ホーム心と体の健康 【健康】肛門科はどこがいい?(女子中学生) 2016年9月24日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE ツイート シェア はてブ LINE = えびふりゃーさん = 事情がありまして、中学生の娘を連れていきたいのですがどこがおすすめですか? あと一番気になるのですが女性の先生だと安心かと思います。 すみませんがわかる方おしえてください。 最後のコメントへジャンプ 8 Comments. 匿名さんより 2016年09月24日(土) 09:15 痔ですか? 浦添総合病院は数年前ですが女医さんいましたよ。看護師さんもみんな女性でした。 現在はどうでしょうか? えびふりゃーさんより 2016年09月24日(土) 10:15 主です。痔なのかわかりませんが、いきんだあとに出血があったようです。ただ小学生時代からお腹の調子も悪く何度かエコーでみていだだいたりして様子見てました。特に異常はありませんが便通は悪い方だとおもいます。1度市内の総合病院でみてもらい処方せんでべんが出やすたのですがそれが又合わないのか吐き気がひどく学校も行けない状態になってしまいました。あれ以来そこの病院には行ってません。 やはり女の子なのでとても抵抗があり今は、行きたくないと言っています。いまのところ女医の医者がいるところは、浦添総合病院なのかな? とりあえず問い合わせて確認してみます。ありがとうございます。 宮さんより 2016年09月24日(土) 10:35 便通が悪いとのことなので、それで出血したのかもしれませんね。 私は妊娠中にひどい便秘に悩まされていたのですが、漢方薬を処方してもらい、かなり楽になりました。産科でしたが、他でも処方できると思います。 思春期の中学生なので、肛門科には抵抗があるかもしれませんね。漢方薬で、便通を良くして様子をみてはいかがでしょうか。 匿名さんより 2016年09月24日(土) 13:49 自分の弟も小学校~中学校時代便をしたら出血して痛がってました。女の子なので心配だしデリケートに配慮して治る事願ってます。 えびふりゃーさんより 2016年09月24日(土) 22:34 主です。 やはり肛門科に行くことが嫌で嫌で「もう病院行かなくていい、我慢する」 と、まで言われてひどくならなきゃいいけど、、、 やっぱりわたしだったらと考えるだけで恥ずかしさでいっぱいになりますよね(´_`。)゙ 少し説得しながらみてもらえるようにさせたいとおもいます。 匿名さんより 2016年09月26日(月) 08:40 にしんじょうがいいのでは? 匿名さんより 2016年09月26日(月) 12:20 私も娘いますが、体が弱く中学校の頃よく発熱や胃痛で先生から電話が来て、よくお迎えに行きました。 迎えに行くといつも保健室にいるので、自然と養護教諭の方と健康について色々話をするようになりとても参考になりましたよ。 主さんも娘さん心配ですよね。養護教諭の方に相談されてみてはいかがでしょうか? やはり思春期の頃は大人になる成長期で心身ともに不安定で親のサポートが必要な生徒もいるそうです。(生理痛、めまい、成績や友人関係によるストレスで頭痛、胃痛等) 肛門科は皆さん恥ずかしがって市販の薬で我慢して、病院に駆け込む頃には重症の場合もあるそうですよ。 匿名さんより 2016年09月27日(火) 02:42 中学生ならまず小児科がいいと思います。 恥ずかしいなら、腹部の触診だけで便秘かどうかはわかりますし、肛門見せずに診断できたら下剤が出せます。 (本当は直腸診が便秘かどうかすぐにわかるのですが。) 小児科医なら、女性医師も多いですし、受診自体も肛門科よりは抵抗無いと思いますし、小児科通っても症状続くなど何かあれば、専門医へ繋げてくれますから。 コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
えびふりゃーさんより 2016年09月24日(土) 10:15 主です。痔なのかわかりませんが、いきんだあとに出血があったようです。ただ小学生時代からお腹の調子も悪く何度かエコーでみていだだいたりして様子見てました。特に異常はありませんが便通は悪い方だとおもいます。1度市内の総合病院でみてもらい処方せんでべんが出やすたのですがそれが又合わないのか吐き気がひどく学校も行けない状態になってしまいました。あれ以来そこの病院には行ってません。 やはり女の子なのでとても抵抗があり今は、行きたくないと言っています。いまのところ女医の医者がいるところは、浦添総合病院なのかな? とりあえず問い合わせて確認してみます。ありがとうございます。
宮さんより 2016年09月24日(土) 10:35 便通が悪いとのことなので、それで出血したのかもしれませんね。 私は妊娠中にひどい便秘に悩まされていたのですが、漢方薬を処方してもらい、かなり楽になりました。産科でしたが、他でも処方できると思います。 思春期の中学生なので、肛門科には抵抗があるかもしれませんね。漢方薬で、便通を良くして様子をみてはいかがでしょうか。
えびふりゃーさんより 2016年09月24日(土) 22:34 主です。 やはり肛門科に行くことが嫌で嫌で「もう病院行かなくていい、我慢する」 と、まで言われてひどくならなきゃいいけど、、、 やっぱりわたしだったらと考えるだけで恥ずかしさでいっぱいになりますよね(´_`。)゙ 少し説得しながらみてもらえるようにさせたいとおもいます。
匿名さんより 2016年09月26日(月) 12:20 私も娘いますが、体が弱く中学校の頃よく発熱や胃痛で先生から電話が来て、よくお迎えに行きました。 迎えに行くといつも保健室にいるので、自然と養護教諭の方と健康について色々話をするようになりとても参考になりましたよ。 主さんも娘さん心配ですよね。養護教諭の方に相談されてみてはいかがでしょうか? やはり思春期の頃は大人になる成長期で心身ともに不安定で親のサポートが必要な生徒もいるそうです。(生理痛、めまい、成績や友人関係によるストレスで頭痛、胃痛等) 肛門科は皆さん恥ずかしがって市販の薬で我慢して、病院に駆け込む頃には重症の場合もあるそうですよ。
匿名さんより 2016年09月27日(火) 02:42 中学生ならまず小児科がいいと思います。 恥ずかしいなら、腹部の触診だけで便秘かどうかはわかりますし、肛門見せずに診断できたら下剤が出せます。 (本当は直腸診が便秘かどうかすぐにわかるのですが。) 小児科医なら、女性医師も多いですし、受診自体も肛門科よりは抵抗無いと思いますし、小児科通っても症状続くなど何かあれば、専門医へ繋げてくれますから。
痔ですか?
浦添総合病院は数年前ですが女医さんいましたよ。看護師さんもみんな女性でした。
現在はどうでしょうか?
主です。痔なのかわかりませんが、いきんだあとに出血があったようです。ただ小学生時代からお腹の調子も悪く何度かエコーでみていだだいたりして様子見てました。特に異常はありませんが便通は悪い方だとおもいます。1度市内の総合病院でみてもらい処方せんでべんが出やすたのですがそれが又合わないのか吐き気がひどく学校も行けない状態になってしまいました。あれ以来そこの病院には行ってません。
やはり女の子なのでとても抵抗があり今は、行きたくないと言っています。いまのところ女医の医者がいるところは、浦添総合病院なのかな?
とりあえず問い合わせて確認してみます。ありがとうございます。
便通が悪いとのことなので、それで出血したのかもしれませんね。
私は妊娠中にひどい便秘に悩まされていたのですが、漢方薬を処方してもらい、かなり楽になりました。産科でしたが、他でも処方できると思います。
思春期の中学生なので、肛門科には抵抗があるかもしれませんね。漢方薬で、便通を良くして様子をみてはいかがでしょうか。
自分の弟も小学校~中学校時代便をしたら出血して痛がってました。女の子なので心配だしデリケートに配慮して治る事願ってます。
主です。
やはり肛門科に行くことが嫌で嫌で「もう病院行かなくていい、我慢する」 と、まで言われてひどくならなきゃいいけど、、、
やっぱりわたしだったらと考えるだけで恥ずかしさでいっぱいになりますよね(´_`。)゙
少し説得しながらみてもらえるようにさせたいとおもいます。
にしんじょうがいいのでは?
私も娘いますが、体が弱く中学校の頃よく発熱や胃痛で先生から電話が来て、よくお迎えに行きました。
迎えに行くといつも保健室にいるので、自然と養護教諭の方と健康について色々話をするようになりとても参考になりましたよ。
主さんも娘さん心配ですよね。養護教諭の方に相談されてみてはいかがでしょうか?
やはり思春期の頃は大人になる成長期で心身ともに不安定で親のサポートが必要な生徒もいるそうです。(生理痛、めまい、成績や友人関係によるストレスで頭痛、胃痛等)
肛門科は皆さん恥ずかしがって市販の薬で我慢して、病院に駆け込む頃には重症の場合もあるそうですよ。
中学生ならまず小児科がいいと思います。
恥ずかしいなら、腹部の触診だけで便秘かどうかはわかりますし、肛門見せずに診断できたら下剤が出せます。
(本当は直腸診が便秘かどうかすぐにわかるのですが。)
小児科医なら、女性医師も多いですし、受診自体も肛門科よりは抵抗無いと思いますし、小児科通っても症状続くなど何かあれば、専門医へ繋げてくれますから。