【家族】義理姉のアッシー

= 勘弁さん =

最近、月に1回の頻度で義理姉が主人にアッシーを頼むのですがいい加減やめてほしいです。

義理姉は実家に住んでいて両親が他界しているため、遠くへ飲みに行く時は必ず主人にお願いしています。

主人は御駄賃貰うから行きたがっていますが、嫁の私からみたら勘弁してほしい。

131 Comments.

匿名さんより

旦那さんがいいならいいんじゃない。お姉さんでしょ。い
なんでダメなの?

匿名さんより

月一程度ですし、お駄賃も頂いてるようなのでご主人が行きたがってるなら、いいと思いますが…
私なら、特に用事がなければオッケーです。ご両親も他界しているとの事。きょうだい仲の良いのは良い事だと思います。

匿名さんより

月1なら問題無いと思うけど主さんは何が嫌なの⁉
義理姉が嫌いなんですか?
旦那さんに「止めて欲しい」と話すのが良いんじゃないかな

それがストレスになってるなら精神的に良くないですよ

匿名さんより

月1くらい、きょうだいの絆として許容範囲内では?
お駄賃もらえてるんでしょう?良心的なお姉さんだと思うけれどなぁ。
主さんは義理姉が嫌いなんだな、と想像しました。

匿名さんより

いいんじゃない?旦那がオッケーなら全然大丈夫‼︎お駄賃貰えて久しぶりに兄弟で話も出てるんだし。何が嫌なの?変な人…

匿名さんより

ほんと、外でよその姉ちゃんと会ってる訳じゃないのに、何が嫌なのか分かりません。

嫉妬・・ですか?

アッシー君、ミツグ君さんより

タクシー頼むと、気を使うから弟に交通費を出してお願いしてるのでは?
弟さんも、嫌がってないよね?  何がイヤなの?

りりさんより

主さんの義理姉は 良心的な義理姉に
伝わりますが…
主さんは 嫌いなのかな?
いろいろ ありますよね〜
送りをやめて欲しいならご主人に
伝えてみると良いのでは?
因みに…
私の義理姉は…クソ小姑ですよ〜(笑)

匿名さんより

お駄賃貰えるからいいんでは?何か悪いの?
旦那のお姉ちゃんでしょ?

匿名さんより

主さん、非難ごうごうでワロタww
でも、私は気持ち分かります。頻度の問題じゃないですよね。
普段の義姉さんとの関係が良くないんでしょうね。
問題は、送迎うんぬんじゃない気がします。
おねえさんからしたら、どうせお金を出すなら、タクシー会社や代行会社より
可愛い弟にって気持ちなんだと思います。
おねえさん、主さんに会う時に「いつもありがとね~」などのフォローしてないのかな。
嫁にフォローはいらんだろって思う人も多いと思いますが、
この一言があるだけで、だいぶ気持ちは違うと思います。
要は疎外感??

匿名さんより

嫉妬や心が小さいって言われたとしても嫌な事は嫌って言うのは良いんですよ。相手に伝えるのも良いと思いますがそれをその後どうするかは相手に任せること。伝え方次第では聞いてくれるかもしれませんよ。
一緒に行ってドライブ楽しんだり帰りに旦那様と2人で美味しいの食べたりして一緒に楽しんだらどうですか?

匿名さんより

むしろ主さんに運転頼むよりかは
まだいいほうだと思う。
でも嫌なものは嫌だよね。
何だか旦那が取られた気持ちなんだよね。
姉と弟の関係って、弟は姉に絶対服従のイメージだし
いざという時、姉の味方しそうだよね。
だから嫌なんだと思う。

匿名さんより

独身の人には分からないでしょうね。なにかあるとすぐお願いしてきて。自分のことくらい1人でやってくれればいいのに。チリも積もるとでかいんだよ。

匿名さんより

義姉ももうちょっと気を使ってくれたら
良かったのに。
弟は結婚して所帯もったから
そんなに呼びつける事しなくても。
アッシーとしか考えてないと思う。

匿名さんより

気を使ってお駄賃あげてるからいいんじゃないですか?
旦那様にとってはお小遣いになってラッキーかと。

匿名さんより

両親が亡くなり姉弟だけになったんですね。。ないがしろには出来ないのでは?

SAIさんより

逆に主さんの旦那さんの立場が私(妻)だったとして。
頻度も多くないし、お小遣いも貰えるのにもし自分の夫に嫌な顔されてそこまで管理されたら嫌だな。

どぅしぐゎーさんより

月一で、お駄賃ありで、ご主人も行きたがっている・・私なら許容範囲です。
ただ、主さんが嫌ならご主人に気持ちを伝えたほうが良いと思いますよ。ご主人が断れば、次回からはお願いされないと思います。

匿名さんより

両親亡くなって兄弟2人かな?になり兄弟仲良く居よう〜って話してるんじゃないかな?そんなに怒ること?ヤキモチなら一緒に行ったらいいですよ。

どぅしぐゎ~さんより

ええ?兄弟の助け合いだし月1だけなのに…絶縁でもさせたいの?

匿名さんより

皆、義理親のわがままにウンザリしてるのに、月1の、しかもお駄賃までもらえる関係に
文句言うなんて‥  お姉さんの方がお気の毒。 
旦那さんは、何も考えてなさそうだから気の毒でもないかな(笑)
万が一、他の面で気に入らない義理姉だとしても、月1送迎+お駄賃付きの件は
何も問題ないと思います♪  50/50(フィフティーフィフティー) 年代バレますね!

匿名さんより

私ならお駄賃貰ってなくても嫌じゃないけどな。
義姉が苦手で、小さい事もイライラしちゃうのかな?
でも旦那さん嫌じゃなければ仕方ないかなぁ。
貰ったお駄賃で帰りにアイス買ってきて~なくらいリラックス!

匿名さんより

私も義兄弟嫌い!大キライ!
だけど、お駄賃もらってのアッシーなら、
問題無い!
自分が関わらなければ特に問題ない^o^

匿名さんより

そうですね、こんな事で用事もないのに次から行かないでなんて言う嫁・・・正直ハズレ引いたと二人から思われても仕方がないと思いますね。

私も『帰りにアイス買ってきて』のどぅしぐゎーさんに賛成です❗

あまり小さい事にイライラしてると、誰も寄り付かなくなって、気がついたら味方なんて誰もいなくなりますよ。

匿名さんより

もしかしたら旦那さんへの小遣いが少ないのを、旦那さんがお姉さんに愚痴った事があるかもしれませんよ?

お姉さんからしたら、だったらタクシー代の代わりに少しでも弟に・・って思ってるかもしれません。

旦那の時間も管理したがる主さんなら、旦那の小遣いも最低限なのかもしれませんね。

蓋を開けて見たら、実は身から出た錆び、、なのかもしれませんよ。

普段から旦那さんを大事にしてますか?

匿名さんより

月1くらいなら 嫌でも主さんが我慢した方が良いような気がする。
お姉さんと旦那さんの関係って良いに越したことないし、こんな機会がないと会って話したりしないからお互いの近況報告も兼ねてるって思えばいいんじゃないの?
それから嫁に一言わざわざ ありがとう〜ってフォローしなくても良いのにって思った。
ちなみに私も嫁の立場から見ての感想です。

匿名さんより

これがもし毎日用事の度に、ならそりゃ主さんが怒るのも理解できますが。
月一回程度でそこまでイライラしなくてもねぇ。

匿名さんより

小遣いが足りないから姉からの配慮じゃない?タクシーに払うくらいなら弟にあげた方がいいし。主さんに賛同は出来ません。

匿名さんより

姉弟でお互いウィンウィンで嫌がってないのに何故主さんは嫌なの?
まさか姉に対して焼きもち?

匿名さんより

義姉は理由つけて小遣いあげたいんじゃないの。

やはり可愛い弟だし。

主さん、普段から嫉妬深いのでは?

匿名さんより

20歳と40歳ぐらいの姉弟なの?
駄賃貰って喜んでる旦那のほうが怖い

匿名さんより

お駄賃がなくとも兄弟間での助け合いは自然な事なんじゃないですか? 何故イラつくの? 兄弟仲良しで良かったですね、自分が義理姉嫌いだからと兄弟の仲を引き裂くような嫁、義理妹、うわーーーいらないわ! ほんと外れクジは朱さんの方ですね、心が狭すぎ! 上でのコメントにもありましたが、弟に少しでもお小遣い渡したいっていうお姉さんの優しい気遣いだと思いますよ、夫にもあなた以外の大切な人間関係があるという事もお忘れなく! その絆をぶち壊そうなんでかなりの自己中です。 独占欲凄すぎて夫の心も離れそう

匿名さんより

助け合いって、飲み会に送迎は普通の事なの?飲まずに自分で運転してこないの?親もいれば一緒に住んでいる兄弟がいるのにみんな本当に良心的だね。月1回ではなく毎週でもみんな助け合うんだ。

匿名さんより

↑週1とは、言ってないんじゃない?
送迎普通かどうかは育った環境によると思います。
うちは兄弟が、モアイだから送ってーとか、むかえにきてーって言えば送迎両方は難しいけど、普通にどちらかは行きますよ。

匿名さんより

育った環境かな??(*^-^*)
私の家族は家族同士で助け合いの意味を込めて、送迎しあいます。
旦那の家族はそういうのしないし、お願いされても、なんでよ~って感じです。

あんなさんより

お駄賃を払う義姉さんは配慮があると思いました。
姉からするといつでも弟はかわいいものだし、よそに出すお金なら身内にって気持もよく分かる。
仲が悪い話を聞く中で、両親が亡くなってもこうして話が出来る兄弟なら有難いと思いますよ。
主さんは他に理由があってこんな気持ちになると思うんだけど、それはないですかね?

匿名さんより

育った環境かもしれないですね。世帯が別になった今もなーんでこんなにお願いばっかりするんだろうって思いました。私は、結婚を機にほとんど実家に帰ることがなく(お金がもったいなくて)子供もこちらで産んで里帰りすることがなくフルタイム仕事しながら育てて、旦那は実家が目と鼻の先、旦那の兄弟は専業主婦に子育てを実の親に助けてもらってなんだかなーって感じがします。単なる嫉妬ですね。後、お盆にお客さん来ないでって言っていた親戚の家の事をおかしいと言っていたけれど、私から見たら3日も来るか来ないか分からないお客を待っていて、夜遅くまで乳幼児含めて集まる事に無駄しか思わない。旦那が先に亡くなったら、実家に戻ります。

匿名さんより

世帯が別なのに、月1は嫌だな。
普段の夫婦関係はどうなんだろう?

妻の送り迎えはするのか?
夫婦の会話はあるのか?
妻の飲み会には肯定的なのか?
夫婦で出かけることはあるのか?

そういうこともないなら、妻が姉の送り迎えをする夫を嫌になるのでは?

匿名さんより

私は独身ですが、主さんの気持ち何となく分かります。月に1回だけとか、お駄賃貰ってるからとか、そういう問題じゃないんですよね。月1とはいえ、私でも既婚の兄弟に送り迎えをお願いするのは気が引けます。独身ならまだ良いですが、家庭を持っているなら気を遣います。難しいですね。

匿名さんより

主ですが、就学前の子供がいますので会社全体の行事については自分で運転して自分で帰っています。だいたい21時頃には帰ります。忘年会と他に1回行事があるので年に2回位です。元々飲み会自体が好きではないし、代行を経験したことはありません。夫自身も職場柄飲み会はほとんどなく、あっても私が送迎することはありません。気が詰まる家族に見えるかもしれませんが、家族ではいつもみんなで外出しています。

匿名さんより

主さんにお願いしてるわけじゃないのに何が嫌なの?私は旦那の実家での集まりはいつも私が送迎係です。おじさん、おばさんみんなお酒飲んでるし。お駄賃無しのボランティアです。旦那サンが喜んで行くなら、いってらっしゃい〜気をつけてよ〜ぐらい言って欲しいと思います。

匿名さんより

お酒飲む習慣が当たり前なら絶対に分からないさー。はい、おしまい。

匿名さんより

主さんは義姉が嫌いなだけです。立場を逆にしたらどうでしょう。主さんのきょうだいから、お願いされても断りますか?
(但し、遠いから無理とかはなしです)
旦那さんは嫌がってないところをみると、お駄賃も高めにもらっているはずです。お金はいくらあっても嬉しいものね。もう、副業と考えましょうよ。

SAIさんより

いつも家族仲良く外出してるなら、奥さんないがしろにしてるわけでもないし…。
なおのこと、月一回くらいにせず送り出してあげてもいいと思うけどなー。

匿名さんより

8:06PMのどぅしぐわーさん。いつもの人ですか?冷たくハイハイ!と流す感じは見てていい気分しませんよ。煽りならスルーして欲しいです。飲む習慣が当たり前と言うか友人といて楽しいと飲んでしまいますよ。貴方にはわからないんですかね?義理姉さんも弟想いだと思います。少ない小遣い少しでも為になればとの想いなんじゃないですか。

匿名さんより

主さんは自分で頑張ってきたんですね。甘えるのが苦手ですか?甘えたいのに叱られた過去があるのかなと思いました。寂しかったですね。でも、周りは助けたい人もいると思いますよ。少しずつ固い心が溶けてもっと甘えて他人の優しさを受け取れると良いですね。

匿名さんより

甘えるのが苦手とかとは違うと思うけど…義姉が嫌いなんでしよ〜きっと。

匿名さんより

皆さん お姉様に寛大ですね。私には、月1とかお駄賃とか関係無く いい歳した姉が 弟に依存しているように思えて あまり良い気持ちはしません。弟さんも 奥様が 逆の立場になったら 気持ちよく 夜から送り出せるのでしょうか。姉弟だし 月1だし お駄賃貰っているしで 毎月毎月 気持ちよく 送り出せるのでしょうか。姉弟でも 家庭があれば お互い自立した良い関係のほうが 良いかなと思いますが。

匿名さんより

世帯が別になってるから、私が義理の姉の立場ならお願いするのは、ん〜…ちょっと…と気が引けるけど、主さんの立場なら気にしないかな
月1だし
たった月1だよ?
逆に親、きょうだい大事にしない人だったら嫌だけどな
しょっちゅうは嫌だけどね

匿名さんより

飲まないで自分で帰ってこれるのに、いちいち…って思うからってのもあるんじゃない?

匿名さんより

飲まない人には理解できない事なんですよ。私の弟嫁がこんな感じだったら今後の付き合いも考えてしまいます。何しても文句言いそうだし面倒くさい。

匿名さんより

多分、姉ではあるけれど、いつまでも親離れ子離れができていないと感じてしまう感覚なのではないでしょうか?これが姑であれば「いつまでも母親に呼ばれたらすぐホイホイ出かけていって…マザコン⁈」って思っちゃうこともありますよね。
実際、ブラコンの気がある女性は「大好きな兄弟をあんな女に取られた!キィッー」ってなる人もいるようなので。
その義姉さんはそこまでのレベルではないとは思いますけど。普通は嫁さんや家族には遠慮するよ。ガソリン代として払えるなら、タクシー使えばいいのに。

匿名希望さんより

代行やタクシー代金よりも、弟に渡すお駄賃のほうが安いから?
理由はただそれだけかもですね

匿名さんより

タクシーや代行に払うお金よりも安上がりだからでしょ?
でもその安いガソリン代貰える為に喜んで行きたがる旦那ってよっぽどお小遣いが少ないのでしょうね。
主さんが嫌なら旦那のお小遣いアップしてあげたらどうですか?

匿名さんより

しょっちゅうなら、親離れ子離れできないって思うのも分からなくはないけど、月1で親離れがどうとか思うの?
困った時は家族が助けを求めるし、助けるんじゃないの?
赤の他人がは助けんよ
人間一人で生きては行けないよ
あ〜、やっぱり価値観てだいじだね
あまりにも違うと結婚してもこんな事で揉めるんだね

匿名さんより

連続投稿すみません
遠くに飲み会なら、代行浸かったら金銭面でも大変するから、お姉さん扶ける意味で主さんの旦那さんも行くんだろうし、お姉さんも頼るんじゃないの?
それも月1だけ

匿名さんより

何か悲しくなりました・・もっと広い心を持ちましょう。月一ならいいじゃないですか。主さんはきっとわがままな人なんでしょうね、、、、旦那にも勘弁!と言っているのでしょうか?
まあ、こんな事で話のもばかばかしいですが。

匿名さんより

主さんの気持ちは。
結婚して早く実家からでてけばいいのに。
いい年して弟を代行替わりで情けない。
実家もらえないじゃない・・・
というところでしょうか。

匿名さんより

血のつながりがあるから、どうしても結びつきはあると思う。
私は自分のパートナーに自分の家族大事にしてる事を嫌な感じに言われたり思われたりしたら、嫌だな。
自分の家族も大事にしてほしいと思う。
自分も相手にそいいう事したくない。
相手の家族の文句言うのもだめだよね。だって自分にとっては赤の他人だけど、パートナーからしたら家族だから。
自分も言われたら嫌だ。
長くやっていく秘訣だと思う。
今回の事は文句とは違うけど、ちょっとにているのかなと思った。
自分の事や子供を大事にしないで、実家の事ばかりやるなら嫌だけど主さんとこはそうでないみたいだし。
しかも、月1だし

匿名さんより

その程度、別に良いんじゃない!
主さんの夫でもあるけど、義姉さんの弟でもあるわけでしょ。
結婚したら夫は嫁一人が独占するものでもあるまいし。
月に一回くらい全然イイよ。
しかも、お駄賃貰ってるんでしょ!
私なら、週一で行ってもらうわ。

匿名さんより

月1ではなく頻繁で、兄弟も多く、親もいて毎週毎回、何かしら用事つけてきてもそれでも赤の他人の嫁はほっといて好き勝手にするのかな?所詮、血のつながった人間だけ縄張りが強いだけ。何でもかんでも助け合いって言うけれど、助け合いの意味がわからん。こっちは助けてもらってないし、お願いしようと思わない。一方的な行為。

匿名さんより

そーだね!
価値観大事。
主のような義妹なら、いらんし、財産も分けないようにきょうだいで画策する。
弟たちのお嫁ちゃんが、こんな人達でなくて良かった!と言うか
うちの弟たちなら、こんな女は嫁にしないわ。

匿名さんより

人間、自分一人で完璧に生きてると思ってる人達がこんなに多いの?
人に迷惑かけてない?
人に頼ってない?
助けて貰ってない?
はぁ~?大丈夫ですか?
なんて、自信満々だね!
自尊心たかっ!
こんな、謙虚さの無い人は潰れるよ!
潰れたときに、誰も助けてくれないよ。

匿名さんより

9月26日at6:15PMどぅしぐゎーさんの血のつながった他人の家族の話とトピ主さんとは別

匿名さんより

弟からすれば姉さんの飲み友から彼氏いるんかな?とか気になったりあるんじゃない?
おとーの法事ちゃーすがとか、あの荷物捨てるよーとか、何でもないことあるさ
兄弟だからこそ話せることとか
それもダメね?
主も実家のなにかしないね?
家庭を持ったから関係ないっていってしらんぱーかな?
そんなに束縛したいね?

匿名さんより

主は出てきませんね〜。考えて改めてくれたらいいけど。姉弟の仲壊さないでね〜身内から悪い噂が流れますよ〜

どぅしぐゎーさんより

主さんは、考えを改める必要はありません。
ここに相談したのがまちがいでしたね。

匿名さんより

6:15PMさん
月1ではなくって話が変
月1って。
誰でもしょっちゅうは、嫌だよ、世代別になってるのにもっと気を使えよと思うさ。
たった月1なのに、なんでこんなに嫌がるか多数の人は理解できないんだと思う。
それに主さんは、ないがしろにされてないみたいだし。
ないがしろにされて、実家のお願い月1でも行くのは私も嫌だと思うけど、じゃないんでしょ?

匿名さんより

連続投稿すみません
6:16PMさん
助け合いの意味が分からない、助けてもらってないっていうけど、今はそうでも主さんが今から病気して人の手を借りる日が来るかもしれない、入院しないといけない、体調悪い、でも子供見てくれる人がいない、人の手を借りないといけない日は来る、かけてもいいですよ、絶対ききます。。
こんな時、赤の他人がやってくれますか?
主さんとお義姉さんの関係がどんななのかよく分からないけど、あまりいい関係じゃないとしても、主さんの旦那さんが日頃お義姉さんの事や実家の事やっていたら、何かあった時旦那さんの方からお願いしやすいと思いますよ。
だから、月1のコミニュケーション、繋がりは持っていた方がいいと思いますよ。

匿名さんより

助け合いって この様な事ですか。お駄賃あげて頼んでいるのは 仲が良いからですか。私がこの姉弟の親なら 姉に いい加減やめなさい と言います。主さんは ご主人の実家の事を良くやっているから お姉さんが甘えくるのだと思います。断らせたら 仲が悪くなるとか そのような事はないのでは。自分のできる事は自分でできる大人が良いかと思います。そのほうが お姉さんも 自立した女性になれると思います。

匿名さんより

断らせたら仲が悪くなるとは言ってません。
お互い様という事です。
ここまで来たら育った環境の違いですね。
私の親はきょうだい離れ離れに暮らしてからは、特に助け合いなさいといつも言います。
多分、赤の他人と結婚して生活してきて、やっぱり赤の他人とは距離があるというか、うまく言えないけど不便して結婚生活送って苦労したんだと思います。
今ワタシの姉は結婚して、私は彼氏と同棲、兄は実家にいますが、離れて暮らす前はお互いの事に興味ないというか干渉しないきょうだいで何か助けを求めても、冷たかった兄も、離れて暮らしてからは関係が変わってきました。
助けあうようになりました。
結婚生活や他人と生活するのは楽ではないと、私も姉も身を持って分かってきたし、母も分かるからそれを兄にいつも伝えてるんだと思います。
性格、育った環境もあると思います。
少し話がそれてしまいましたが、ん〜、何が言いたいかわからなくなってきましたが、こんな考え方もありますよ。
だから、あまり嫌嫌、ダメダメもどうかと…
赤の他人と分かり合えない事もあるし
月1の関わりくらい気もちよくさせてあげたらいいのに…

匿名さんより

そーそー兄弟は助け合いしないと〜。姉の自立とか何言ってんの?って感じ。しかも、主にお願いしてるわけでも無いのに何が嫌なのかもわからん。ただのヤキモチだと感じましたけど。私なら義理姉に、いつでもお願いしてね!この人がいいなら〜と言いますけど。助け合いは大事です。

匿名さんより

旦那さんがいいならいいと思うよ。
主さんは嫌なんだよね。
しょうがないね。
ガマン!ガマン!

匿名さんより

自分に置き換えてみましょう。
毎月毎月、気持ちよく送り出せるのですね。

匿名さんより

主はどぅしぐゎーで書きこみしていると思うけど。
浮気でもないのに、なんで~
そのうち、義理姉も酒が飲めなくなったらいかなくなるさw

匿名さんより

送り出せます!って言っても・・
お姉さん送ったら帰ってくるんでしょ。
じゃあいいんじゃないの?
関係もないお姉さんの模合の方々と飲んでるわけではないんだし。
怒らない怒らない。
それよりダメな理由がいまいちわからないい。

匿名さんより

アイスかコンビニのカフェラテ、お土産に買ってきてね〜と買ってきてもらう。喜んで毎日でもいいなぁ〜

匿名さんより

みんな自分に置き換えて考えて書いてるはずよー
毎月毎月って毎日毎日みたいに言うねー
主さん多分旦那さんも嫌いなんじゃないかな。
やることなす事嫌なのかな?
たまにだよ?
主さんとの事とか子供の事、やらないといけない事やらないで行くわけでもないんでしょ?

匿名さんより

私は弟いないからわからないけど、姉にとって弟は一生パシリのような存在かなと思ってました。

匿名さんより

私も弟いないけど、姉妹でも同じ事するかも。もちろん、お駄賃払うからお願いできる?って聞いてからね。私なら喜んでやります。ラッキー〜

匿名さんより

月1なのに主さんがイライラする理由がわかりません。
姉弟が仲よくするのは結婚するまで?お互い結婚したら月1でも会ってはダメなの?
主さんはお子さんはいますか?きょうだいはいつまでも仲よくして欲しいと思いませんか?
主さんがここで愚痴っているように旦那様はお姉さんに日頃の愚痴を話しているかもしれませんよ又はきょうだいだから話せる楽しい話もあるでしょう。
これぐらいの事優しく送り出したらいいのに・・・

匿名さんより

旦那様にとってお姉さんとの時間はリラックスできる
楽しい時間なのでしょう。浮気してるわけじゃないのに
主さん心狭すぎ。

匿名さんより

なんだか結婚したら兄弟は縁を切れっていっているみたい。
主さんはお子さんいますか?
将来、ご自分のお子さんは兄弟仲良くいてほしいと思いませんか?
自分の気持ちじゃなく夫の気持ちも尊重しましょう。月に一回、無理やりでもなく快く承諾してお姉さんを送っているのだから。

匿名さんより

私は貧乏性なので、タクシーにお金払うなら、兄弟に送ってもらってお金あげたいです。
頼まれてないけど、父親が那覇に行くときは、お駄賃もらえなくても、送ります。
兄弟の場合は、お駄賃程度もらいますよ

匿名さんより

何かのついでに送るならわかるが、遊びの用事に定期的にアシに使われるのは男としては情けないと思う。

匿名さんより

2:10PMさん
やらされてるって思う男より、やってあげてるって男がかっこいいよ
母親とか女兄弟守ってあげてる男はかっこいいよ
将来の私に対する態度だと思っている。
家族ないがしろにする人は彼女、奥さんもないけどにする可能性あり。
みんながみんなじゃないけどね。

匿名さんより

ほんとそうですよね〜! 姉弟の仲が良くて何よりだと思います。 ご両親が既に他界されてるなら、更に姉弟間の協力は必要になってくると思いますし、日頃からコミニュケーション取り合ってるなら物事はスムーズに運ぶでしょうし、その中に主さんも交じって一緒に仲良くすれば楽しいのにね〜と思います、長いお付き合いですから、ミーミーミーって自分の我儘を通さず仲良くする努力したら? 旦那さんのお姉さんはあなたのお義姉さんよね?、私の義妹が主さんのような人でなくて本当に良かった、胸撫で下しております。 タンディガタンディー!

匿名さんより

タンディガダンディは良かった!良かった!って意味じゃないかな?私の子供達も将来は兄弟仲良く助け合って欲しいなぁ〜と改めて思いました。主のようなお嫁さんだけは連れて来ないで欲しい。兄弟仲がギクシャクしそう。

匿名さんより

主を否定ばかりしている人つて他人の気持ち考えた事がない自分勝手な人みたい。出戻りの人ですか?あなたの周りの人実は嫌がつてるかもしれませんよ。飲んだくれの親戚のおかげで自由がないつて。

匿名さんより

別に主さんに迷惑をかけてるわけでもなく、ご主人が嫌がっているわけでもないんだからいいんじゃない?
ちゃんと運賃払ってお願いしてるわけだし。

他人の気持ち考えた事がない自分勝手な人みたい。ってどんだけ心が狭いの??

匿名さんより

旦那も彼氏もいなくて…これから合コンなの!弟、送ってーお願いっ♪

匿名さんより

ご主人は行きたがっているのに、どうして主さんがそんなに嫌がるのか理由をしりたい。
片時も離れたくないとか?

匿名さんより

次の日が仕事と子供がいるから夜は外出しないようにしているのに、夫が出かけると子供も行きたがって迷惑です。投稿時に差し支えない程度の家族状況や内容を書きました。振り返ってみるとよくある義理家族の愚痴であり、コメントをしてくれる方は嫁の気持ちを考慮して下さる方もいれば大半は名ばかりの家族仲良しをうたっているばかり。私にも家族がいます。母親です。

匿名さんより

煽り、荒らしコメント、恥ずかしくないの?
自分を恥じた方がいいよ。

憂さ晴らしなら自分でスレ立てして自分でスレ対応して解決しろ!
本当に人としてみっともない、、、

匿名さんより

12:56です。

主さん、論外の煽りや荒らしコメントはスルーしましょう^^

ただ、自分にとって聞き入れやすいコメント(肯定コメント)だけでは本質は見えにくいかも知れません。
ある一定の”モラル”のある意見(否定コメント)も受け入れるお心を持てたら、逆に楽になれるように思います^^

匿名さんより

次の日が仕事と子供がいるから夜は外出しないように…ってありますが、義理の姉のアッシーじゃなくても夜の外出が嫌なのか義理の姉が嫌なのかよく分からない内容ですね。
ああ言えばこう言うんじゃないの?
途中途中の主さんらしき人の書き込み、お義姉さんに自立してほしいっていかにもきょうだい依存し合って仲良しなのが気に食わないような内容だったり、子供が行きたがるから夜の外出が迷惑って書いたり訳がわからないよ。

匿名さんより

手のかかる小さな子どもがいて、忙しい夕飯時に飲み会のアシに使われる旦那さん。。
なんだかなあ

匿名さんより

主さんの気持ちわかる。
家族団々の時間、もしくは寝る前に夫が
外出するのは子供の教育によろしくないのかと思う。
主さんが事情を説明して義理姉さんに遠慮してもらうのがいい。

匿名さんより

↑週1とかならイライラするけど、月1ぐらいはいいんじゃない。
子供が行きたがるって、ちゃんと説明したら分かってくれないの?

匿名さんより

子どものこと説明しても通じないから、イライラしているのでは?
月1定期で送迎させるのだから、それは嫌でしょう。

義理姉のこと嫌いになっても別におかしくないですよ。

匿名さんより

病院へ通院とかならわかるけど、

飲み会でしょ!

飲みに行く姉ということは、いい年した大人でしょ?

それを妻子ある弟に頼むのは、私姉だけど無いわー!
義理妹に悪いし、家族の時間を自分の飲み会に割くのは申し訳ない。
お小遣いをあげるからとか、逆に義理妹がいたらないと言っているようにとられないかなとか思ってそんな真似できないよ。

いやー恥ずかしいね。

お互い私も弟も独身だったら、たまにはあるかなと思ったけど、弟が独立したら自分の送り迎えをしているときに弟に何かあったり、家にいる義理妹や甥姪に何かあったら取り返しがつかなくなる、なんて考えたら安易に頼めない。

私がご主人の兄弟だったらその義理姉さんに甘えるなといいますよ。

匿名さんより

全部自分の思うようにならないと気がすまないんだろうね。旦那の行動すべてを支配したいだけなんだと思う。

母親が嫌な顔するから子供はお父さんに付いていきたがるのかもね。
『お父さん少しお仕事残ってるからお母さんと一緒にお留守番しとこうね』ってニコニコして送り出す事も、しつけのうちだと思うんですけどね。

だけど主さんは反対意見は受け入れないと思うので、やりたいように旦那さんに嫌だと言えばいいのでは?

みんな義理実家となんとか上手くやって欲しいから言っているはずだけど、義理両親がいないなら、主さんが主導権握りたいなら握ればいい。

だけど旦那の気持ちが離れてもいいという覚悟で強い嫁になる決心ついてるなら、いいんじゃないですかね。

匿名さんより

子供が行きたがるからって言えばわからなくもないけど、じゃあ全部ダメダメ?
旦那さん会社での飲み会ほとんどないって言っていたけど、他の家庭では男の人は会社の飲み会呼び出されたり、モアイなども一ヶ所だけではなかったりありますよね。
主さんの旦那さんはそいいう外出は一切禁止ですか?
それはいいって言うとしたら、義理のお義姉さんがただ嫌いなだけかな。

匿名さんより

色んな方のコメント見て思った事は、主さんも旦那さんも、家族以外の付き合いが全くなさそうですね。

小さい子がいるなら仕方がないかもしれませんが、飲みに行かなくてもたまには主さんも旦那さんに子供を預けて、友達とランチ行ったり息抜きが必要だと思いますよ。

半年でも年一回でもいい、自分の時間を作る事❗
外で友達に愚痴聞いてもらってスッキリする事❗

少しでもそんな時間があれば、旦那さんが出掛ける事も気にならなくなると思いますよ。

しかも旦那さんは飲みに行かず、ずっと家にいそうですね。きっと主さんに遠慮してるのかも。たまには家から開放されてドライブ気分を味わいたいけど、友達とは出掛けにくい。

そんな所にお姉さんを送る口実ができて、まさかお姉さんなら浮気する訳じゃないし遊びに行くわけでもないし、嫁に堂々と言えば出れるから、旦那さんの唯一の息抜きかもしれない。
帰りに好きな音楽を大声で歌ってるかもしれないし。

毎日ずっとずっと家族だけで外の世界をシャットダウンすると、いづれふたりとも行き詰まってしまわないかな?

翌日仕事でフルタイムの私でも、家の事全部終わらせて夜9時くらいから2時間くらい、たまに友達とドライブしながらユンタクしますよ。

旦那も快く送り出してくれるし、旦那が月1回飲みに行くのも、夫婦円満の秘訣だと思うから。

翌日仕事だからめんどくさいと旦那が愚痴るようになったら、旦那さんから断るように言えばいいと思いますよ。

主さんは自分も楽しむ気持ちを忘れないで欲しいな。

匿名さんより

お父さんと行きたがるなんて、普段はきっと子煩悩のいいお父さんなんだろうな。
もしかして夜はいつもお父さんが子供をあやしているのかな。
うちの子供達はお父さんが毎日忙しかったので、お父さんが夜出かける時は「いってらっしゃーい」「お土産かってきてね」って感じだったな。

匿名さんより

>>>主を否定ばかりしている人つて他人の気持ち考えた事がない自分勝手な人みたい。出戻りの人ですか?あなたの周りの人実は嫌がつてるかもしれませんよ。飲んだくれの親戚のおかげで自由がないつて。

月1回の飲み会って飲んだくれなの?(私は飲まないですけど)
主さん、強引過ぎ。

匿名さんより

6:24どぅしぐわぁーは主だな!頑張ってますね〜(爆笑)ただ義理姉が嫌いなだけでしょ。親戚付き合い出来ないですよ〜こんな状態なら。

匿名さんより

主さんも旦那さんも、基本的に家族以外の付き合いが全くなさそうですね。

小さい子供がいると仕方がないとは思うけど、主さんもたまには旦那さんに子供預けて、半年に1回でもいいから、友達とランチ行って愚痴聞いてもらって息抜きが必要だと思いますよ。

それと同じように、旦那さんも飲みに行く機会かない職場だからこそ、月1回に家から開放されてドライブ気分でお姉さんを送ってあげているのかもしれません。帰りに好きな音楽聞きながら大声で歌ってるかもしれないし。

主さんのような奥さんだと、翌日仕事だからとか毎日の時間を管理されてる気がして旦那さんは遠慮して出掛けにくいと感じました。

そんな所に、お姉さんを送る口実ができ、浮気する訳じゃないし、遊びに行くわけでもなく、言えば堂々と出掛けられると思っているはずで、旦那さんも救われてるかもしれませんよ。

フルタイムの私でも翌日仕事と分かっていても、家事を全部して友達と夜9時から2時間くらいドライブしながらユンタクする事ありますよ。
身体が疲れてても息抜きする事でスッキリ明日から頑張れる事ってあると思います。

旦那も快く送り出してくれるし、旦那が月1飲みに行くのも私なら夫婦円満の秘訣だと思って、旦那にも私以外の友達との付き合いでストレス発散して欲しいと思ってます。

まずは家族だけの時間以外にも、お互いが息抜きできるような環境を作る努力をしないと、旦那さんいつか他の女性に癒しを求めるようにならないか心配です。

匿名さんより

えっ?
私6:24ですが、主ではありませんよ。

やはり勝手に決めるのですね。

爆笑!!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です