ホーム沖縄ライフと文化 【生活】工事中の立ち位置が分かりません 2016年9月20日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE ツイート シェア はてブ LINE = どうしていいのか、、さん = 家の中で工事というか交換とかある時、どこにいてどうしてます? 今度、キッチンの一部交換の工事があります。 テレビとかエアコンとかの場合もです。 どうした方が正解なんでしょうか? 最後のコメントへジャンプ 13 Comments. 匿名さんより 2016年09月20日(火) 22:14 うちのマンションも設備点検で年に2、3回来ます。もう、慣れっこなので、私は普段とかわりなくソファーに腰掛けてテレビ見てますよ。 匿名さんより 2016年09月20日(火) 22:38 自分は大工ですけど、家主さんは、いつも通り、掃除とか洗濯とか テレビみてても,,,,,じっと見られたら職人さんはやりにくいですよ、 匿名さんより 2016年09月20日(火) 22:48 立ち位置ではなく、単なる居場所、過ごし方では???? 匿名さんより 2016年09月21日(水) 00:24 普通に家事してます。 洗濯物はあらかじめ見えないようにしておきます。 作業の横で昼食は落ち着かないので、食事時間はずらしてます。 匿名さんより 2016年09月21日(水) 07:12 私は最近 クーラーの取り付けと乾燥機の修理を自宅でやってもらいましたが家事をして終わったらソファーに座りながらテレビをみてました!!工事の方もその方がやりやすいと思いますよ〜!! 匿名さんより 2016年09月21日(水) 07:15 リビングでくつろいでます。 職人さんは近くに立って見られるのはやりづらいと思います。 はなまるさんより 2016年09月21日(水) 08:01 何の番組だったか忘れましたが、TVでもやってました。業者さんに確認したら、やっぱり近くで見られるとやりづらいから、離れた所からそっと見守る程度でお願いしたい!との事でした。 匿名さんより 2016年09月21日(水) 10:18 キッチンでの作業の場合はリビングにいるかな。 リビングのテレビの修理等の場合は、キッチンとリビングを行ったり来たりしているかもです。 でも、エアコンの取り付け工事はちゃんと見ていた方がいいと聞きました。 気まずいですね 笑 匿名さんより 2016年09月21日(水) 14:07 作業員の真後ろで腕組みしながら立つ。 ゆさんより 2016年09月21日(水) 15:17 気まずいもんですか、私は技術者の仕事を見るのが大好きなので、お茶やお菓子を勧めながらうっとり見とれています、素敵な時間!(^^ ) いろいろ教えてもらったりしてます。 「お邪魔でしょうが見させてくださいね」 と、合図してから見学に入ります。 匿名さんより 2016年09月21日(水) 15:20 分解作業、見てて面白く無いですか?給水栓の修理してもらった時は後ろで作業をジーっと見てました。今度壊れたら自分でもできないかなーとあれこれ質問したりして。きっとうざいとおもわれたはずね。 匿名さんより 2016年09月21日(水) 23:19 この心理って 盗難の危惧からくるものだから、 金品はカギのかかるところへ避難すれば 別の部屋にいても気にならない。 匿名さんより 2016年09月22日(木) 13:38 リビングにいるとかいつも通り家事するとかですが、他の方がいう盗難の心配とかならとりあえず貴重品は鍵のかかる部屋に置くとか、自分のそばに置くとかですかね。 そんなに大きい家でもないのでウチは大丈夫ですが。 コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
匿名さんより 2016年09月21日(水) 07:12 私は最近 クーラーの取り付けと乾燥機の修理を自宅でやってもらいましたが家事をして終わったらソファーに座りながらテレビをみてました!!工事の方もその方がやりやすいと思いますよ〜!!
はなまるさんより 2016年09月21日(水) 08:01 何の番組だったか忘れましたが、TVでもやってました。業者さんに確認したら、やっぱり近くで見られるとやりづらいから、離れた所からそっと見守る程度でお願いしたい!との事でした。
匿名さんより 2016年09月21日(水) 10:18 キッチンでの作業の場合はリビングにいるかな。 リビングのテレビの修理等の場合は、キッチンとリビングを行ったり来たりしているかもです。 でも、エアコンの取り付け工事はちゃんと見ていた方がいいと聞きました。 気まずいですね 笑
ゆさんより 2016年09月21日(水) 15:17 気まずいもんですか、私は技術者の仕事を見るのが大好きなので、お茶やお菓子を勧めながらうっとり見とれています、素敵な時間!(^^ ) いろいろ教えてもらったりしてます。 「お邪魔でしょうが見させてくださいね」 と、合図してから見学に入ります。
匿名さんより 2016年09月21日(水) 15:20 分解作業、見てて面白く無いですか?給水栓の修理してもらった時は後ろで作業をジーっと見てました。今度壊れたら自分でもできないかなーとあれこれ質問したりして。きっとうざいとおもわれたはずね。
匿名さんより 2016年09月22日(木) 13:38 リビングにいるとかいつも通り家事するとかですが、他の方がいう盗難の心配とかならとりあえず貴重品は鍵のかかる部屋に置くとか、自分のそばに置くとかですかね。 そんなに大きい家でもないのでウチは大丈夫ですが。
うちのマンションも設備点検で年に2、3回来ます。もう、慣れっこなので、私は普段とかわりなくソファーに腰掛けてテレビ見てますよ。
自分は大工ですけど、家主さんは、いつも通り、掃除とか洗濯とか テレビみてても,,,,,じっと見られたら職人さんはやりにくいですよ、
立ち位置ではなく、単なる居場所、過ごし方では????
普通に家事してます。
洗濯物はあらかじめ見えないようにしておきます。
作業の横で昼食は落ち着かないので、食事時間はずらしてます。
私は最近 クーラーの取り付けと乾燥機の修理を自宅でやってもらいましたが家事をして終わったらソファーに座りながらテレビをみてました!!工事の方もその方がやりやすいと思いますよ〜!!
リビングでくつろいでます。
職人さんは近くに立って見られるのはやりづらいと思います。
何の番組だったか忘れましたが、TVでもやってました。業者さんに確認したら、やっぱり近くで見られるとやりづらいから、離れた所からそっと見守る程度でお願いしたい!との事でした。
キッチンでの作業の場合はリビングにいるかな。
リビングのテレビの修理等の場合は、キッチンとリビングを行ったり来たりしているかもです。
でも、エアコンの取り付け工事はちゃんと見ていた方がいいと聞きました。
気まずいですね 笑
作業員の真後ろで腕組みしながら立つ。
気まずいもんですか、私は技術者の仕事を見るのが大好きなので、お茶やお菓子を勧めながらうっとり見とれています、素敵な時間!(^^ )
いろいろ教えてもらったりしてます。
「お邪魔でしょうが見させてくださいね」
と、合図してから見学に入ります。
分解作業、見てて面白く無いですか?給水栓の修理してもらった時は後ろで作業をジーっと見てました。今度壊れたら自分でもできないかなーとあれこれ質問したりして。きっとうざいとおもわれたはずね。
この心理って
盗難の危惧からくるものだから、
金品はカギのかかるところへ避難すれば
別の部屋にいても気にならない。
リビングにいるとかいつも通り家事するとかですが、他の方がいう盗難の心配とかならとりあえず貴重品は鍵のかかる部屋に置くとか、自分のそばに置くとかですかね。
そんなに大きい家でもないのでウチは大丈夫ですが。