ホーム車とバイクのうわさ話 【車】免許証追加申請 2016年9月22日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE ツイート シェア はてブ LINE = りりさん = 私は小型二輪の免許を持っていて、近々普通免許の卒業検定を控えてます。 自動車安全運転センターへは卒業検定合格したらその日で手続きできますか? 詳しい事分かる方いましたら教えてください。 最後のコメントへジャンプ 4 Comments. 匿名さんより 2016年09月22日(木) 17:53 うわさ話で聞くようなことじゃないでしょう。 自動車安全運転センターに直接尋ねるのが確実です。 匿名さんより 2016年09月22日(木) 18:39 その日ではできません。 卒業証明書が自練から発行されると思うので 自練にもよりますが卒業証明書は発行まで2~3日掛かります。 その卒業証明書を持って公安に行かなければならないので、卒検に合格したからと言ってすぐに手続きはできません。 匿名さんより 2016年09月22日(木) 22:13 3年ほど前に、小型二輪の免許を取得した時は、卒業検定の日に免許証を取得しましたよ。 ここのぱぱさんより 2016年09月28日(水) 15:54 自動車学校から証明書もらって、免許申請する時間がまに合えば可能だったと思います。 自分も仕事をしていて年休1日取って証明書もらって速攻届けに行こうと考えてましたが 微妙に間に合わないように自動車学校に時間調整?されて、後日公安に行く事になったのを 覚えてます。 コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
匿名さんより 2016年09月22日(木) 18:39 その日ではできません。 卒業証明書が自練から発行されると思うので 自練にもよりますが卒業証明書は発行まで2~3日掛かります。 その卒業証明書を持って公安に行かなければならないので、卒検に合格したからと言ってすぐに手続きはできません。
ここのぱぱさんより 2016年09月28日(水) 15:54 自動車学校から証明書もらって、免許申請する時間がまに合えば可能だったと思います。 自分も仕事をしていて年休1日取って証明書もらって速攻届けに行こうと考えてましたが 微妙に間に合わないように自動車学校に時間調整?されて、後日公安に行く事になったのを 覚えてます。
うわさ話で聞くようなことじゃないでしょう。
自動車安全運転センターに直接尋ねるのが確実です。
その日ではできません。
卒業証明書が自練から発行されると思うので
自練にもよりますが卒業証明書は発行まで2~3日掛かります。
その卒業証明書を持って公安に行かなければならないので、卒検に合格したからと言ってすぐに手続きはできません。
3年ほど前に、小型二輪の免許を取得した時は、卒業検定の日に免許証を取得しましたよ。
自動車学校から証明書もらって、免許申請する時間がまに合えば可能だったと思います。
自分も仕事をしていて年休1日取って証明書もらって速攻届けに行こうと考えてましたが
微妙に間に合わないように自動車学校に時間調整?されて、後日公安に行く事になったのを
覚えてます。