ホーム沖縄ライフと文化 【生活】安い予算の食事メニュー 2016年9月20日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE ツイート シェア はてブ LINE = t.iさん = 節約を考えています。 一人暮らしです。 安い予算で作れる食事、メニューってなんでしょうか? 最後のコメントへジャンプ 27 Comments. 匿名さんより 2016年09月20日(火) 06:08 もやしとコンビーフ麩を混ぜてチャンプルー! 300円位で2食はいけるよ 匿名さんより 2016年09月20日(火) 07:38 特売のときに野菜やお肉をまとめ買いをして、小分けにして冷凍する。 すぐに調理できるように野菜は洗ってカットして冷凍しておく。 たいがいのメニューに対応できるし、安くついて無駄がなくなるのも、いいよ。 匿名さんより 2016年09月20日(火) 07:41 余り物でつくったチャーハンかな。 冷凍もできるし。 匿名さんより 2016年09月20日(火) 08:53 すし太郎とか…ごはんに混ぜるだけ 匿名さんより 2016年09月20日(火) 09:23 ヒラヤーチー、ソーメン、肉無しカレー 匿名さんより 2016年09月20日(火) 10:11 豚ロースの薄切り肉に塩、コショウ その上に半分に切ったスライスチーズとシソの葉一枚のせてくるくる巻いてパン粉付けてフライ お弁当の一品でよく作るんだけど、薄い肉2、3枚でも結構食べ応えあるので夕食の一品もイケると思います シソ+梅肉(梅干しを刻む)も美味しいです ○ニオンで300円ちょっとで売られている薄切り豚ロースが大きさ、薄さ的に作りやすいです 匿名さんより 2016年09月20日(火) 12:14 カレーとか牛丼、チャンプルーですかね。 安くで、となると野菜はあまり食べれないと思います。 野菜高いので。 匿名さんより 2016年09月20日(火) 12:38 にんじんしりしり、ちゃんぽん、ゴーヤチャンプル ソーメンタシ、焼きそば、焼うどん 野菜は高いけど、健康のためにこまめに取らないとね。 その意味では、カットしてして、レンジでチンしたり炒めたりする。 ご飯の上に野菜、あればバラ肉をのせて、その上からスープをかける。 洋風雑炊 スープはインスタントです。トマト風味とかコンソメ系とか栄養満点、腹持ちもイイ 米も少量でも水分で膨らむので満足です。 匿名さんより 2016年09月20日(火) 12:39 餃子は手作りだと安上がりみたいですよ。作る手間はかかるけど冷凍にしておけばいいしね。 匿名さんより 2016年09月20日(火) 13:21 ↑ 餃子は手作りだと高いと思ってました 匿名さんより 2016年09月20日(火) 15:23 麻婆豆腐。 100円の麻婆豆腐の素に70円の豆腐を混ぜるだけ。 匿名さんより 2016年09月20日(火) 15:52 198円くらいの5つ入りインスタントラーメンともやし。 1食、ラーメン39円弱+もやし20円くらい。 私もお金厳しいとき、これでずいぶん乗り越えられた! 匿名さんより 2016年09月20日(火) 18:38 もやしは重宝です‼ あと 匿名さんより 2016年09月20日(火) 19:03 低予算でお腹いっぱいとなると 炭水化物中心になるので要注意。 米・粉もの・麺類・・・野菜も人参・ジャガイモはGI値も高い。 大豆・豆腐・もやし・こんにゃく類をつかって中華系の味付けすると 比較的安くヘルシーで美味しくいただけます。 匿名さんより 2016年09月20日(火) 20:05 納豆もあるよ 匿名さんより 2016年09月20日(火) 20:16 女性ですか。 節約せず料理の腕みがくの今のうち。 匿名さんより 2016年09月20日(火) 21:01 安くて手軽に満腹感を得ようとすると炭水化物中心になるんだよねー 外国の研究で低所得者ほど肥満が多いのはその辺に理由があるんだとか 8:16PMさんが言うように休みにまとめて作ったりして腕磨いたら?男でも女でも ここさんより 2016年09月20日(火) 23:16 豆腐1丁、特売の時によく買います、あとコンニャク。かさ増しになります。 匿名さんより 2016年09月20日(火) 23:24 ファーマーズで季節の安い野菜買うのもいいかもね 主ですさんより 2016年09月21日(水) 00:23 女性です。 もともと料理と美味しいのを食べるのがはしきで、そうしたいのは山々なんですが、病気で長期自宅療養中なもので、収入もなく体調良くない日が多いので安くて簡単なものをと思いまして(^_^;) 主ですさんより 2016年09月21日(水) 00:24 食べるのがはしき☓ 食べるのが好き○ 匿名さんより 2016年09月21日(水) 08:39 皿にもやしのせて、豚バラのせて、塩胡椒とごま油たらり。 ラップしてチンしてから、ポン酢かけて食べる。 スチームケース使ってもオッケー。 調理器具は包丁すら使わないし、洗い物でないので、疲れてるときに重宝するメニュー。 匿名さんより 2016年09月21日(水) 21:47 卵かけ納豆ご飯 元気になります 匿名さんより 2016年09月21日(水) 21:48 ゆでたパスタに、ふりかけのゆかり、バター入れたら美味しいですよ 匿名さんより 2016年09月21日(水) 21:49 生春巻。 少ない野菜でもそれなりに美味しく感じるし腹持ちもいいです。 いさんより 2016年09月23日(金) 01:43 ゆしどうふ しに安い 匿名さんより 2016年09月23日(金) 03:05 ゆし豆腐だけではねー… コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
匿名さんより 2016年09月20日(火) 07:38 特売のときに野菜やお肉をまとめ買いをして、小分けにして冷凍する。 すぐに調理できるように野菜は洗ってカットして冷凍しておく。 たいがいのメニューに対応できるし、安くついて無駄がなくなるのも、いいよ。
匿名さんより 2016年09月20日(火) 10:11 豚ロースの薄切り肉に塩、コショウ その上に半分に切ったスライスチーズとシソの葉一枚のせてくるくる巻いてパン粉付けてフライ お弁当の一品でよく作るんだけど、薄い肉2、3枚でも結構食べ応えあるので夕食の一品もイケると思います シソ+梅肉(梅干しを刻む)も美味しいです ○ニオンで300円ちょっとで売られている薄切り豚ロースが大きさ、薄さ的に作りやすいです
匿名さんより 2016年09月20日(火) 12:38 にんじんしりしり、ちゃんぽん、ゴーヤチャンプル ソーメンタシ、焼きそば、焼うどん 野菜は高いけど、健康のためにこまめに取らないとね。 その意味では、カットしてして、レンジでチンしたり炒めたりする。 ご飯の上に野菜、あればバラ肉をのせて、その上からスープをかける。 洋風雑炊 スープはインスタントです。トマト風味とかコンソメ系とか栄養満点、腹持ちもイイ 米も少量でも水分で膨らむので満足です。
匿名さんより 2016年09月20日(火) 15:52 198円くらいの5つ入りインスタントラーメンともやし。 1食、ラーメン39円弱+もやし20円くらい。 私もお金厳しいとき、これでずいぶん乗り越えられた!
匿名さんより 2016年09月20日(火) 19:03 低予算でお腹いっぱいとなると 炭水化物中心になるので要注意。 米・粉もの・麺類・・・野菜も人参・ジャガイモはGI値も高い。 大豆・豆腐・もやし・こんにゃく類をつかって中華系の味付けすると 比較的安くヘルシーで美味しくいただけます。
匿名さんより 2016年09月20日(火) 21:01 安くて手軽に満腹感を得ようとすると炭水化物中心になるんだよねー 外国の研究で低所得者ほど肥満が多いのはその辺に理由があるんだとか 8:16PMさんが言うように休みにまとめて作ったりして腕磨いたら?男でも女でも
主ですさんより 2016年09月21日(水) 00:23 女性です。 もともと料理と美味しいのを食べるのがはしきで、そうしたいのは山々なんですが、病気で長期自宅療養中なもので、収入もなく体調良くない日が多いので安くて簡単なものをと思いまして(^_^;)
匿名さんより 2016年09月21日(水) 08:39 皿にもやしのせて、豚バラのせて、塩胡椒とごま油たらり。 ラップしてチンしてから、ポン酢かけて食べる。 スチームケース使ってもオッケー。 調理器具は包丁すら使わないし、洗い物でないので、疲れてるときに重宝するメニュー。
もやしとコンビーフ麩を混ぜてチャンプルー!
300円位で2食はいけるよ
特売のときに野菜やお肉をまとめ買いをして、小分けにして冷凍する。
すぐに調理できるように野菜は洗ってカットして冷凍しておく。
たいがいのメニューに対応できるし、安くついて無駄がなくなるのも、いいよ。
余り物でつくったチャーハンかな。
冷凍もできるし。
すし太郎とか…ごはんに混ぜるだけ
ヒラヤーチー、ソーメン、肉無しカレー
豚ロースの薄切り肉に塩、コショウ
その上に半分に切ったスライスチーズとシソの葉一枚のせてくるくる巻いてパン粉付けてフライ
お弁当の一品でよく作るんだけど、薄い肉2、3枚でも結構食べ応えあるので夕食の一品もイケると思います
シソ+梅肉(梅干しを刻む)も美味しいです
○ニオンで300円ちょっとで売られている薄切り豚ロースが大きさ、薄さ的に作りやすいです
カレーとか牛丼、チャンプルーですかね。
安くで、となると野菜はあまり食べれないと思います。
野菜高いので。
にんじんしりしり、ちゃんぽん、ゴーヤチャンプル
ソーメンタシ、焼きそば、焼うどん
野菜は高いけど、健康のためにこまめに取らないとね。
その意味では、カットしてして、レンジでチンしたり炒めたりする。
ご飯の上に野菜、あればバラ肉をのせて、その上からスープをかける。
洋風雑炊 スープはインスタントです。トマト風味とかコンソメ系とか栄養満点、腹持ちもイイ
米も少量でも水分で膨らむので満足です。
餃子は手作りだと安上がりみたいですよ。作る手間はかかるけど冷凍にしておけばいいしね。
↑
餃子は手作りだと高いと思ってました
麻婆豆腐。
100円の麻婆豆腐の素に70円の豆腐を混ぜるだけ。
198円くらいの5つ入りインスタントラーメンともやし。
1食、ラーメン39円弱+もやし20円くらい。
私もお金厳しいとき、これでずいぶん乗り越えられた!
もやしは重宝です‼
あと
低予算でお腹いっぱいとなると
炭水化物中心になるので要注意。
米・粉もの・麺類・・・野菜も人参・ジャガイモはGI値も高い。
大豆・豆腐・もやし・こんにゃく類をつかって中華系の味付けすると
比較的安くヘルシーで美味しくいただけます。
納豆もあるよ
女性ですか。
節約せず料理の腕みがくの今のうち。
安くて手軽に満腹感を得ようとすると炭水化物中心になるんだよねー
外国の研究で低所得者ほど肥満が多いのはその辺に理由があるんだとか
8:16PMさんが言うように休みにまとめて作ったりして腕磨いたら?男でも女でも
豆腐1丁、特売の時によく買います、あとコンニャク。かさ増しになります。
ファーマーズで季節の安い野菜買うのもいいかもね
女性です。
もともと料理と美味しいのを食べるのがはしきで、そうしたいのは山々なんですが、病気で長期自宅療養中なもので、収入もなく体調良くない日が多いので安くて簡単なものをと思いまして(^_^;)
食べるのがはしき☓
食べるのが好き○
皿にもやしのせて、豚バラのせて、塩胡椒とごま油たらり。
ラップしてチンしてから、ポン酢かけて食べる。
スチームケース使ってもオッケー。
調理器具は包丁すら使わないし、洗い物でないので、疲れてるときに重宝するメニュー。
卵かけ納豆ご飯
元気になります
ゆでたパスタに、ふりかけのゆかり、バター入れたら美味しいですよ
生春巻。
少ない野菜でもそれなりに美味しく感じるし腹持ちもいいです。
ゆしどうふ しに安い
ゆし豆腐だけではねー…