【育児】うるま市石川の認可保育園

= とくめいさん =

うるま市石川に引っ越すので認可保育園を探しています。

次年度からの入所予定です。

お薦めの保育園とか、どんな事でもいいので情報お願いします。

3 Comments.

匿名さんより

美原保育園いいって聞きますよ!
支援センターでお世話になった麦の子保育園も園庭で子供がのびのびと遊んでいて楽しそうにきてましたよ。

お子さんにぴったりの保育園見つかるといいですね!

匿名さんより

姪っ子がうるま市石川のつくし保育園に通っています。
建物も、建て替えしたばかりで綺麗だし、先生達も良いそうですよ。

匿名さんより

私の子供はたいら保育園に通ってます。
たいらも2年前ぐらいに建て替えして綺麗ですよ〜。小さいクラスだけでしょうが、教室にトイレと併設してシャワー室がついてたり。
他の保育園に比べたら、行事は少ないのかもしれません。夕涼み会がないのだけは残念です。(以前はあったようですが今はやってないようです)
その他、通常の運動会や親子遠足などはありますよ!
しかしですね、気楽な感じでゆる〜い感じで、親は楽ですよ。他の園ではクリスマス会?などでブーツを作るとか聞きました。そんなのもありません!クリスマス会自体はありますが。
また、他の園の話では泥んこ遊びした後の洗濯が大変とも聞いたことありますが、たいらは夏の間泥んこ遊び用のパンツを園で預かっていて、先生方で洗濯してくれます。
保護者会のような保護者が活発な活動をしている園ではないので、そういうのが苦手な方や忙しい方には合っているのではないかと思います。

むぎの子は私も第一希望にしてましたが、入れませんでした。むぎの子は保護者会が盛んなようです。
大育も保護者会が盛んです。
保護者で集まったりしてました。
あと大育は朝の体操?に力を入れてますよね。
つくしは、友達が通わせてて聞いた話では、こちらも運動系に力を入れていて、散歩も結構な距離歩くと聞きました。あと、日曜日に園の草刈りに参加をお願いされるとか。。お手伝いできる人だけって感じなのか?詳しくはわかりませんが。

美原も友達の子供が通ってて、アルバム見せてもらったけど、すごく丁寧にたくさんの写真で作ってくれてて、よさそうでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です