ホーム沖縄ライフと文化 【遊】ハロウィンの開催場所 2016年10月2日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE ツイート シェア はてブ LINE = 麦畑さん = 五歳と一歳の子供とハロウィンに行きたいのですがお手頃(行きやすい)な所はありますか? イオンならあるかな~? 情報あれば教えて下さいm(__)m 適当なカテゴリが見つからず上記を選択しております。 すみません。 最後のコメントへジャンプ 8 Comments. 匿名さんより 2016年10月02日(日) 07:30 イオンのモーリーファンタジーで、ハロウィン仮装イベント毎年なかったでしたっけ? 事前申し込みが必要だと思うので、調べてみたらいかがですか。 匿名さんより 2016年10月02日(日) 08:46 美浜のハロウィンイベントはやめておいたほうがいいです。 帰宅時間帯に大渋滞。イオンからでれない人多くて駐車場に車置いて帰る人もいました。 匿名さんより 2016年10月02日(日) 09:12 あっぷるタウンでも少しやってました。 無料だけど予約が必要。 有料でいいから、すんごく楽しくてけっこう歩くハロウィン行列があったらなぁぁと思います。お菓子配布だけじゃなく、オモチャ配布とか、くじ引きや、ゲーム形式、迷路とかね(^^) 匿名さんより 2016年10月02日(日) 12:28 去年、平和通りでパレードっぽいのと、クイズみたいな回ってスタンプ貰うのをやってましたよ。最後にお菓子が貰えましたよ。当日でもお名前書けば出来るみたいです。今年はあるかまだ分からないです。あとは、住んでる地域の子供会とかありませんか?公民館とか。 匿名さんより 2016年10月02日(日) 12:29 宜野湾のサンエーコンベンションシティでもちょっとしたイベントがあるようですよ。 5歳の子どもにはちょうどいいのでは ttp://www.san-a.co.jp/event/halloween-ginowan/ とくめいさんより 2016年10月02日(日) 23:54 去年アウトレットモールあしびなーで何かしてました。 子供たちが仮装してモール内を歩き回り、確か店舗の人がお菓子とか配っていたような? うちの子たち、興味ありそうに離れたとこから見てたけど、少し怖かったみたい(^^) 匿名さんより 2016年10月03日(月) 00:23 平和通り、毎年やってるので今年もあると思います^_^上はアーケードだから天気にも左右されないし、あまり長すぎず子供にはちょうどいい感じです!!保育園の子供達が団体で来たりするから早めに行かないとお菓子なくなっちゃって、去年は行ったときにはもう終わってしまってました>_< 匿名さんより 2016年10月03日(月) 10:34 主です。 皆様、情報ありがとうございます! 自宅が北部よりの中部で南部は厳しい為宜野湾のイベントに行きたいと思います! 楽しみだなぁ~♪ コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
匿名さんより 2016年10月02日(日) 09:12 あっぷるタウンでも少しやってました。 無料だけど予約が必要。 有料でいいから、すんごく楽しくてけっこう歩くハロウィン行列があったらなぁぁと思います。お菓子配布だけじゃなく、オモチャ配布とか、くじ引きや、ゲーム形式、迷路とかね(^^)
匿名さんより 2016年10月02日(日) 12:28 去年、平和通りでパレードっぽいのと、クイズみたいな回ってスタンプ貰うのをやってましたよ。最後にお菓子が貰えましたよ。当日でもお名前書けば出来るみたいです。今年はあるかまだ分からないです。あとは、住んでる地域の子供会とかありませんか?公民館とか。
匿名さんより 2016年10月02日(日) 12:29 宜野湾のサンエーコンベンションシティでもちょっとしたイベントがあるようですよ。 5歳の子どもにはちょうどいいのでは ttp://www.san-a.co.jp/event/halloween-ginowan/
とくめいさんより 2016年10月02日(日) 23:54 去年アウトレットモールあしびなーで何かしてました。 子供たちが仮装してモール内を歩き回り、確か店舗の人がお菓子とか配っていたような? うちの子たち、興味ありそうに離れたとこから見てたけど、少し怖かったみたい(^^)
匿名さんより 2016年10月03日(月) 00:23 平和通り、毎年やってるので今年もあると思います^_^上はアーケードだから天気にも左右されないし、あまり長すぎず子供にはちょうどいい感じです!!保育園の子供達が団体で来たりするから早めに行かないとお菓子なくなっちゃって、去年は行ったときにはもう終わってしまってました>_<
イオンのモーリーファンタジーで、ハロウィン仮装イベント毎年なかったでしたっけ?
事前申し込みが必要だと思うので、調べてみたらいかがですか。
美浜のハロウィンイベントはやめておいたほうがいいです。
帰宅時間帯に大渋滞。イオンからでれない人多くて駐車場に車置いて帰る人もいました。
あっぷるタウンでも少しやってました。
無料だけど予約が必要。
有料でいいから、すんごく楽しくてけっこう歩くハロウィン行列があったらなぁぁと思います。お菓子配布だけじゃなく、オモチャ配布とか、くじ引きや、ゲーム形式、迷路とかね(^^)
去年、平和通りでパレードっぽいのと、クイズみたいな回ってスタンプ貰うのをやってましたよ。最後にお菓子が貰えましたよ。当日でもお名前書けば出来るみたいです。今年はあるかまだ分からないです。あとは、住んでる地域の子供会とかありませんか?公民館とか。
宜野湾のサンエーコンベンションシティでもちょっとしたイベントがあるようですよ。
5歳の子どもにはちょうどいいのでは
ttp://www.san-a.co.jp/event/halloween-ginowan/
去年アウトレットモールあしびなーで何かしてました。
子供たちが仮装してモール内を歩き回り、確か店舗の人がお菓子とか配っていたような?
うちの子たち、興味ありそうに離れたとこから見てたけど、少し怖かったみたい(^^)
平和通り、毎年やってるので今年もあると思います^_^上はアーケードだから天気にも左右されないし、あまり長すぎず子供にはちょうどいい感じです!!保育園の子供達が団体で来たりするから早めに行かないとお菓子なくなっちゃって、去年は行ったときにはもう終わってしまってました>_<
主です。
皆様、情報ありがとうございます!
自宅が北部よりの中部で南部は厳しい為宜野湾のイベントに行きたいと思います!
楽しみだなぁ~♪