んでいた事がありますが、その頃に本土出身の友人に誘われて一度行った事があります。
歩いて行けたので予想していたほど混んでいた印象もないし。
まぁそれなりに楽しかったのですが、自分から率先して行こう!とまでは思いません。
ダンキンドーナツ、懐かしい。
思わずCM曲を口ずさんでしまった^^
途中から歌詞が全くわからないけどね^^;
普天間フライトラインフェア
9月24日土曜日 正午〜午後9時
9月25日日曜日 正午〜午後9時
http://www.kanji.okinawa.usmc.mil/Events/Futenma.html?fref=ts
行きますよ〜(^_^)v
いろんな戦闘機や話題のオスプレイも観に…毎年子供連れで行っています。
賛否両論あるでしょうが、ウチは率先して基地内のイベントには参加するように心がけています。
基地に賛成だろうが反対だろうが…沖縄のマスゴミが発信する情報のみで…相手を見もしない知りもしないで決め付ける輩が多すぎます。
環境が米軍悪な風潮一辺倒な沖縄だからこそ、子供には現状を見極める目を培って欲しくて…少しでもその機会を与えてあげたいと思っています。
米兵さん達は皆親切で優しいですよ。
記念に一緒に写真を…とお願いすると恥ずかしがって顔真っ赤にしてる人もいました(笑)
些細な事かもしれませんが、同じ人間なんだと子供達が感じてくれたらなと思います。
沖縄のマスゴミ信じてしまうと…米軍=絶対悪、米兵=人間じゃない扱いなので本当に恐ろしいです。
子供にそんなの信じて欲しくないです。
普段は基地反対活動している人でも(それとこれとは別)と言って行く人知ってます。
私からみれば矛盾してて笑えます。
あ、私は行きますよ。
パサパサのバンズに挟まったハンバーガー、ピザ、ホットドッグなんかはフェストならではですね
フェストの記念カップに入ったビールとかも
私はファンネルケーキが好き
カーニバル当日は大丈夫ですかね?
よく、入口付近にいる基地反対派の人達がイチャモンを吹っ掛けてきそうで((((;゜Д゜)))こわいです。 大丈夫ですか?
全然混みませんよ!
昨年、期待して行ってきましたが道もすいていたし、人もそんなに多くなかったですよ。
分かる!米軍の抗議集会でた次の日は嘉手納カーニバルに遊びに行くパターンの人、居ますよね
行ったことあるけどフツーです。
人の多さもいまいちでしたね。
少しがっかりしました。
混んでもないのね。やっぱり
30年前は嘉手納でも航空ショーがあったり、
本当に凄かった!
今とは規模が違ってましたよ!
覚えてるかたも多いはず。
「叔父貴」こと経済ジャーナリストの須藤慎一郎さんが、辺野古移設反対運動をされているお年寄りの女性に取材を申し込み、自宅に伺ったところ何かお祝い事の準備をされていたので聞いてみたら「孫が軍雇用員に就職できたお祝い」と言ってたそうです。
あまつえさん 普天間基地カーニバル行く行かないと なんの関係があんのよ 笑
↑ そうなんですよ。
普段は基地反対している方でも自分の身内には「基地内で就職して正規雇用になりなさいよー。公務員並みの待遇だから」と言ってますよ。
話が可笑しいですよね。
それで?
普天間基地カーニバル行く行かないと なんの関係があるんですか?? 笑
矛盾してるだろ!普段は基地反対、イベントは行く?基地に就職したら安定?
スレの目的は「カーニバルに行く人いるのかな~と気になりました。」ですよ 笑
私は途中までダンキンドーナツの話かと思いましたw
本文は読まないタイプなのかしら?笑
そういう人たちがいるから ズレズレコメが書かれるのね
納得‼︎
実家が中部にあった頃は嘉手納カーニバル行ってたなー。
でも随分前の話、
祭り事もなかなか遠くまでは
行かないねー。
って遠くないし。
渋滞しないなら行ってもいいかも。
とうです?
行った事あるひと? 車渋滞します?
はごろも祭りとかみたいに。
教えてー。
ちなみに基地問題では県外移転支持派です。
アメリカ人個人が嫌いとかありません。
今もカーニバルあるの?
こういうイベント廃れているね。
行く人もあんまりいないみたいだし。
基地のイベントに魅力を感じない人がほとんどなんじゃないの~?
基地の近くに住んでいるけど正直言って興味ないな〜。
周りの人達にも聞いたけど行かないという返事ばかり。
けっこう基地周辺は、こんな感じかな?
基地から離れている人達が行くのかもね。
一部訂正です
離れている人達
↓
離れて住んでいる人達
基地内のカーニバルに昔一度行ったことありますが、正直怖かった。
ゲートで日本人のガードマンの人が、祭り会場以外のところは絶対行かないよう、何をされても責任はとれませんと言われました。米兵による事件が多い沖縄県ですからね。
今考えると何をされても責任は取れませんって言うほうがおかしいなぁと思います。何もされないのが当たり前のはずなのに。
軍隊は警察のようなものであるべきだと思うのですが。そんな何されるか分からない基地が多くあるっておかしい。
警察署に入る前に入り口で誰に何されるか分からないから気を付けろって言っているようなもので、、、 わけがわからない。
基地内に入る際は何をするか分からない米兵がいるかもしれないから気を付けないといけませんね。
米軍人による事件は後を絶たないので民間人が米兵による事件に巻き込まれないように気を付けなくてはいけません。
それから二度と基地内のイベントに行こうと思いません。
こわいね。基地の外でも米軍の罪にはゆるいのに基地の中はどうなるか
自己責任で行ってくださいってことかもしれませんね。
こわいね
1:48どぅしぐわーさん
基地内カーニバルとはいえ、米軍基地は米軍基地、一般人を装ったスパイやテロリストを警戒するのは当たり前ですし、祭り会場以外入ってはいけないのは常識です。
それを何をするか分からない米兵・・と何でもかんでも米軍のせいにするのはどうかと思います。
少なくともまともな日本の施設なら、指定されたところ以外のところに行ったとしても 「何をされても責任はとらない」なんて言わないよね。
万が一 子供が迷っていって、なんかあっても「責任は一切取らない」行ってくるんだろうね。
こわいね。祭りに行くのにそういうこと覚悟でいかないといけないなんてね。
万が一 子供が迷っていって、なんかあっても「責任は一切取らない」言ってくるんだろうね。
ここはうわさのはなしだから はっきりとした事実は知らないけど、ライズさんが書いてあるように 軍側からすると「そんなの常識でしょ」かもしれないから普段は言わないことありえるかもね。
1:48さんはたまたま言われたかもしれないけれど、とにかく祭りに行くのに危険を伴う??
こわいわね
地元の祭りでも痴漢や変質者の話とかよく聞くからどこにいても気を付けるに越したことはない
報道されなくても知らないのは罪 子供がいるならなおさらね
元米 兵による事件もあったし、さらにテロリスト疑いかけられて 指定外のことあったら 主催者側が 「責任も取らない」なんてそれ祭りなの?
よほど覚悟していかないとね。
怖い人は行かなきゃいい。それだけ。米軍叩きでムキになってる人みっともないね。
沖縄のイメージがどんどん下がる。
沖縄の場合、あえて基地フェスティバルに行って事件に巻き込まれるより
普通に公道通って飲酒運転の車の事故に巻き込まれる確率の方が高いから心配しなくて大丈夫
そうだね。基 地以外の公道でも米 兵絡みの暴 行や飲酒運転あるもんね
基 地に行けば、ただでさえ日本の法律適用されないから もっともっとこわいだろうね。
日本の法律も適用されない地だろうからね。よく覚悟していかんといけんさーね
なんで沖縄のイメージが下がるの?笑
誰のイメージが下がるのか教えてください
基地内の祭りでゲートの人に責任は取れませんと注意をされない方もいらっしゃるでしょうけど、自分は言われました。もう10年以上前の話です。キャンプキンザーでのイベントでした。
自分は恰好も地味だったし、挙動不審な行動をした覚えもありません。
あれだけ基地があって、大勢の軍人がいてその中に普通の人もいれば何するかわからない人が紛れ込んでいるでしょう。大体は普通の人でしょうけど、その犯罪予備軍が事件を起こす。
そういうのは軍人に限りません。
気を付けましょう。
祭り?に行くけど十分気をつけましょうね。ってことね。
米兵には関わりたくないので私は行かない
えー、行く人っているの?
私の周りにはいないよ
あなたの周りにはねー
でも やっぱり混んでないみたいね 笑
その他のコメは学があると思ってんの?? 笑
何はともあれ祭りでも何でも楽しめる人は思いっきり楽しんだらいいよ!
ネチネチ言いたい人はネットの陰で好きなだけ言い続けて眉間にシワでも作ってくれ(笑)
ネチネチ言いたい人はネットの陰で好きなだけ言い続けて眉間にシワでも作ってくれ(笑)
辺野古が就職とか スレとは全く関係ないこと書いてくる人たちね。
わかるわかる
どうやら今日は活動日みたいですよ笑
なんの活動日なんですかか??
祭りは来週ですよ
はいはい眉間にシワ寄ってるよ笑
自称 透視能力者もコメしてくるんだね 笑
それとも ・ ・
病院行った方がいい人なのかね〜
てか見事に突っかかってんじゃんwウケる
なんに突っかかるのかしらね??
ただコメ書いてるだけなのにね 笑
やっぱり・・
荒らしする人、相当やることないんだはずね。
普天間基地のカーニバルって廃れてて期待はずれ
去年は唖然
今年もやることに驚き!
ここにも物好きはいるから行く人 いるみたいよ
正確にはカーニバルじゃなくて「普天間フライトラインフェア」だから混雑してない方が並ばないで色々見れて楽しめるよ。メカ好きにはたまらん。
むしろ期待外れとか言う人が少しでも来場を控えて渋滞しないでくれと思う。時間によってはなかなか混むんだよな~これが。でも楽しみ!
オスプレイ好きのためのイベントでもあるのね
やっぱり 笑
そうそうオスプレイ間近で見れるのでいいよ!
沖縄に住んでて1回も行ったことないから、いってみないとな〜私も
私は毎年行きますよー 子供の遊具が他ではあまり見ないものがあるので子供がすごく喜びます。あとふつうにお祭りフードが好きなので・・・ちゃんと駐車場もあるので基地外の祭にいくより楽です。ピザとかハンバーガーはあまり食べようとは思わないかな(笑)
あとゲートガードの人が 入場の際に なにがあっても責任は負いませんといったとのことですが、やはり軍事基地ですから不法侵入やテロ防止のために常時厳しい警備がされている為、ちょっと中を散策なんて人たちは拘束されるかもしれませんよと注意してくれているのだと思います。
イベントあるんですね!
主さん、みなさまありがとうございます。
いま、お金かけたくない親子連れたくさんいるので、無料イベントで駐車場確保が大変ー
スムーズに入れるならラッキー\(^o^)/
混んでないらしいから物好きにはいいイベントだよね。
いってらっしゃい (^-^)/
>オスプレイ好きのためのイベントでもあるのね
やっぱり 笑
横田のフェスは福生市の要請でオスプレイの展示はなかったそうですよ?
普天間では展示するのですか?
だよね。沖縄の人だけではないよね。
まともなところは、せめてオスプレイは になるよね。
まともな感覚では
まともじゃない基地大好きな人間がわずかにいるからね。
新聞で有名になったオスプレイ見学に行く予定。
いってらっしゃ〜〜い
子供たちには色んなものを見せて、色んなことを経験させたい。
周りの声に振り回されてステレオタイプになって隣人を憎み自ら敵を作る人間にはなってほしくない。
自分で感じて、自分で考えられる大人になってほしいです。
基地の中でしか味わえな物も子供たちと食べてきまっす!
横田のフェスは福生市の要請でオスプレイの展示はなかったそうですよ
沖縄でも同じ
ぜひ自分で行った感想もここに書いてくださるといいですよね。
オスプレイを見てどう感じたのか?
ステレオタイプではないでしょうから
お気をつけて 〜〜