【教育】中学受験にむけての塾探し

= るるさん =

こんにちは、今4年生になる子供がいます。

私立中学を受験希望です。本人は将来獣医になりたいようで、自分から受験を希望してます。

ところで、中学受験に向けて塾探しを始めています。

が、まったく情報がなく、おすすめの塾や評判の良い塾があれば教えていただきたいです。

目星がつけば見学にも行きたいのですが、その前に情報がなく・・・。住まいは浦添市です。

67 Comments.

匿名さんより

浦添市内ならガゼットや津田塾、あと那覇まで通えそうなら日能研、ハル、EX、屋宜塾とか。

匿名さんより

設問雑やなー
酷だけどまったく情報がないって環境ならきついね
ヤッカ以外なら別に塾行かなくても入れるかも
ヤッカならEX一択おさえでガゼット

匿名さんより

4:43の方と同じくです。
通える範囲であれば、那覇のガゼットも選択肢に入れて検討されてみては?

通いやすさの他に、先生との相性、その年・そのクラスや教室の雰囲気がお子さまに合っていることも大事に思います。

匿名さんより

きついようですが、どこに行っても落ちる子は落ちるから、目標を忘れないで頑張って

匿名さんより

知り合いで兄弟を私立に通わせている方がいたら
色々と聞けるんでしょうけど。
浦添なら送迎も考えて那覇の塾も選択肢に加えられるのでまずは一番近いところから時間帯や料金やカリキュラムなどの資料をもらってはどうでしょう。

匿名さんより

合格者数に惑わされず、合格率を見てくださいね。
実は犠牲者が多い、なんて所もあります。

相性も重要ですね。

匿名さんより

かき忘れました。EX 、ガゼット新都心校が個人的に良いと思いますよ。

匿名さんより

うちはある中学受験の塾に行かせましたが皆の前でビンタ、暴言を浴びせられ今だに引きずってる。その先生まだいるのかな?

匿名さんより

大手でも合格者の倍に落ちてる人もいますよ
中学受験しなくても獣医は目指せる事も忘れないで下さいね

匿名さんより

ううちは、先生に苦情をいれたら「小学生は、いってもわからないから。」といわれました。ちなみに上にあがっている塾です。

匿名さんより

獣医学科は結構な狭き門だと聞きますよ。
数が少ないのに希望者は多いとか。

お子さんの周りで受験に向けて塾に通っている友達は居ませんか?
子供が私立に通っているご近所さんは居ませんか?
私は実際に経験者に色々聞くのが一番だと思います。
上記の塾以外でも中学受験に強い塾はたくさんあるし、お子さんが大人数の中で授業を受けるのがあっているか、少人数や個別が合っているかで塾の選択も変わってくると思います。
ここでも過去ログ見てみると情報が集まると思います。

匿名さんより

上にあがってる塾でも受かる子がいれば落ちる子もいるわけで、塾との相性もあるけど本人と家庭にもよるんでしょうね。

匿名さんより

沖縄の親は優しいから援交する先生がいても子供が暴力されても黙ってるんだよ。シンパもいるし。なんでクビにしないのかな。合格できれば子供が傷ついてもいいのかな

匿名さんより

獣医といっても大学の勉強も国家試験も難関。犬猫だけ扱うわけにはいかず。犬猫でも顔を噛まれたり、指を食いちぎられるリスクもある。噛まれたりは常。クレーマーの飼い主多数。
畜産試験場や保健所みたいなところに就職したら常に死と向き合わないとダメ。つらく汚い仕事なのをお子さんに教えないと。

あと、最近の沖縄はナイチャーの獣医が移住してきて、歯医者並みに獣医が増えているのにお気づきですか?

匿名さんより

塾での暴力は文化です。受かればいいと考える親が多いから塾はやり放題。

どぅしぐゎーさんより

受ける中学にもよります。うちは、上記に上がってる塾に小6から通いましたが、塾の先生に沖尚ならともかく、薬科は今からじゃ無理です、と言われましたが、頑張って薬科に合格しました。沖尚の過去問は、書店で手にります。薬科の過去問は書店では売ってないので、薬科の事務室での購入になります。興南は分かりません。まずは、問題のレベルを比較してみては?
沖尚はあまり難しくないです。薬科の問題は難しいですよ。

匿名さんより

ハル進学スクールはお勧めです。暴力等は絶対無いと思います。
補欠合格も含め開邦中合格者も多かったです。浦添から遠いですかね?

匿名さんより

主さん、最終的には実績出向いて体験してから決めた方が良いと思いますよ。

匿名さんより

〉国立獣医学なら琉大医学科も目指せる学力は必要です。
うそつけ

匿名さんより

◯尚、◯南を軽く考えてる人、受験を甘くみてる
最近、私立思考の親が増えてて倍率が上がっているのに

匿名さんより

今年薬◯は追加合格を20人も出してるらしいから、内地資本の塾が内地の子を受験させて蹴ってる可能性がある。

匿名さんより

たしかに獣医学部はなりたい人がいるわりに学校が少ないから倍率上がるよ
医学部センターの最低ライン位まではとれるようにしておかないと

どぅしぐゎーさんより

5:26さんへ
薬科、興南、沖尚の中学受験問題を比較してみては?

どぅしぐゎーさんより

内地(本土)の子は、薬科は受けてないです。
追加合格が出たのは、開邦中などに流れたから。
やはり私立は高いですから。

匿名さんより

2016年9月30日 at 7:25 PMさん、断定的な言い方しますが、内地の子が一人も受けてないと何でわかるんですか?

どぅしぐゎーさんより

学校情報です。逆もありますよ。薬科受験生は、ラサールなどに受かっても行かずに、薬科にとどまる子も多いです。県内大手の塾に、県外進学校を行かなくても力がある子に受験を勧めますが、受験料、飛行機代は自腹です。県外有名進学校に受かった事実が欲しいのです。その塾の実績になりますから。

匿名さんより

まだ小1の親ですが、暴力があるって本当ですか?
信じられません。
私が中学受験とは無縁で、中学受験塾に行ったこともなく雰囲気も知らないので勝手に良いイメージだけを持ってました。
全部ではないにしろ、そういう所に入れてしまう恐れもあると思うと怖いです。
もちろん、厳しさは必要だと思いますがやり過ぎもあるってことなんですね。
どんな塾がおとなしい性格の
うちの子には合ってるのかな?

どぅしぐゎーさんより

うちは、子供が中学受験しましたが暴力なんて、聞いたことないですよ!

匿名さんより

2016年9月30日 at 9:17 PMさん、本当ですよ
かばう人もいて問題にならないですんでいますが、嫌だったらこっちが塾を辞めていくだけです
ここに詳しく書くのも怖いのでこの辺にしておきます。

匿名さんより

大昔、ガゼットが学習受験社だった頃は、暴力、体罰普通にありましたよ。宿題忘れたら、定規で手のひら叩かれて、ミミズ腫れ起こしたり、ぼーっとしてたら、いきなり辞書レベルの重い本で頭叩かれて、めまいしたり。
でも、それらは、座席中の体罰で、また耐えられる範囲でしたので、辞めずにヤッカ高校行けましたが。
友人はみんなの前に立たされて、みんなの前でののしられて体罰受けて、精神的なトラウマ持った子もいます。

今のガゼットにも体罰あるんですか?
今の時代の体罰は、ちょっと厳しいかなぁー。

匿名さんより

9月30日 at 9:28 PMさん
実際にやられていても子供はいいません。
通っている子供に聞けばいいさ。

匿名さんより

2016年10月1日 at 6:12 AMさん、今もありますよ。
うちは女の子だから、怪我して帰ってきたのでやめさせました。我慢して行かせた方が良かったですかね?ちなみにGではないです。

匿名さんより

暴力受けるとか全部嘘ばっかり。家はEXもガゼットも両方の塾を通わせたけど、ここに書かれているように暴力や罵倒など全くありませんでしたよ。そんな話は見たことも聞いたこともありません。むしろ、実績共にとても素晴らしい塾です。ネットの情報に踊らされてたらダメですよ。話半分に読んでおく方が無難かと思います。ライバルを蹴落としたい保護者、又は、生徒を奪いたいその他塾関係者の手中です。 

匿名さんより

ちなみに今日はヤッカの転入試験ですね
お子さんたち普段の力を発揮できるといいですね
入ったら一緒に頑張りましょう!

匿名さんより

Gも教室はいろいろあるでしょう
体罰講師がいる教室とそうでない教室がある、って事ですよ
しかも体罰講師がいるのはGだけじゃないし。

匿名さんより

信じられないかもしれませんが、
暴力は本当にあります。
過去の話ではありません。
暴力暴言が日常になっており、
最初はうちの子どもも怯えていましたが、
そのうち「自分は怒られないからいい」
に変わり、感情が麻痺しているようでした。
実績はあっても子どものためにはよくないと
思い、親子で話し合って転塾しました。
スパルタと暴力は違うと思いましたので。
うちの子どもは塾での出来事を何でも
話してくれたのでよかったです。

匿名さんより

2016年10月1日 at 12:41 PM の方もムキになってるあたり、内部の方ですか?

匿名さんより

過去の体験談を書いた者です。
確認ですが、過去の学習受験社時代の体罰、暴力を見てきているので、我が子には暴力がない塾に行かせたいです。
那覇市内で、暴力がなく、かつヤッカが目指せるところはありますか?

主さん、横レスですみません。
また、獣医さんになるには、医学部ほどの学力がないと厳しいのも本当です。なぜなら、圧倒的に獣医学部がある大学が少ないからです。国公立の獣医学部となると10校程しかなく、偏差値も65以上。琉大医学科が65の偏差値ですから。結局医学科いける学力になると、獣医辞めて医学科に切り替える子が多かったです。

匿名さんより

EX一択。中学クラスも充実してるからね
実はうちは他のルートでヤッカはいってEXさんとはまったく絡んでないんだけど
外から見てEXさんが断トツだと思う、席次見てわかる。

匿名さんより

こういう話題って、どうも釣り臭く感じてしまうのは私だけでしょうか

匿名さんより

塾の話題も学校の話題も
限られた人たちによる臭さがぷんぷんだよ。

匿名さんより

EX一択。中学クラスも充実してるからね。
興南、沖尚高の実績は外から見てEXさんが断トツだと思う、行けばはってある。

匿名さんより

薬科と開邦中学の成績上位者にEX出身が多いと子どもから聞きました。こじんまりしたイメージだったので意外でした。

匿名さんより

9月30日 7:21さんは言いたい放題だね~
受験問題だけ見て学校のレベルがわかるのかな?
凄いですねー。
合格ボーダーを知らんのに!
因みに、お子さんは、どちらの学校ですか?笑

匿名さんより

薬科合格したあとの成績は、出身塾なんて関係ないです。大学受験では、トップ層がまるっきり変わってますw

匿名さんより

僕は実際にGの塾で体罰を受けていました もともと親の安心感を得るためだけに無理やり通わされてたので辞めることが出来ず今も激しい後悔が残ってます

匿名さんより

中学受験の時Gに通ってました!私が子供だった頃(かれこれ十数年前w)は日常的に体罰、暴力ありましたね。参考書で頭叩かれたり、蹴られたり。。原因は主に授業中そわそわしてたり宿題やってこなかったりだったかと思います。おかげで受験には合格しましたw他に通ってた子の顔は忘れてしまいましたが、暴力ふるった講師の顔は憶えているものですね…。現在では暴力や体罰が無いことを祈るばかりです。

匿名さんより

私はGに通っていました。当時は、今では体罰と言われるようなことがありました。

時代は流れ、我が子がGに通っています。今のGでは体罰はないです。少なくとも我が子の教室では。そして、子どもが塾は楽しい。って言っていて、本当に楽しそうに行きます。教室の様子や塾のお友達の様子もよく話してくれますし。宿題には不満なようですが、それはどこの塾も同じですよね。

匿名さんより

尚学院は、子どもが何を言っても聞く耳をもたず。次第に自分の意見を言えなくなり、塾を変えました。志望校に合格できた今思うのは、親も塾の先生と入会時だけでなく、定期的に様子を伺う意味で話をした方がいいということ。相性もありますが、まずは大人側の人間性が大事かと。早めに辞めてよかったです。

匿名さんより

いやいや、普通にありましたよ体罰。
衝撃的過ぎて大人になった今もまだ記憶にあります。
流石に今はないと思いたいですが。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です