= あいさん =
老後が心配なアラフィフ女子です。色々心配ですが、なかなかよく理解していないのが現状です。
現在加入している保険などの見直しや老後資金などの相談ができる信頼できるファイナンシャルプランナーの方いませんか。
保険相談など大手のは営業も多いようなので中立な判断ができる方がいいのですが。
情報あればお願いします。
= あいさん =
老後が心配なアラフィフ女子です。色々心配ですが、なかなかよく理解していないのが現状です。
現在加入している保険などの見直しや老後資金などの相談ができる信頼できるファイナンシャルプランナーの方いませんか。
保険相談など大手のは営業も多いようなので中立な判断ができる方がいいのですが。
情報あればお願いします。
私も心配でいろんな人や場所に相談に出向きました。
個人でやられてる中立な立場だとうたっている方とおはなしする機会がありましたが結局は外資系保険会社の営業でした。
お金の話なのと保険未加入が多い沖縄では話せる人もすくないですよね。
なので私は個人で知識をつけるしかないと決めました。
保険会社の外交員と話すことも楽しいですけど、結局はお仕事ですので自社の保険を必死に勧められます。
メリットデメリットが自己判断できればいいんですから。
自身でFPの資格を取れるくらいの知識があれば惑わされることも、不安になることもないはずだと。
高所得なら運用とかありますけどね。
運用に試してみる勇気がまだありません。やはり知識がないと不安です。
お互い頑張りましょう!
月いくら位生活費が必要で年間通して1年でどれ位生活費が
必要か算出してから余裕を見て100歳から現在の年を差し引いた年を(例10万×12ヶ月×(100-50)≒6000万+急な出
費例えば病気になった時や慶弔費含む交際費や趣味や旅行等の交通費老人ホームや介護施設に入る時の入居費等考慮して
大まかに御自分の身内など身近な方を参考に将来の見通しを
立て+葬儀費や墓代までざっと計算してみて
後どれ位働いていけるかを算出した上貯金等で賄えない分を
保険などで補う形で計算してみてはどうでしょうか?
保険等解り辛いので知ったかぶりせずに納得行くまで
きちんと受取方法迄考慮してから慌てずにすべきです
色々有りすぎて悩むと思いますが落ち着いて御自分で
取捨選択されてくださいね中々中立な方に出会えるのは
稀ですのでネットの情報を利用したり御自分の目で判断
ファイナンシャルプランナーの紹介ではなくスミマセン
保険については、どういった保険に加入でしょうか?保険は、独身なら車の任意保険以外、医療保険や生命保険は全く不要です。老後の資金についてですが、50歳になるようなので社会保険へ行っておおよその年金がいくらもらえるか試算してもらう。それ以外に貯金はどの位あるか?今時点、毎月いくらで生活しているか?いつまで働こうと考えているのか?図書館や本やでインターネット知識をある程度得た方が無難かな? ファイナンシャルプランナーにお願いしてお金使うなら、3か月位専門学校に行って知識を習得することも良し。または、金融関係のセミナーに参加するのも良し。
http://shokida.ti-da.net
この方は信頼できますよ。